2018年8月9日木曜日

【TIF2018】つばきファクトリー、3度目のTIFも可憐に咲き誇る わーすたとの競演も

ハロー!プロジェクトの9人組アイドルグループ・つばきファクトリーが3日、お台場・青海周辺地区で開催されている『TOKYO IDOL FESTIVAL2018』に出演した。

一昨年、昨年に続いて3回目のTIF出演となった、つばきファクトリー。最初の舞台はメイン会場となるHOT STAGE(Zepp DiverCity)から。サブリーダーの小片リサさんが「今日は短い時間なんですけど、一生懸命パフォーマンスします!」と意気込みを語り掛け、『春恋歌』『気高く咲き誇れ!』、そして新曲の『デートの日は二度くらいシャワーして出かけたい』などを披露した。

夕方からのSMILE GARDENのステージでは、一つ前の出番だった「わーすた」とのクロスコラボで『いぬねこ。青春真っ盛り』(わーすた)と『初恋サンライズ』(つばきファクトリー)の2曲を競演。競演後のステージでメンバーたちは口々に「緊張したぁ」といいつつ、小野瑞歩さんは「すっごい楽しかったし、またコラボしたいなと思いました」と、岸本ゆめのさんは「楽しすぎて天然モノの笑顔になれたと思いました」と喜びを表した。

つばきファクトリーのステージでは、夕暮れ時の野外のステージで開放感のあるライブを実施。新曲の『今夜だけ浮かれたかった』『純情cm』や『ハナモヨウ』などを披露した。3度目のTIFでも可憐に、気高く咲き誇る、つばきファクトリーだった。

■関連ニュース つばきファクトリー、4thシングル関東最後のリリースイベント せつない歌声がサンシャインに響く (2018年07月19日)
続きはこちら(元サイトへ)

【TIF2018】ハコムス我妻桃実、ワンピースを脱ぎ捨てて路上プロレスに参戦 元LinQ伊藤麻希に逆エビ固めキメる

お台場・青海周辺で開催中の「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」(3日~5日)の初日、プロレス団体「DDT」が、名物企画「路上プロレス」を会場内の広場で開催し、我妻桃実(ハコイリ♡ムスメ)・生牡蠣いもこ(神使轟く、激情の如く。)・塩川莉世(転校少女*)・長月翠(シュークリームロケッツ)のアイドルも加勢してファンを沸かせた。

第一試合は屋外ステージ「SMILE GARDEN」の場面転換中に"いつでもどこでも挑戦権"を持つ大石真翔が乱入し、高木三四郎・山下実優・伊藤麻希 VS 大石真翔・MAO・勝俣駿馬 VS 男色ディーノ・我妻・生牡蠣・塩川・長月の三つ巴の戦いとなった。

最初は何ごとかと圧倒されていたアイドルファンも、男色ディーノを押さえつけた高木が、「長月さん、この金髪を吉田豪だと思って殴れ!」と叫ぶと、大きな笑い声がわいた。長月はピコピコハンマーの一撃を加え、ファンの喝采を浴びた。

さらに、我妻は着ていたワンピースを脱ぎ捨てて、レスリングのユニフォーム姿となり、元LinQの伊藤麻希に「ここはプロレスのリングじゃねえんだよ。アイドルフェスなんだよ!!」と啖呵を切ると、すかさず逆エビ固めをキメて観客の度肝を抜いた。

また、隙をみて、アイドルたちと写真を撮ろうとした大石に、警備スタッフのBONDSが立ちはだかると、観客からBONDSコールが起こる場面もあった

最後は、脚立の上からダイビングした高木が、テーブルの上の大石をボディープレスして沈めた。迫力ある大技を間近に見たアイドルファンは、大歓声をあげて喜んでいた。

続きはこちら(元サイトへ)

2018年8月8日水曜日

TIF2018開幕 ももクロ・佐々木彩夏がトップバッター「推し変しないように楽しんで!」

世界最大級のアイドルイベント「TOKYO IDOL FESTIVAL2018」(TIF) がお台場でスタートした。3日より5日まで連日多数のアイドルが登場し、大勢のファンで賑わう。

3日は、野外のスマイルガーデンで、恒例となった「ラジオ体操」からイベントがスタート。"こぶしファクトリー”は、「今日は太陽がサンサンと輝いているので、私たちもそのように輝きたい」と意気込んだ。

去年の全国選抜ライブで優勝して参加を勝ち取って初出場を果たした"パルフェ”は「今年は第一弾のラインナップで呼んでいただきました。下克上でテッペンを獲りにいかないと!」と力を込めた。

オープニングでは、昨年に引き続きTIFのチェアマンを務める指原莉乃さんが登場し、掛け声で開会を宣言するとともに、早くも熱くなった観客に「みなさん、暑いので熱中症に気をつけて、楽しんでください」と注意を呼びかけた。

続いて、3年連続のソロ出場となる、ももいろクローバーZの佐々木彩夏さんがライブのトップバッターを努めた。『キューティーハニー』や、『ゴリラパンチ 』(ももいろクローバーZ)で会場をわかせると、「ちょっと暑いから脱いじゃおうかしら?」とミニスカートの衣装にチェンジした。

さらに『あーりんは反抗期』『だって あーりんなんだもーん☆』を披露して観客を盛り上げ、「このあともかわいいアイドルちゃんたちが登場しますけど、推し変しないように楽しんでくださいね!」と呼びかけて、はつらつとした笑顔でステージを終えた。

今年のTIFは野外のステージが減って参加グループの数も昨年を下回り、総勢207組と発表されている。新たに約70組の顔ぶれが初出場を果たしたが、実に3分の1のグループが入れ替わったことになる。

また、参加常連組の中にも、PASSPO☆、ベボガ!、ベイビーレイズJAPAN、バニラビーンズなど、今秋で解散を発表しているグループもあり、ファンには目が離せないイベントになりそうだ。

続きはこちら(元サイトへ)

【TIF2018】東京女子流、天使のような純白衣装でフジテレビ前に降臨 新旧人気曲でファンをわかせる 

4人組ガールズグループ・東京女子流が3日、お台場・青海地区で開幕した『TOKYO  IDOL FESTIVAL 2018』(TIF)に出演。 新旧織り交ぜた人気曲4曲を披露し観客をわかせた。

約3年間アイドルイベントに出演してこなかった東京女子流が、昨年久々にTIFに復帰。真っ赤な新衣装で登場した姿が印象的だったが、今年は一転して天使のような純白の衣装で登場。今年の最初の舞台は、フジテレビ前のDream STAGEだ。

"The女子流曲"ともいうべき『鼓動の秘密』からスタート、久々に女子流を観たという人の心までに女子流サウンドを蘇らせると、昨年発売のミニアルバムから『雨と雫』を挟んで、近年の曲で一番のライブ盛り上がり曲『ミルフィーユ』へ。新旧のファンとも、そのハートをガッチリとつかんでいたようだった。

そしてラストは『ちいさな奇跡』で場内一体の盛り上がりを見せ、TIF2018最初の女子流のステージは幕を下ろした。

なお東京女子流は4日、5日もTIFに出演。東京女子流としては5日(日)に12時10分からSMILE GARDENにてライブ、そして「東京女子流 with 大原優乃」として4日(土)16時20分からSMILE GARDENで、5日(日)17時15分からHOT STAGEにてライブを行う。

■関連ニュース 【TIF2018】東京女子流with大原優乃、2回目のライブでも 「ステキな化学反応」 女子流単独ステージでは『深海』特別バージョンが (2018年08月07日)
続きはこちら(元サイトへ)

ベイビーレイズJAPAN、ラストライブの前夜祭が開催 9nineも駆けつける

今年9月24日をもって解散することが発表されたベイビーレイズJAPAN。24日に開催されるラストライブ『全虎が啼いた!伝説の最高雷舞(クライマックス)』の前夜祭イベントが開催されることが発表された。そのライブ『ベイビーレイズJAPAN「伝説の前夜祭」』は、9月23日(日)17時30分から山中湖交流プラザきらら・特設ステージにて開催。バラエティ企画とアコースティックライブの2本立てとなっている。

ライブの前半は『浅草ベビ9 出張編』として、伝説の番組『浅草ベビ9』が山中湖で蘇る。ベビレの事務所の先輩である9nineが駆けつけ、2組でのトークやバラエティ企画が実施される。なお、ベビレにゆかりのある芸人やタレントの出演も予定されている。

後半は『BRJ LIVE unplugged』として、アコースティックライブを開催。ベビレと関わりのあるアーティストが最後にセッションしたい楽曲を持ち込み、ライブを行う。

『伝説の前夜祭』ファンクラブ先行は、8月6日(月)18時からスタート。一般チケットのほか、前夜祭チケット付き宿泊プランも同時発売される。詳細は特設サイトを確認のこと。

ベイビーレイズJAPAN「伝説の前夜祭」は9月23日(日)山中湖交流プラザ きらら シアターひびき 特設ステージにて開催。17時30分開演

■ベイビーレイズJAPAN LAST LIVE「全虎が啼いた!伝説の最高雷舞(クライマックス)」特設サイト
https://brj-lastlive.themedia.jp

続きはこちら(元サイトへ)

東京女子流、新曲c/w『キスひとつで』のMVは庄司芽生が企画に参加「観た人が笑顔になれる映像を」

4人組ガールズグループ・東京女子流が6月20日にリリースした新曲『kissはあげない』のカップリング曲『キスひとつで』のミュージックビデオを解禁した。

『キスひとつで』は今作のコンセプトでもある"同じことは二度とやらない 新・東京女子流"によるキャッチーで毒のあるポップ・ミュージックで、東京女子流的造語として"Sweet Summer Pop"と名付けられた作品。

そのMVでは、メンバーの庄司芽生さんが制作・企画に参加。メンバー自身が制作したプロップスやポスターなどを使ったリリックとワンカットを織り交ぜた爽快感あるPopな作品となっている。

庄司さんは「MVの企画制作の段階から参加させていただいたのは初めてで、とってもワクワクしながらも、ファンの皆さんにも今から女子流に出逢ってくれる皆さんにも、観た人が笑顔になれる映像を作りたい!と思って挑みました!」とコンセプトを語った。

そして「『キスひとつで』は歌詞の世界観や表現が面白いのでそれを伝えられるようにしたいなと思ったのと、最近のMVは大人っぽい女子流が多かったので素で楽しんでるところを皆さんに届けたいな~と思って考えました!そして、ダンスもフォーメーション移動が激しく面白いのでこのMVを観てライブでも観てみたいと思ってもらえたら嬉しいです!」とコメントした。

また、YouTube内にある「東京女子流チャンネル」にて出演中の世界攻略とメジャーデビューを目指す、わりと美少女戦隊『流*バナナ東京』も友情出演している。

東京女子流は3日より開催されるTOKYO IDOL FESTIVAL 2018に出演。今回MVが解禁された『キスひとつで』のパフォーマンスがどこかで披露されるかもしれないとのことだ。

■『キスひとつで』MUSIC VIDEO

■関連ニュース 【TIF2018】東京女子流with大原優乃、2回目のライブでも 「ステキな化学反応」 女子流単独ステージでは『深海』特別バージョンが (2018年08月07日) 【TIF2018】東京女子流+大原優乃、TIF限定のユニットがお披露目"ほぼ同期"で息の合ったステージを見せる (2018年08月04日)
続きはこちら(元サイトへ)

吉田凜音 & 久間田琳加W主演『ヌヌ子の聖★戦』、予告編とポスタービジュアル解禁 竹下通りでの可愛い2ショット

アーティスト活動も好調な吉田凜音さんと、ファッション誌「Seventeen」専属モデルとして人気の久間田琳加さんがW主演を務める映画『ヌヌ子の聖★戦 ~HARAJUKU STORY~』の予告編とポスタービジュアルが解禁された。

本作は、原宿で大人気の双子コーデタレント「ヌヌ子」として活動している、三好里奈(久間田琳加)と田原葵(吉田凜音)が、それぞれの夢や希望、不安や悩みからすれ違いながらも固く結ばれた友情のもと夢を追いかける⻘春物語。映画『トワイライト ささらさや』や、櫻井翔主演の映画『神様のカルテ』など、数多くの作品で監督を務めた深川栄洋氏が初めてプロデュースする作品だ。

今回解禁となった予告編は、今年の春に幕張メッセで開催された、日本最大級のファッション&音楽イベント「GirlsAward 2018 SPRING/SUMMER」で実際に収録されたランウェイの模様や、二人が徐々にすれ違い、ぶつかり合う様などが映し出されている。

撮影中に竹下通りで撮影されたポスタービジュアルは、双子コーデに身をつつんだ久間田さんと吉田さんの二人のカットに加え、個性的なキャストの面々が彩られている。併せて公開された場面写真では、久間田さんと同じSeventeen専属モデルの横田真悠さんや、主役の二人とお揃いのカラフルなファーを身にまとった⻄岡德⾺さんなど、作品の舞台である"原宿"らしいポップなビジュアルが映し出されている。

映画『ヌヌ子の聖★戦 ~HARAJUKU STORY~』は今年の秋に全国順次公開予定。

■『ヌヌ子の聖★戦 ~HARAJUKU STORY~』〈予告編〉

(c)2018 SAIGATE Inc.

■関連ニュース 【動画】久間田琳加&吉田凜音主演『ヌヌ子の聖★戦』とジョナス・ブルーがコラボ 日本限定ムービーが公開 (2018年07月18日)
続きはこちら(元サイトへ)