2014年4月9日水曜日

福原香織とRABの初ワンマンライブ大成功!!

福原香織とRABが、4月6日(日)にmorph TOKYOにて初ワンマンライブを大成功におさめた! 同グループは、らき☆すたやマクロスFなど多くのアニメで活躍する人気声優の福原香織を筆頭に昨年ダンスコンテストで世界一になったブレイクダンサーのドラゴン、ニコニコ動画の踊ってみたで絶大な支持を得ている涼宮あつき、イラストレーターとしても活躍するマロン、DJやCM演出など多彩なけいたん、自宅警備からアニメの主人公のように躍進したムラトミの6名で構成されるスペシャリストが集結したまるで勇者が勢揃いしたようなグループ。 そんな勇者たちのセルフプロデュースで制作されたライブは2部制。 それぞれ「導かれし者たち」、「そして伝説へ」と某ゲームを彷彿させるサブタイトルが付けられており、テーマに沿った演出に。チケットSOLD OUT、会場満員御礼の中、ライブはDJタイムからスタート。おなじみのオリジナル曲、アニソンカバーを中心に激アツな内容、紅一点の福原香織とRABのコントラストで繰り広げる6人のダンスパフォーマンスは圧巻で終始会場は熱狂の声とサイリウムに包まれていた。 「5年前、福原香織さんのらき☆すた武道館ライブを観ていた僕が、このステージに一緒に立っています。夢は叶うんです!」(涼宮あつき) 「未知の可能性と確信が同居するのがこのグループ。これからも多くの可能性を形ある確信に変えていく!」(ドラゴン) 「このグループを応援しているということが、みなさんの誇り、自慢になるようもっと大きくなります」(マロン) 「最高の6人と一緒に出会えてよかった。導かれしものたち、伝説はここからはじまります」(ムラトミ) 「このグループの目標は世界進出!これからも新しい作品やライブをみなさんに届けていくので楽しみにしてください」(福原香織) メンバーの力強いメッセージ、そして想像を遥かに超えたパフォーマンスは、この日に導かれた約400人のファンを熱狂させ、さらなる未来を提示した初ワンマンを確かな伝説にした。はじまりは企画から始まったグループが、アーティストに進化した瞬間を目撃できた素晴らしいライブだった。 感動と余韻鳴り止まぬファンの感想ツイートはTwitterのハッシュタグ「#福原香織とRAB」でチェックできる。 ◎セットリスト 第1部『福原香織とRAB 1st Live~導かれし者たち~』 M1. トロ子のランナンバン M2. フラグゲット M3. Only my railgun M4. innocent starter M5. secret base ~君がくれたもの~ M6. RAB Show Case M7. 寝逃げでリセット M8. READY!! M9. 空色デイズ 企画「萌えろ!福原ゼミナール」 M10. 激アツ!アニソンメドレー M11. 声のサプリメント M12. 太陽曰く燃えよカオス EN. ウルトラオレンジ 第2部『福原香織とRAB 1st Live~そして伝説へ~』 M1. ウルトラオレンジ M2. 太陽曰く燃えよカオス M3. 激アツ!アニソンメドレー 企画「ピンチの時に使えるダンス講座」 M4. RAB Show Case M5. 輪舞-revolution- M6. 寝逃げでリセット M7. かえして!ニーソックス M8. もってけ!セーラふく M9. secret base ~君がくれたもの~ M10. トロ子のランナンバン M11. Only my railgun EN1. 声のサプリメント EN2. フラグゲット ◎リリース情報 福原香織とRAB 1st mini ALBUM『売れたい!』発売中 【CD+DVD】AVCD-38883/B ¥2,500+税  【CD】AVCD-38884 ¥1,500+税 ◎ライブ・イベント情報 2014年4月26日(土)「ニコニコ超会議3」エイベックスブース出演 2014年5月17日(土)「オモサンでアニソン!」ライブ出演 ◎番組情報 ニコニコ生放送『福原香織とRABのうぇうぇコヨトルZ』(隔週木曜日21時 放送) ◎新作MV「フラグゲット」 youtube http://www.youtube.com/watch?v=UQJZ-hm92kg ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/1391399239 ◎福原香織とRAB オフィシャルHP http://avex.jp/FandRAB/ 情報提供:(C)avex ■関連ニュース 福原香織とRABが秋葉原を舞台にした新作MV公開! (2014年02月12日) 福原香織とRAB 人気声優と秋葉系オタク・ダンスグループの異色コラボユニットが4/6初ワンマンライブ開催!! (2014年02月07日)
■関連リンク 福原香織とRAB OFFICIAL WEBSITE 続きはこちら(元サイトへ)

0 件のコメント:

コメントを投稿