2017年10月11日水曜日

SEVEN4南にこ、台北で行われた『台湾陸上協会公式飲料発表記者会見』に出席!

10月3日、台湾でおこなわれた『台湾陸上協会公式飲料発表記者会見』にSEVEN4の南にこが招待された。

このイベントは、株式会社ヘルスバンクが開発した「植物性珪素(ケイ素)水」が「台湾陸上協会」指定の公式ミネラルウォーターとして採用されたことを記念して開催されたセレモニーであり、「文化」・「学会」・「芸能」・「メディア」等各業界より、台湾・日本両国から既に支持を集めている有識者や著名人などのインフルエンサーが来賓として数多く出席した。

スポーツ選手、歌手、アイドルの健康に重要な水であるが、会見ではその重要性が博士から説明される場面もあり、注目を集めていた。
台湾陸上協会公式の飲料水「植物性珪素(ケイ素)水」は日本の富士山の水源を使用しているという。

南は発表会見後の歓談の場にて、得意とするピアノの弾き語りをサプライズで3曲披露した。

SEVEN4公式サイト http://seven4.jp
SEVEN4公式ツイッター https://twitter.com/seven4_official

●SEVEN4出演情報

SEVEN4定期公演前無銭対バンVol.07
開催日:10/19(木)
場所:専門学校ミューズ・モード音楽院本館
時間:OP 17:00 ST 17:15
料金:無料
※別途ドリンク代がかかります
出演:SEVEN4 ver.V、セミコロン(黒崎れおん&加藤ありさ)、山下春花、Asterisk form 2ねん8くみ、あらかると。(瀬戸栞&おがたゆき)
SEVEN4出演メンバー:春瀬ゆみ、夏井みく、有栖川優奈、榎本佳純、嶋田あさひ
【定期公演詳細】
SEVEN4定期公演Vol.07
2017年10月19日(木)
開場19:04 開演19:40
料金 前売り1500円 当日2000円
別途ドリンク代600円がかかります。
場所:専門学校ミューズ・モード音楽院本館
出演メンバー:山下春花、黒崎れおん、春瀬ゆみ、加藤ありさ、夏井みく、南にこ、有栖川優奈、陽向あいみ、榎本佳純、嶋田あさひ
※出演メンバーは変更になる場合がございます。

予約ページはコチラ
https://map.pigoo.jp/events/view/2858

台湾の各メディア

https://sports.ettoday.net/news/1023819?from=fb_share_web

http://www.chinatimes.com/realtimenews/20171002004457-260403

http://sports.ltn.com.tw/m/news/breakingnews/2211351

http://www.chinatimes.com/cn/realtimenews/20171002004457-260403#

http://www.setn.com/m/news.aspx?newsid=300737

http://www.chinatimes.com/realtimenews/20171002004457-260403

http://sports.ltn.com.tw/m/news/breakingnews/2211351

http://sports.ltn.com.tw/m/news/breakingnews/2211430

http://m.appledaily.com.tw/realtimenews/article/new/20171002/1215404/

https://udn.com/news/story/7001/2735500

https://udn.com/news/story/7005/2735637

https://sports.ettoday.net/news/1023819

続きはこちら(元サイトへ)

桃色革命、女性だけで制作のアイドルイベント「革命-レボリューション-」に出演決定

全国6都市秋ツアーを展開中のアイドルグループ「桃色革命」が、11月13日に渋谷wwwで開催されるイベント「革命-レボリューション-」に出演することが分かった。

同イベントは、尚美ミュージックカレッジ専門学校ミュージックビジネス学科が主催する、制作メンバーが全員女性というイベントで、2017年7月に渋谷TSUTAYA O-Crestで開催された「BUBBLE!!!!」に続くものとなる。

公演タイトル「革命-レボリューション-」にユニット名が重なる桃色革命のほか、BILLIE IDLE®、RHYMEBERRY、ロッカジャポニカという女性のセンスでキャスティングされた組み合わせのオムニバス形式のイベントになるという。

桃色革命リーダーの小桃音まいさんはイベント出演に向けて、「普段対バンでなかなかご一緒しない方とのイベントでとても楽しみですし、スタッフ全員が女性というイベントも初めてで、どんな雰囲気になるかワクワクしています。先日モーニング娘。さんのイベントに遊びに行かせて頂いて、昔と違って女性のお客さんが多数いて、今はアイドル見る側も、制作する側も女性も入れる世界になったことが嬉しいです。これを機に桃色革命も女性のお客さんが増えると嬉しいな、って思ってます。ちなみに、私は、モーニング娘。さんの握手会、まさかの3周もループしました!こんな回っている女性ほとんどいなかったですけど(笑)。 アイドル最高です!」と意気込みをコメントしている。

 

「革命-レボリューション- 」

会場:渋谷WWW
日程 : 11月13日(月)
時間 : OPEN18:00 / START18:30
料金 : 前売\3,000+1D / 当日\3,500+1D
出演 : 桃色革命、BILLIE IDLE?、RHYMEBERRY、ロッカジャポニカ and more…
主催 : 尚美ミュージックカレッジ専門学校

イベントサイト:https://shobievent1913.wixsite.com/shobiliveevent1913

続きはこちら(元サイトへ)

2017年10月10日火曜日

女優・山地まりが歌手デビュー 内藤ルネとコラボしたキュートなMVも公開

女優・タレント・モデルとして幅広く活躍している山地まりさんが10月18日にシングル『明日はきっといい天気』で歌手デビュー。その表題曲のミュージックビデオが公開された。

"Roots of Kawaii"と称されるアーティスト・内藤ルネさんとのコラボレーションにより創り出されたキュートなビジュアルにより、視覚的にも楽しめる映像作品となっている。山地まりの可愛い振りの"ネコ"ダンスにも注目だ。

発売日の10月18日には、東京・池袋サンシャインシティ噴水広場での発売記念イベントも決定している。
■山地まり『明日はきっといい天気』ミュージックビデオ

■関連ニュース 山地まりがスマホグッズをデザイン イラストの腕は浜田雅功"画伯"のお墨付き!? (2017年02月21日) きょうは「乳の日」? 内田理央、山地まり、佐藤聖羅がセクシー下着の話題で大興奮 (2016年06月20日)
続きはこちら(元サイトへ)

「ミスiD」出身アイドル「Wi-Fi-5」、デビュー曲『始まりのカレッジ』のスポット映像公開

講談社が主催するオーディション「ミスiD」の2016、2017ファイナリスト5名によるアイドルグループ「Wi-Fi-5(わいふぁい・ふぁいぶ)」のデビュー曲『始まりのカレッジ』のスポット映像が公開された。

同曲は、現在放送中のTVアニメ「妖怪アパートの幽雅な日常」第2期OPテーマとなっており、11月8日に発売される。

■Wi-Fi-5『始まりのカレッジ』スポット映像公開

■関連ニュース 「ミスiD」出身アイドル「Wi-Fi-5」が初ライブ 『妖怪アパートの幽雅な日常』のOPのデビュー曲を初披露 (2017年10月02日)
続きはこちら(元サイトへ)

AKB48グループメンバーが全国47都道府県のCDショップへ MV集DVD発売記念イベント開催

AKB48グループの4年ぶりとなるミュージッククリップ集 AKB48『あの頃がいっぱい~AKB48 ミュージックビデオ集~』 DVD & Blu-rayが4日に発売。それをを記念して、同日、全国のファンへ日頃の感謝を込めた商品お渡し会イベントを開催した。

今回、メンバー104 名(AKB48 59 名、NMB48 11 名、HKT48 18 名、NGT48 9 名、STU48 7 名)が、全国 47 都道府県のCDショップ47店舗に分かれ、同日同時刻に開催するという AKB48 史上初のイベント開催となった。

グループ総監督の横山由依さんは本作について、「4 年ぶりということで、卒業しているメンバーが歌っている楽曲も収録されていて、MVを見るとあの頃を思い出して懐かしくなります。 メンバーは変わっていますが今も歌い継いでいる楽曲がたくさん収録されています。4 年前のAKB48をご存知の方にも、そうでない方にもたくさんの方にご覧いただきたいです」とアピールする。

また、全国CDショップ47店舗から同時にお渡し会の模様がSHOWROOMでも配信された。

■関連ニュース 木崎ゆりあ、AKB48卒業も恋愛解禁に興味なし「ノースキャンダルでアイドルを終えられてよかった」 (2017年10月02日) AKB48、「田中将大」特別公演が千秋楽 横山由依「まーくん、第二弾も作って!」 (2016年12月27日)
続きはこちら(元サイトへ)

船岡咲「汗も涙も鼻水も気にせずにやり切っています」若林倫香とともに渾身の漫才シーン

アリスインプロジェクト10月公演『アリスインデッドリースクール・ノクターン』のゲネプロが4日に新宿村LIVEで行われ、元SKE48の若林倫香や、船岡咲ら女性キャスト陣が本番を前に囲み取材に応じた。

アリスインで人気No.1を誇る作品「アリスインデッドリースクール」の再演だが、今回は映画『アリスインデッドリースクール・アジタート』と連動して制作され、映画、アニメ、コミックなどのメディアミックスで展開する企画「アリスイン・プログレス」の第一弾となっいる。

漫才に情熱を燃やす女子高生・墨尾優(ユウ)を演じた若林倫香さんは「このメンバーとはすでに映画の撮影もしていて、普段、私は人と仲良くなれないんですが、この座組は本当にみんな仲がよくて、居心地がいいです。稽古もいい状態で臨めたと思います。大好きなみんなと一緒にステージに立てて嬉しいです」と声を弾ませた。

ユウの親友で漫才の相方を務める百村信子(ノブ)役の船岡咲さんは「最初の漫才のシーンはすごく緊張しました。みんな汗だくですが、カワイイなんてどうでもいいってくらい、汗も涙も鼻水も気にせずにやり切っています。このみんなとならゼッタイ大丈夫だと思います」と自信をみなぎらせていた。

キャストたちは前作での出演や、映画の撮影を終えていることもあって、ゲネプロにもかかわらずず息はぴったりで、初日から完成された舞台に仕上がっていた。他の舞台では主役を務めることも多いオールスターキャストが集結し、これまでの経験がフィードバックして、アリスイン史上最高が上書きされた作品と言えるだろう。

今作では、全体にシリアスな方向に演出の舵を切りながら、ユウとノブの漫才シーンが全力で笑いを取りに行っている。それが舞台に活力を与える強いバネになっており、他の役者たちもリミッターを振りきった芝居を演じきることに繋がっているように感じた。

囲み取材のあとに、生徒の中で唯一攻撃的で、物語をけん引することも多い紅島弓矢役の舞川みやこさんに話を聞いた。

–ゲネプロを終えた感想は?

私だけじゃないんですけど、みんな緊張していてガチガチでしたね

–間のとり方とか、作品自体が緊張感に包まれていますが

撮影した映画版ではリアルにゾンビ化した生徒も出てくるのですが、舞台版では実際に出てこない分、屋上に生き残っている生徒たちだけで背景が伝わるように、意識して緊迫感を大切にして演じています。

–紅島の迫力がすごくて存在感がありました

ホントですか。私は普段あまり雑な言葉のしゃべり方もしなくて、姿勢がよすぎるってダメ出しされるくらいなので、荒れている役が初めてだったんです。映画『下妻物語』でヤンキー役の土屋アンナさんを参考にしたりして頑張りました。たぶん、今までなかったと思うのですが、本物の金属バットを舞台でバーンって振り回していて、ピリッとした演出になっています。みんなの緊張と緩和を担っている役割なので、その部分を意識して演じています。

–最後に、舞川さんから作品のアピールを

私自身も昨年のデッドリースクールを観て、ずっと出たいと思っていた作品です。やりたいと思っていた紅島をありがたいことにやらせていただいたのですが、実際にやってみると、自分が演じる紅島や、メインのノブとユウたちだけでなく、ホントにひとりひとりがしっかり生きている群像劇になっています。それぞれの生き様をしっかり見ていただきたいので、ぜひ、劇場に足を運んでください。

 

『アリスインデッドリースクール・ノクターン』

2017年10月4日(水)~9日(月・祝)
会場: 新宿村LIVE

原作・脚本:麻草郁
演出:松本陽一

出演:船岡咲、若林倫香
中塚智実、舞川みやこ、栗生みな、永吉明日香、大塚愛菜、民本しょうこ、秋元美咲、持田千妃来、花梨、天音、雛形羽衣、佐藤琴乃、栗野春香、渡辺菜友、月岡鈴

特別出演:八坂沙織

日替わりキャスト
鶴田葵:4日(水)、7日(土)・8日(日)
遠藤瑠香:5日(木)・6日(金)、9日(月・祝)

続きはこちら(元サイトへ)

2017年10月9日月曜日

井上苑子、『あいのり Asian Journey』主題歌を担当 「一生忘れられない特別な一曲」

シンガーソングライター・井上苑子さんが歌う『せかいでいちばん』が、10月26日よりNetfilxで配信される『あいのり Asian Journey』の主題歌に決定した。作詞・作曲は、いきものがかり・リーダーの水野良樹さんが担当。10月18日よりLINE MUSICにて先行配信スタート、11月1日には井上さんの10代ラストのシングルとしてリリースされる。

『あいのり』は1999年に地上波で放送開始され、番組のヒットと共に、歴代主題歌のヒットを生み出している。今回、新シリーズの主題歌シンガーに選ばれた井上さんは、リアルな歌詞とキュートなボーカルで同世代を中心に多くの共感を集めている19歳。

主題歌の『せかいでいちばん』は、海外で旅をしながら愛を探していく番組の内容と、恋する女性のピュアな気持ちが重なったタイトルとなっている。制作にあたって水野さんは「番組の中の恋に纏わるいろんなシーンで、視聴者の皆さんが、自分の恋を当てはめてみたり、その出演者を応援してみたりする。その気持ちに繋がるような、繊細なメロディに井上さんの声をのせて、みなさんの想いに繋がれば、と思って作りました」とコメントをしている。

また、憧れのアーティストであるという水野さんとの初のタッグに井上さんは「一番初めにデモで曲を聴かせてもらった時から、とっても素晴らしい曲でした。私は小学生の頃から、いきものがかりさんの曲を聴いて育ったんで、こうやって水野さんか作った曲を私が歌うのは夢のようです」と喜びを表した。

そして「私にとって10代最後の大切な曲だし、一生忘れられない特別な一曲です。せつなくもあり、キュンとする部分もたくさんあり、自分を重ねられる歌だなって思います。ひとつの恋の歌として誰かを勇気づけたり出来たらいいなと思っています」とコメントしている。

井上さんは、2015年、17歳高校2年生の時、動画配信をきっかけにメジャーデビュー。以降、その楽曲のミュージックビデオの総再生回数が4,500万回を突破。今年2月に配信リリースしたGalaxy S7 edge「どんな君も、逃さない」CM ソング、槇原敬之さんの名曲のカバー『どんなときも。』は音楽配信アプリで600万再生されるヒットを生み出し、注目を集めている。

■関連ニュース 井上苑子、自身初のアーティストブック発売「井上苑子のことを一発で知りたい人はぜひ見て!」 (2017年04月30日)
続きはこちら(元サイトへ)