2019年4月1日月曜日

AKB48 茂木忍の主演舞台『カーテンコール』が開幕 主要キャスト5人が見どころを語る

AKB48の茂木忍をはじめ、旬のアイドルや若手女優が多数出演する舞台『カーテンコール』が、28日より31日まで新宿村LIVEにて上演される。

本作は、バスの事故で幽霊になってしまった5人の高校生が、残された演劇部員たちを陰から支え、大会出場へ導こうとする物語。2月にAKB48の大森美優が主演を務め好評を博した作品を、キャスト・演出をガラリと変え、さらにパワーアップして上演する。

27日に行われたゲネプロの直前に、茂木忍・けちょん(ゆるめるモ!)・鈴木友梨耶・吉田明加(Chu-Z)・和田あずさ(君の隣のラジかるん)の5名の主要キャストがGirlsNewsの取材に応じ、見どころや意気込みについて語った。

 

--まずはみなさんの役柄と見どころを紹介してください。

茂木忍 「私の演じる"ゆな"は高校の演劇部で、大会で主役を演じる予定だったのですが、バスの事故に遭って幽霊になってしまうんです。少し引っ込み思案で、あまりハッキリものを言えない性格の女の子だったのですが、幽霊になったことで仲間に気持ちを伝えられるようになったり、心情が変化していくので、そこに注目してもらいたいなと思っています」

和田あずさ 「"しおり"は、とても元気があって可愛い女子高生です。幽霊になってしまう5人の中で1人だけキリスト教で少し不思議ちゃんなところもあるんですが、周りが暗い雰囲気になっていると自分から明るくしようとか、面白いことを言ってみんなを笑わせようとか、すごく優しい面も持っているので、そこに注目して見て欲しいです」

吉田明加 「"めい"は喜怒哀楽がはっきりしていて、すぐに周りにツッコミを入れるタイプの子ですね。ハッキリものを言う部分と照れ隠しでうまく言えない部分があって、すごく不器用なんですけど、そういうツンデレなところが見どころかなと思います。関西弁なのでそこにも注目してもらいたいです」

鈴木友梨耶 「私の演じる"もえ"は事故で大好きな部員たちを失ってしまったことを受け入れられなくて、演劇部を続けるかどうかの葛藤があったりするんですけれど、部長を任されて、みんなで頑張ろうって引っ張っていくリーダー的な役です。見どころは、自分が号泣する場面とかもあるんですけど、それより何より、しおりがすごく可愛いのでぜひ見て欲しいです。バスに乗ってるシーンで私がアドリブでつついたりしているんですが、リアクションがメチャ可愛いくて、一緒に演じていても、もうやられっぱなしです」

けちょん 「"らん" は演劇部なのですが、緊張するとすぐにテンパってしまう女の子です。なかなか表に出せないのですが、やる気はすごくあって、事故で5人を失ってからは、自分が ゆな みたいになりたいと主役に名乗りでます。ゆな だったらどんな風に演じるんだろうかとか、悩みながらも情熱を持って演技を頑張っている様子を見て欲しいです」

--茂木さんは初主演だそうですが、意気込みを聞かせてください。

茂木 「AKB48のメンバーと出演した『マジすか学園 ~Lost In The SuperMarket~』(2016年) 以来の舞台なのですが、 あの時は初めての舞台でわからないことだらけで公演を迎えたんですけれど、今回の『カーテンコール』は主演をやらせていただくということで、責任感を持って頑張ろうと気合いが入っています。 前回はイケメン風だったんですが、今回は優等生の女の子なので、また違う雰囲気でやれて嬉しいです」

--鈴木さんは2月の公演を観られたそうですが、どこが変わっているでしょうか?

鈴木 「演出家さんが違うので、まるっきり違う作品みたいになっています。台本もボリュームアップしているので、前回の舞台を観た方も"こんな話だったんだ!"って、より深くストーリーを感じていただけると思います」

--吉田さんは稽古場の雰囲気はいかがでしたか?

吉田 「私は初めての舞台だったので初めは緊張していたんですけども、だんだん打ちとけていきました。稽古場の近くにカレー屋さんがあって、買ってきたものを稽古場で食べたりしたんですけど、みんなでいろんな種類のルーをシェアしたりして仲が深まりました。でも、途中から稽古場に入るとカレー臭くて(笑) 。実は16日が私の誕生日だったんですよ。稽古場でサプライズをしていただいてチョコレートケーキをたっぷりと堪能しました。まさかしてもらえると思わなかったのでビックリしました」

--和田さんは稽古が卒業の時期で忙しかったのでは?

和田 「受験と重なっていて最初の方は参加できないことも多かったですね。通し稽古になってから初めてやるシーンもあったりして大変でした。けれど幽霊チームや他のみんなからたくさんアドバイスをもらって乗り越えられました。悩んでいると一緒に考えてくれたりして心強かったです」

--けちょんさんは舞台は初めてだそうですが、普段のライブでステージに立つのとはやはり勝手が違いますか?

けちょん 「ステージがあって前にお客さんがいること以外は全部違います。いつもより女の子がいっぱいなんですが、人見知りなので最初はこんなに大人数で一緒にやることに戸惑いました。曲に合わせて歌うのではなくて、役になりきって自分の言葉を話すという違いが、なかなか掴めずに、怒られたりしながら頑張りました」

--最後にお客さんに向けて最後にメッセージをお願いします。

茂木 「2月の再演になるんですけど、前の公演を観た方も全くの別物だと思って観に来てください。初めての方は、女の子が幽霊になると聞いて重い話だと思うかもしれないですが、全然そんなことはなくて、笑えたり泣けたり、見どころがたくさんの舞台です。ゆうれい部員たちと演劇部の部員たちの、舞台に懸ける熱い気持ちをぜひ観に来ていただけたらありがたいです」

 

『カーテンコール ~この想い、届け!~』

期間:3月28日(木)~31日(日) ※7公演
会場:新宿村LIVE

【キャスト】
茂木忍(AKB48) / けちょん(ゆるめるモ!) / 鈴木友梨耶 / 吉田明加(Chu-Z) / 小磯陽香 / 桜井理衣 / 成瀬ゆりあ
(Dan te Lion)〔3月31日12:00の回のみ休演〕 / 和田あずさ(君の隣のラジかるん) / 高橋紗妃 / 板野成美 / 芹沢あかり(純情小町☆NEO) / 雛形羽衣 / 榎本あやせ / 白宮奈々 / 渡辺菜友 / 水木梨乃 / 若松愛里 / 花梨

【WキャストA組】
江田來花(スターダム★アイドルズ) / 宮城智夏 / 桜羽るか(姫恋エデン) / 山本文香 / 宮沢智也

【WキャストB組】
小林奈央 / 青木美香 / 武藤大聖 / mikerr / 鈴木亮

脚本・演出:諸江亮

公演詳細:劇団ドリームプリンセス https://dp-isr.com/curtain-call2/

続きはこちら(元サイトへ)

AKB48 矢作萌夏、あだち充最新作『MIX(ミックス)』のCMに出演中 その透明感で注目

AKB48の矢作萌夏さんが出演するあだち充氏の最新作『MIX(ミックス)』のCM「言葉にできない篇」が公開・放送。その透明感がCMのイメージにピッタリだと話題を呼んでいる。

『月刊少年サンデー』で連載中の『MIX』、そのCMといえばこれまでも、 テレビアニメ『タッチ』の浅倉南役・日高のり子さんの起用や、 作者であるあだち充氏本人が登場するなどで話題になった。 その他、 秦基博『鱗』のミュージックビデオとのコラボなども注目された。

新CMは、 16歳の女子高生が『MIX』を読んで湧き上がった、 言葉にできない思いや、 わざわざ言葉にせずとも伝わってほしい自身の感情を不器用に叫ぶというもの。 動画再生回数は公開後24時間で10万回を超えたという。

本CMで主人公となる女子高生役を演じる矢作さんは、 2018年1月「第3回AKB48グループ ドラフト会議」において、 AKB48・Team Kに第1巡目で指名され研究生に。 同年12月には研究生から正規メンバーに昇格、 今年1月にはグループ史上最速で初のソロコンサートを開催し、 初の写真集発売が決定したことも発表された。 3月13日に発売となったAKB48の55thシングル『ジワるDAYS』では、 表題曲選抜メンバーに初選抜入り。 今回、 自身初の単独テレビCM出演となる。

本CMへの出演を受けて矢作さんは 「大好きな漫画のCMに出演できてとても光栄です。 爽やかで青春がいっぱいのこの漫画を、 同世代のみなさんにもたくさん読んでいただきたいです!」とコメントしている。

■『MIX』新CM「言葉にできない篇」15秒

■『MIX』新CM「言葉にできない篇」30秒

■『MIX』新CM「懐古篇」15秒

続きはこちら(元サイトへ)

9nineラストライブがテレ朝チャンネルで独占生中継 オリジナルロケも併せ4時間半特番

4人組パフォーマンスガールズユニット・9nineが4月6日に東京・中野サンプラザにて開催するラストライブ「9nine one man live 2019 Forever 9nine」が、CSテレ朝チャンネル1で独占生中継されることが発表された。同番組前には4人のオリジナルロケ番組『Forever 9nine 最高の思い出つくるっきゃナイン!!』も放送。併せて4時間半の9nine特番編成となる。

2005年の結成から14年。活動休止を控えた佐武宇綺、村田寛奈、吉井香奈恵、西脇彩華の4人は富士急ハイランドへ出発。まずは全員が大好きな絶叫マシンに乗って大はしゃぎ。次の場所は、西脇さんと吉井さんが苦手なお化け屋敷へ。そこで行われたのはリアクション対決。ルールは、誰が一番バラエティ的に活躍してたかを判定、負けた人は罰ゲーム、といったゲームをすることに。果たして誰が一番バラエティ的に活躍してたか?はたまた誰が罰ゲームをしたのか!?

その後はお寿司を食べに築地へ。4人がそれぞれのことを語っている中、番組が用意したサプライズでメンバーが感極まって泣いてしまうといった、普段見られないプライベートな彼女たちの姿をたっぷりと詰め込んだ内容で、ライブ生中継前に放送される。

『Forever 9nine 最高の思い出つくるっきゃナイン!!』は4月6日(土)17時~、『9nine one man live 2019 Foever 9nine』は18時30分~(生中継)で、ともにCS・テレ朝チャンネル1で放送。

■関連ニュース 活動休止発表の9nineが「無限ネットサイン会」に挑戦 本日20時頃からの生配信番組にて実施 (2019年03月27日) 9nine、4月の単独ライブをもって活動休止 メンバーはソロ活動へ (2019年02月27日)
続きはこちら(元サイトへ)

活動休止発表の9nineが「無限ネットサイン会」に挑戦 本日20時頃からの生配信番組にて実施

4月6日の中野サンプラザ公演をもって、活動休止することを発表したパフォーマンスガールズユニット・9nineが、ライブタイトル「9nine one man live 2019 Forever 9nine」になぞらえて、「Foreverサイン会」に挑戦することが決定した。

「Foreverサイン会」は、本日3月27日20時頃から放送の、9nineのレギュラー生配信番組「GO!GO!9nineちゃん」内で実施され、申込者が途切れるまでリアルタイムでメンバーがサインを書き続ける。

■「9nine one man live 2019 Forever 9nine」開催記念『Foreverサイン会』詳細
https://t.co/H3W05YdVUy

■関連ニュース 9nineラストライブがテレ朝チャンネルで独占生中継 オリジナルロケも併せ4時間半特番 (2019年03月27日)
続きはこちら(元サイトへ)

大原優乃、柔らかバストがまぶしいファーストDVDのジャケ写公開 発売記念イベントも開催

ドラマ『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』(日テレ系)出演で話題の大原優乃さんのファーストDVD『You Know -私は私の旅に出る-』のジャケット写真と発売イベントの詳細が発表された。また同作の発売記念イベントの情報も同時に解禁された。

ジャケット写真は、ロケ地ハワイ・マウイ島にたたずみ、柔らかバストがまぶしい、しっとりした表情が印象的な水着姿。裏表紙にも、リュック姿でハワイを旅する姿をはじめ、水着やルームウェアなど様々な大原の旅の模様が掲載される。

発売記念イベントは、4月20日(土)、大阪・心斎橋のHMV&BOOKS SHINSAIBASHI店と名古屋の星野書店近鉄パッセ店、4月21日(日)は、東京・渋谷HMV&BOOKS SHIBUYA店と、東京・秋葉原の書泉ブックタワーにて、2日間にわたり4会場で開催される。イベントの詳細は各店舗のHPを参照のこと。

■関連ニュース 大原優乃、チラリと見える谷間にドキッ ツイッターのパジャマ姿にファン歓喜 (2019年03月31日) 大原優乃、初のDVDとカレンダーの発売を同時発表 先行カットも解禁 (2019年03月07日)
続きはこちら(元サイトへ)

瀧本美織、代表作をオマージュしたスタイルのカレンダー 『てっぱん』『風立ちぬ』『越路吹雪物語』のヒロインが蘇る??

女優の瀧本美織さんが23日、東京・HMV&BOOKS SHIBUYAにて『瀧本美織 カレンダー2019.4-2020.3』の発売記念の握手会を開催。つめかけた約500人のファンとともに和やかムードの中、交流を楽しんだ。

1月スタートの連続ドラマで平均視聴率1位を獲得した、テレビ朝日系 木曜ミステリー『刑事ゼロ』にヒロイン役で出演するなど女優として好調の瀧本さん。

今回のカレンダーでは、NHK 連続テレビ小説『てっぱん』、TBS 系ドラマ『美男(イケメン)ですね』、NHK BS プレミアム『妻はくノ一』、映画『風立ちぬ』、舞台『ブエノスアイレス午前零時』、テレビ東京系ドラマ『フラガールと犬のチョコ』、NHK ドラマ『わたしを見つけて』、テレビ朝日ドラマ『越路吹雪物語』といった、過去出演作のオマージュ的なスタイリングや小物などの要素を盛り込んだビジュアルとなっている。さらにさまざまな時代のトレンドやファッション要素も取り入れ再現し、オリジナリティのあるビジュアルで構成される。

そんな内容について瀧本さんは「今回は、私が提案させていただいたことが皆さんのご協力によって実現されて、本当に嬉しく思います」と語り、「今年で女優として活動しはじめて10周年という節目を迎えました。そこで、ファンの方にも喜んでいただけるものを作りたかったんです。自分の今まで演じてきた作品やこれまでやってきたことを写真にして表現してみてはどうかなと思い、提案させていただきました」とその経緯を紹介した。

特にお気に入りのページは10月だという。その内容について「私は男性の役や男装したり、など男の子っぽい役をやらせていただくことが多くて、去年は、テレビ朝日『越路吹雪物語』に出演させていただいて。このカットはその要素がとても強いものだと思います。私のそういう一面を知らない人にも、『こういう雰囲気もあるんだ』と見ていただけたらと思っています」と語った。

これまで女優として 着実にキャリアを重ねる瀧本さんにとって、特に印象に残っているものはNHK連続テレビ小説『てっぱん』とのこと。「初めてのドラマでしたし、初めてが朝ドラというのは大きなことだと思います。今でもずっと大切な作品なので、これからも大切に思って行きたいですし、この作品があったから女優を10年続けてこれたんだなと、感謝の気持ちも年々増して行くので、自分の中ではずっと大事な作品です」と語った。

また、この日のイベントでの衣装については「今回のカレンダー撮影で、『風立ちぬ』をモチーフにした撮影のときにこの衣装を用意してくださっていたのを見て、着たいなと思っていたので、今日はこの衣装を選ばせていただきました。ちょっと大人っぽくてレトロな雰囲気もあると思うので、いろんな要素が楽しめるお洋服だなと思います」と紹介。

そしてこのカレンダーについての自己採点は「70点」とのこと。「これからの期待を込めて。今回は、10周年という節目で作らせていただきましたけれど、今後のさらに10年、20年、30年でもっとよりいいものが作れるのではないかな、という期待も込めての点数です」と微笑んだ。

■関連ニュース 瀧本美織、 オフィシャルカレンダーの表紙カット等解禁 リラックスしたナチュラルな表情を見せる (2017年11月08日) 瀧本美織、2017カレンダーでお気に入りはプールで撮影した写真  すました表情の裏ではプルプル!? (2016年12月11日)
続きはこちら(元サイトへ)

青山ひかる、変形水着がズレてしまうハプニングが…「『ちょっと待って』の連続でした」

グラビアアイドルの青山ひかるさんがDVD『Lovely Blue』の発売記念イベントを21日、ソフマップAKIBA(4)号店アミューズメント館で開催した。

昨年の10月にグアムで撮影した本作は青山ひかるさんと新婚旅行に出かけたストーリーとなっている。

DVDの内容について「新婚っぽいのは全身白い衣装のところで新妻を意識した衣装です。白い帽子を被って、中には白のブラをつけています。お気に入りはビーチでバナナボートに乗って遊んだところ。ジャケットになった赤い変形水着はプールのシーンで、スタイリストさんと"どうやって着るんだっけ?"と悩んだことを覚えています。泳ぐと水圧でズレてしまい、『ちょっと待ってください』の連続でした」と紹介。

青山さん自身の新婚旅行の予定を聞かれて「今はまだいいかなと思っていますが、35歳までには結婚したいです。アメリカを横断してみたい。ロサンゼルスからニューヨークへ行きたい」と願望を語った。

映画『ふたりエッチ』で小野田優良役として出演すると発表があった青山さんは「森下悠里さんがやっていた役ということでプレッシャーが凄いです。自分らしい健全なエロさを出しつつ、ドキドキさせるような映画になっています。ぜひ、観にきてください」とアピールしていた。
4月12日から『映画版 ふたりエッチ ~ラブ・アゲイン~』、5月10日から『映画版 ふたりエッチ ~ダブル・ラブ~』を2作連続で公開する。

<プロフィール>

青山ひかる(あおやま ひかる)

生年月日:1993年6月13日
サイズ:T154 B95 W59 H90
血液型:A型
出身地:長崎県
趣味:ゲーム、動物へのアテレコ
特技:空手、水泳

■関連ニュース 青山ひかる、コスプレ、ゲーム&ガンなど好きなものを詰め込んだ写真集「今年流行りそうな」"武装JK"コスプレにも挑戦 (2018年02月27日)
続きはこちら(元サイトへ)