2018年7月11日水曜日

AKB48チームK「RESET」公演初日 込山榛香「キャプテンとしてたくさん学んでいきたいと思えるように…」

AKB48の込山榛香さんがキャプテンを務める「チームK」が6日、秋葉原のAKB48劇場で「RESET」公演の初日を迎え、本番に先駆けて報道陣にゲネプロが公開された。

ゲネプロのあとに行われた囲み取材には、公演に出演したチームKメンバー16名が出席した。キャプテンの込山さんは、今回の公演までの経緯を「先輩たちの"K魂"を受け継ぎながらも、"RESET"で大組閣をして新しくなったチームKを皆さんにお見せ出来ると思った。メンバーの半分がこの公演が未経験で、初めての人は大変だったんですけど、オリジナルメンバーの峯岸さんが先生代わりになって教えてくれたり、経験者が一人ひとりに教えたり、助け合いができたレッスンでした」と振り返った。

2010年のオリジナル公演に出演していた峯岸みなみさんは「当時は初めての組閣のあとだったので、"RESET"という言葉が重くのしかかっていた。今は組閣にも慣れちゃったと思うんですけど、改めてこのチームKがスタートするという大きな意味があることを再認識すると、公演の意味が際立つと思う。みんなには込山チームKを一から作るつもりで臨んで欲しい」と語った。

初日の前日に込山さんから相談を受けたという峯岸さんは「自分で全てなんとかせようとせずに、頼りながら、甘えながら、キャプテンをして欲しい」とアドバイスしたという。込山さんは、「こんな私がキャプテンでいいのかと悩んでいて、"なんで私がキャプテンなんですか"って、聞いたときに、"まだ込山がキャプテンにふさわしい人間かはみんな分からないけど、先輩たちが今後卒業していったときに、新しい世代がAKBを引っ張って行けるようにならなくちゃ"と言われて、これからキャプテンとしてたくさん学んでいきたいと思えるようになりました」と決意を明かした。聞いていた峯岸さんは、「すいません。私はまだ卒業する予定はないんで」とつぶやいて、周囲を笑わせた。

【出演メンバー】
市川愛美・小田えりな・倉野尾成美・小嶋真子・込山榛香・下口ひなな・中野郁海・藤田奈那・峯岸みなみ・武藤小麟・武藤十夢・茂木忍・安田叶・山田菜々美・湯本亜美・横山由依

<セットリスト>
前座 檸檬の年頃 (長友・勝俣・矢作・岡田)
overture
1. RESET
2. 洗濯物たち
3. 彼女になれますか?
4. ウッホウッホホ
5. 制服レジスタンス (真子・横山・安田)
6. 奇跡は間に合わない(山田・湯本・藤田)
7. 逆転王子様(込山・市川・中野)
8. 明日のためにキスを(倉野尾・小田・下口・武藤小)
9. 心の端のソファー(武藤十・茂木・峯岸
10. 毒蜘蛛
11. オケラ
12. ホワイトデーには・・・
13. ジグソーパズル48
アンコール
14. 星空のミステイク
15. 夢の鐘
16. 引っ越しました

続きはこちら(元サイトへ)

林愛夏、大矢梨華子ら登場 『ローファーズハイ!!』8月公演の平日終演後のアフタートーク開催

レプロエンタテインメントの若手女性タレント育成を目的とした演劇集団『浅草少女歌劇団・ローファーズハイ!!』による公演『ローファーズハイ!!vol.4』が、8月10日(金)~8月19日(日)浅草九劇にて上演。その平日公演(初日を除く)の終演後、アフタートーク『放課後トーク~九スタまれに特別ゲストをお招きして感想and雑談~』が実施され、ベイビーレイズJAPANの林愛夏さんや大矢梨華子さんらが登場することが発表された。

同・アフタートークは、浅草九劇に隣接する配信スタジオ「浅草九スタ」で生配信を行っているレギュラー番組の出演者らをゲストに招き、トークを行う。8月13日(月)の回は『放課後ウォンテッド!』からアンジェリカさん、8月14日(火)の回は『林愛夏のうにょうにょルーム』から林愛夏さん、8月16日(木)の回は『浅草女子飲み46』から高田秋さん、大矢梨華子さん、碓井玲菜さんが登壇。また、8月17日(金)の回は外部からの特別ゲストを予定している。

休日公演(楽日を除く)の終演後には、アフターイベント『放課後イベント』を実施。8月11日(土)と8月18日(土)の回は『放課後イベント~タップで踊ってみた!九劇スペシャルバージョン~』と銘打ち、ローファーズハイ!!が「浅草九スタ」で毎週金曜日に生配信を行っている番組内の人気コーナー「タップで踊ってみた!」を実施。さまざまなな音楽に合わせて、即興でタップダンスを踊る企画となっている。

8月12日(日)の回は『放課後イベント~舞台を飛び出してハイ!一緒にお話しませんか?~』を開催。終演後にメンバーがホワイエに登場し、観客と雑談をする企画となっている。

浅草少女歌劇団・ローファーズハイ!!は、「ローファーを履いた女子高校生」という設定の中で、メンバー達が歌い、踊り、演じる。昨年は春、夏、冬に公演を開催、満員御礼の人気公演となった。

今年春からは、新体制として「nicola」の人気モデルとしても活躍中の白井杏奈さんなど新メンバー9名を迎え、平均年齢13歳の中高生11名がメンバーとして在籍している。チケット一般発売は7月9日(月)17:00からスタートする。

■関連ニュース ベイビーレイズJAPAN・林愛夏の音楽番組に9nine・吉井香奈恵らが加入 「歌うことが大好きという想い届けたい」 (2018年01月10日)
続きはこちら(元サイトへ)

ONEPIXCEL、2ndシングル『Sparkle』 ジャケ写等公開 新衣装で夏感たっぷり

3人組ガールズグループ・ONEPIXCELが8月8日にメジャー2ndシングル『Sparkle』をリリース。その内容詳細および新アーティスト写真、ジャケット写真が公開された。

メンバーの傳彩夏さんがデザインした新衣装を着た3人を屋上のプールで撮影した写真は、新曲のイメージ通り夏感たっぷりのものになっている。

シングルにはすでにライブで披露している新曲『Sparkle』『We Go Now』2曲とそのインストゥルメンタルに加え、インディー時代の楽曲『monochrome』をDE DE MOUSEが、そしてメジャーデビュー曲『LAGRIMA』をTREKKIE TRAXのCarpainterがそれぞれリミックスしたトラックが収録されており、前作同様クラブ/エレクトロシーンにもアプローチした内容となっている。

これらの楽曲は首都圏および大阪のCDショップ5店にて明日7日から先行試聴が実施される。

さらに、恒例となったLINE LIVEも24日夜に第7回目の放送が決定。クールなイメージの彼女たちとは真逆の「自由すぎて面白い」とファンの間で評判となっている。

■関連ニュース ONEPIXCEL、8月8日にメジャー2ndシングル発売決定 6月からリリースイベントがスタート (2018年05月13日) ONEPIXCEL、新曲『Howling』のダンス動画を公開 3月31日にはフリーライブ開催 (2018年03月27日)
続きはこちら(元サイトへ)

彩川ひなの、ナイトプールのシーンが見どころ「バッシャーンって飛び込むところを見て」

"ハレンチボディー"のFカップグラドル・彩川ひなのが、11枚目となるDVD「月は綺麗ですか?」の発売記念イベントを、ソフマップAKIBA④号店アミューズメント館で1日に開催した。

今作は3月にタイのパタヤで撮影された。すでに4回目の訪問に「もう故郷みたい。パタヤの街並は全部覚えました。ずっとくるくる回ってるだけで楽しいです。水着めっちゃ売ってるんですよ安くて。だから水着いっぱい買っちゃいました」と笑った。

作品の内容について尋ねられると、「前回のDVDって、あまりしゃべらず大人ハレンチを意識した作品だったんですけど、今回は真逆で、ひならしさ全開に出した、萌え萌えパワー全開の作品になっています。幼馴染の男の子が来るんですけど、その男の子にずっと告白したいんだけど出来ない、告白したいんだけど出来ない、っていうのを繰り返して最後は…ってなる作品です」と紹介いた。

タイトルは夏目漱石の作品に登場する台詞「月が綺麗ですね」から付けたれたそうで、「要するに"ひなのことを好きですか"っていう、結構深い意味があるタイトルになっています」と明かした。

具体的シーンでは、「下に紫の水着を着ている私服ちゃんのシーンなんですけれど、"告白するゾ!"と気合を入れているシーンになっていて、ここでも言おうと思っているけど言えないみたいな。こんな格好してても言えない。けっこうドジっ娘な場面もあったりしてます。あとは幼馴染くんと一緒に"懐かしいでしょう?"って感じで制服をお披露目してたりします」と紹介した。

特に見どころを聞かれると、「なんと、ナイトプールをやってみました。ラストのシーンなんですけど、ひなちゃんが初めてやった、バッシャーンって飛び込むシーンが見どころです」とさらに声を高くした。

大人っぽいシーンは、「この黒のレースの変形水着ですね。ちょうど夕暮れ時に撮ったんですよ。光加減がいい感じに大人っぽく、ツヤっぽく、ハレンチにとっていただけてます」とアピールした。

この夏やってみたいことを聞かれると、「やっぱり海には行きたいです。きれいな海。日本だと沖縄かな?あと夏といえばお祭りに行きたい。屋台食べたい!イチゴ飴!もう100%イチゴ飴大好き」とはしゃいでいた。

彩川ひなのさんは、7月9日発売の「週刊ヤングマガジン」の巻末グラビアにも登場する。

<プロフィール>

彩川ひなの(あやかわ ひなの)

生年月日:1995年6月20日
サイズ:T154 B84 W56 H82
血液型:O型
出身地:東京都
趣味:アニメ・漫画・ゲーム
特技:何の曲でもMay'sさん風に歌える

Twitter https://twitter.com/hinano_fitone

続きはこちら(元サイトへ)

2018年7月10日火曜日

Negicco、女子流、つばき、ほわどるの4組が共演 楽曲 & スキル志向のファンは歓喜

タワーレコードによるアイドル専⾨レーベル「T-Palette Records」が主催する対バンイベント「T-Palette Records Presents[Live]meets palette」が6月4 ⽇、5 ⽇の2日間、東京・恵⽐寿リキッドルームで開催された。2日目の6 ⽉5 ⽇には、今年デビュー15 周年を迎える新潟在住アイドユニット・Negicco、東京⼥⼦流、つばきファクトリー、またオープニングアクトとしてWHY@DOLLが出演した。

この日登場したのは、楽曲の良さとパフォーマンス力の高さで定評のある4組。楽曲志向 & スキル重視のファンにとっては嬉しい顔合わせとなった。

まずステージに登場したのはオープニングアクトを務めるWHY@DOLL。新曲『Sweet Vinegar』で幕を開けた。今回の新曲は失恋ソング、ダンスに定評のある二人だが今回は特にそのせつなさを表現した歌の魅力が存分に出ている。

そしてニューシングルのカップリング曲『Don't Ask Me Why』をこの日初披露。青木千春さんが「大人の女性の失恋ソングとなっています」と紹介すると、浦谷はるなさんは「新曲2曲とも失恋の曲ということで、悲しそうなWHY@DOLLを見ていただければ」と話し、笑いを誘った。この曲は初めてメンバー自身による振付で、青木さんは「かっこいい感じでダンスを作ったのでぜひ見てください」とアピール。せつなくも激しいダンスで魅了した。その後は昨年発売のアルバムから人気曲『Tokyo Dancing』と『恋なのかな?』で序盤から場内を熱く盛り上げた。

続く、つばきファクトリーは昨年の日本レコード大賞 最優秀新人賞受賞曲『就活センセーション』からスタート。この日最も多い9人での圧巻の熱いパフォーマンスで会場の空気をつかんだ。一方で涼やかで可憐な雰囲気の『うるわしのカメリア』やさわやかな『春恋歌』など、楽曲のバリエーションの豊かさを見せつけた。

MCではサブリーダーの小片リサさんが「共演者の皆さんのなかでも一番新人のグループですので、今日はフレッシュに盛り上げていきたいなと思います!」と意気込み、また開演前にほかの共演グループに挨拶に行った時のことを話し、「みなさん存在感やオーラをすごく感じたので、私たちももっと頑張らなければと思いました」と語っていた。この日は7月18日発売のシングルから『純情cm(センチメートル)』も元気にパフォーマンス、観客を喜ばせた。

赤と黒を基調としたビビッドな新曲衣装で登場した東京女子流は、まず『鼓動の秘密』『ヒマワリと星屑』といったライブ定番曲からスタート。挨拶代わりの"これぞ女子流"という曲で、久しぶりにライブを見たという人もすぐに女子流ワールドに取り込んでいった。だがその直後、新曲『キスひとつで』で、サウンド的にもパフォーマンス的にも最新の女子流を披露しあっと言わせる。リーダーの庄司芽生さんは「今までの女子流にはない破壊的な曲になっています」と紹介した。

その後新曲『kissはあげない』を披露。「サビの振りに注目してほしい」と新井ひとみさん。「『kissはあげない』といってるんですけど、キスを欲しがっている女の子の気持ちを表しています」というと、庄司さんも「恋をしている女の子の姿を歌って踊って表現しています」とアピールした。その後は『ミルフィーユ』『Attack Hyper Beat POP』などの人気曲で会場を熱く盛り上げた。

そして2日間のイベントのオーラスを務めたのは、"T-Palette Recordsの顔"的存在のNegicco。おなじみのオープニング曲で登場し、『江南宵歌』からライブをスタート。「TパレがなければNegiccoの15周年はなかったです」と感謝を表した。

この日登場した中では一番のお姉さんグループの3人。共演者について「ほわどるちゃん、すごく可愛い!」「つばきファクトリーはすごくパワフル!」などと絶賛。特にメンバーのNao☆さんは「女子流さん、デビュー当時から大好き!」とまるでファンのような目になっていた。

ライブ後半、『ネガティヴ・ガールズ!』『トリプル!WONDERLAND』『さよならMusic』といったライブ人気曲で場内の盛り上がりが最高潮になる中、2日間のイベントの幕をおろした。

※「つばきファクトリー」の画像については入手でき次第追加で掲載させていただく予定です。

■関連ニュース 東京女子流、中江友梨 & 庄司芽生の"生誕"で感動的な定期公演 だがそのウラで庄司に起こったトホホなこと… (2018年07月02日)
続きはこちら(元サイトへ)

浜辺美波、2019年カレンダーブック発売決定 アオザイや制服姿などみずみずしい“高校生最後の夏”を収録

女優の浜辺美波さんの2019年カレンダーブック(KADOKAWA)が18歳の誕生日である8月29日に発売される。

本書では、初めて訪れたベトナムで満喫した浜辺さんの"高校生最後の夏"を撮影。 12カ月ごとに異なるカットをたっぷり掲載している。

ベトナムの海やローカルマーケットを楽しむ様子、 プールサイドでの制服カット、 アオザイを着用してのジャングルクルージングなど、 透明感あふれる超美麗グラビアに加え、 インタビューや実際に訪れたベトナムNAVIも収録。 365日、 浜辺さんと一緒に過ごせる、 全52ページにも及ぶたっぷりの内容となっている。

また、 Amaozon、 楽天ブックス、 カドカワストア、 HMV Online他、 オンラインショップ限定で発売する「写真集付きプレミアム版」も同時発売。 カレンダーブックに加え、 オリジナルカットのみを掲載した64頁の写真集となっている(特製スリーブケース入り)※発売記念イベント会場でのみ、 特別予約販売される。

なお、本書の発売記念イベントを9月2日(日)、東京・HMV&BOOKS SHIBUYAにて開催。浜辺さんから直接サイン本渡しや2ショット撮影など盛りだくさんの内容となっている。

■関連ニュース 浅川梨奈、「実力派巨乳」の紹介フレーズに苦笑い 最後には"通販キャスター"に!? (2017年02月04日)
続きはこちら(元サイトへ)

純情のアフィリア、モモコ・モエ・ナナの3人が6日の公演でついに卒業

昨年6月に"アフィリア・サーガ"から改名し、2年目を迎えた「純情のアフィリア」のメンバー、モモコ・モエ・ナナの3人が、6日に東京・恵比寿LIQUIDROOMで開催される公演で、揃って卒業の日を迎える。

GirlsNews ではすでに、5月18日に渋谷QUATTROで行なわれた1stワンマンツアーのファイナル公演から3人の卒業発表の模様をお知らせしたが、あらためて公演のアザー写真を掲載する。

「迷宮のアトランティス」と名付けられた今回のツアー。迷宮の出口はひとつではなく、3人は他のメンバーとは違う出口を見つけた。ツアーのテーマソング「Spiral Star」は、奇しくも出会いと別れを歌った曲であった。

なお、6日の公演では3人の生写真などの卒業グッズが限定販売される。前物販は公演前の16:00から17:30まで。特典会は終演後行なわれる。

純情のアフィリアは、7日に出演する「アイドル横丁夏祭り2018」をはじめ、21・22日「SEKIGAHARA IDOL WARS 2018 〜関ケ原唄姫合戦〜」や、26日「女神祭り2018 ~ユカフィンフェス~」、8月3日からの「TOKYO IDOL FESTIVAI 2018」など、夏の大型イベントへ続々出演の予定となっている。

 

〜卒業公演〜
100%アイドル ももきゅん&もえみぃ&なな

2018年07月06日(金)
開場 18:30
開演 19:00
会場 恵比寿LIQUIDROOM

純情のアフィリア オフィシャルサイト http://afiliasaga.jp/

続きはこちら(元サイトへ)