2017年5月3日水曜日

ユイガドクソン、CDのメジャーリリースを発表「2年後には武道館に」と決意新たに

昨年7月にフランスパリで行われたJAPAN EXPOのメインステージにも出演した4人組実力派ダンス&ボーカルユニット「ユイガドクソン」が28日、ニコニコ本社にて行われたイベントにて「OTODAMA RECORDS」より7月にCDがメジャーリリースされることを発表した。

さらに同シングルは先日スペシャルライブにて初披露された『NeveR-END』と未公開曲『夢幻泡影』になることも発表された。今後の目標としてメンバーたちは、「東京オリンピックの開催される前に日本武道館に立ちたい。2年後の4月が目標です」と意を決していた(日本武道館は2019年9月からコンサートなどの一般利用ができなくなる予定)。

メジャーリリースに向けてメンバーたちからのコメント。

■岩崎舞
私としては2度目の挑戦。諦めたくないから、叶えたい夢があるからここまで辿り着いた。ここからもみんなと一緒に最高の景色を見たい!一緒に進んでいきたいです!みんなの心を、想いを1つに!ユイガドクソンならできるって信じてる。

■床爪さくら
ユイドクが活動3年目に突入しました。今日まで決して右肩上りではなかったです。何事もうまくいくとは思ってなかったけれど、やっぱり悔しいことたくさんありました。挫けそうになりました。今日決まったメジャーリリースは私たちの最後の挑戦です。何がなんでもみんなで一緒に乗り越えたいです。メジャーにふさわしいグループになってみせます。

■宮城乃奈実
しばらくお休みをいただいています。そんな中で決まったメジャー。やっと…やっとここまできました。今抱えている病気もあり、いろんな不安もあります。けど私は、絶対にまた、ステージにもどってたくさんの方の希望になりたい!!勇気を与えたい!!だから、「メジャーリリースをしました。」それだけでは終わりたくない…!今までにない景色、みんなと見ていきたいよ・・それまでついてきてください!!私たちは絶対に売れたいです!!負けたくないです!!

■木戸優歩
私は、他のメンバーより経験も少ないし、最初のやる気は全然違いました。みんなの気持ちに追いつけない時もたくさんありました。でも、今は違う!!4人でたくさん乗り越えてきました。私ならできるし、4人ならもっと、みんながいればもっともっと!!木戸の時代、ユイドクの時代みせます!ユイドクこれからです!

イベントにはMCとして、先ごろ解散したTokyo Cheer2 Party(トーキョーチアチアパーティー)の平井杏奈さんも応援にかけつけ、「ユイガドクソンさんメジャーリリースおめでとうございます!!大好きなユイドクさんの素敵なおめでたい場に出席させて頂けて本当に嬉しく思います。これから更に加速していくユイドクさんをずっと応援しています」とエールを送っていた。

 

続きはこちら(元サイトへ)

“愛人にしたいグラドル”として注目の森咲智美、「袋とじ」で妖艶な姿を披露

"愛人にしたいグラドル"として注目の森咲智美さんが、発売中の『週刊プレイボーイ』増刊号にて、撮り下ろしの袋とじ企画に登場している。森咲さんは「袋とじ自体初めてだったので撮影はとてもわくわくして楽しかったです」と喜びを表している。

森咲さんはグラビア、DVDなどで人気上昇中。これまでも色っぽい姿を見せているが、一段と妖艶な姿を見せている。

森咲さんは「出来上がりの写真を見て、光と陰と…『艷』な印象に仕上がってて、自分じゃないみたいでビックリ!!こんなに乱れちゃっても大丈夫かな?って心配になっちゃうぐらい頑張ったので、ぜひたくさんの方に見てもらいたいです」とアピールしている。

■関連ニュース 森咲智美、キュッと締まったくびれとGカップ美乳を惜しげもなく披露したグラビア (2017年05月03日) 森咲智美が"紐"の下着をよく着けるようになった理由 "愛人にしたいグラドル"として注目 (2017年03月11日)
続きはこちら(元サイトへ)

SKE48高柳明音、アニメ上映イベントで2次元愛が炸裂 「いつかSKEのみんなでフェアリーテールのコスプレをしたい!」

間もなく公開のアニメ映画『劇場版 FAIRY TAIL -DRAGON CRY-』の公開を記念した特集上映が27日にTOHOシネマズ新宿で開催され、原作の大ファンを公言する高柳明音(SKE48)が登壇してトークイベントを行なった。

今作は、週刊少年マガジンで連載中の冒険ファンタジー『FAIRY TAIL』の原作者・真島ヒロ氏が書き下ろしたエピソードをアニメ化したもので、原作の最終章に繋がる物語の一つとなっている。

高柳さんは劇中の"神ゼリフ”としてルーシーの「罪なんかじゃない、仲間を想う気持ちは罪なんかじゃない!」というセリフを声優さながらに熱叫し、客席の拍手を呼んだ。「何回読んでも泣ける大好きなシーンです」と紹介すると、客席のファンたちも深くうなずいているようだった。

雑誌の企画で真島先生と対談したという高柳さんが、お礼の気持をファンレターに綴ったところ、真島先生のツイッターでレスがあり、最後に「次の回、お楽しみに」と書かれていたという。何のことかと思いきや作品の中に登場する宿の名前が"旅館明音”だっというエピソードを紹介した高柳さんは「他にもさらっとロゴになっている場面もあるので、注意して読み返してもらえたら」と明かした。

客席に作品に登場するキャラクターのコスプレを見つけた高柳さんは、「SKE48の中で2次元同好会があって、いつかみんなでフェアリーテールのコスプレをしたいとずっと思っていたんです。すごく似あっているコスプレを見て、私もやってみようという勇気をもらいました」と声を弾ませていた。

『劇場版 FAIRY TAIL -DRAGON CRY-』は、5月6日(土) TOHOシネマズ新宿ほか全国ロードショー

続きはこちら(元サイトへ)

ハコイリ?ムスメに新メンバー3人が加入! リーダー我妻桃実「このみんなとならもっと大きなステージにも立てる」と自信

新メンバーを加えてよりフレッシュになったハコイリ♡ムスメが23日、新体制となって初の定期公演『ハコイリ♡ムスメの定期便4月号~陽春の花と旅のはじまり~』をAKIBAカルチャーズ劇場で開催した。

4月から新しく加わったのは、最年少記録を更新した戸羽望実(小6)をはじめ、寺島和花(中2)、塩野 虹(中1)のまだ幼さの残る3名。初めてのステージで満員のお客さんを前に緊張しながらも、堂々としたパフォーマンスを披露した。くったくのない明るさの3人は、すでに先輩たちにもすっかり溶け込んでいるようだった。

80年代から90年代のアイドルの名曲をカバーする彼女たちだが、今回のライブでは新シーズンを迎えて全ての曲が初披露という気合の入れようで、さらにハコイリ♡ムスメ2017年春オリジナル曲となる『旅をつなげて』も披露された。

新曲は別れと出会いを歌った歌詞で、新メンバーたちの前途を励ます曲でもあり、旅立ってゆくメンバーの背中を押してくれる卒業ソングにもなりそうだ。

また、公演では4月に誕生日を迎えた星里奈さんと、戸羽望実さんを祝ってバースデーケーキが登場した。鳥羽さんは初めてのサプライズにすっかり驚いて「嬉しくて泣いたのは初めて」と自分でも信じられない涙に動揺するほど喜んでいた。

公演を終えた新メンバーたちは、「お客さんがいっぱい応援してくれて嬉しかった」(寺島)、「こんなにたくさんお客さんがいるなんて思ってなかったけど来てくれて嬉しい」(塩野)、「誕生日を祝ってもらえて嬉しかった」(戸羽)と、それぞれ喜びを言葉にした。

初めて後輩を迎えた3期生は、「お姉さんとなって教えていく立場になるので先輩たちを見習いたい」(星)、「最年少を取られちゃいましたけど、最年少じゃないなりに頑張ろうと思います」(井上)、「新メンバーが入って真面目になろうと思ったりもしたんですが、結局は今の万葉のままでいいと思ったのでこのまま成長していきたい」(吉田)とそれぞれ気持ちを引き締めていた。

卒業まで残すところ一月となった神岡実希さんは「新メンバーにはレッスンで怒ってばかりで嫌われていそうですが、私なりに教えられるものは教えて受け継いでいきたいので、これからもたくさん怒っていきます」と心中を明かした。

リーダーの我妻桃実さんは、「やる気満々の新メンバーなので、3人も含めたハコイリ♡ムスメをたくさんの人に認めていただけるようになりたい。10人になって劇場が狭く感じましたが、このみんなとならもっと大きなステージにも立てると思う。さらにスキルアップして、どんなところでも通じるグループになりたい」と意気込んでいた。

<セットリスト>

01.色・ホワイトブレンド / 中山美穂
02.私をよろしく / おニャン子クラブ
03.モナリザのいたずら / ゆうゆ with おニャン子クラブ
04.SE・KI・LA・LA / うしろゆびさされ組
05.春色の空 / アイドリング!!!
06.AXIA~かなしいことり~ / 斉藤由貴
07.旅をつなげて / ハコイリ♡ムスメ ※2017年春オリジナル曲
08.陽春のパッセージ / 田中陽子

4/29(土)「ハコムス野外音楽会Vol.13」
<日程>2017年4月29日(土)
<時間>1回目:12:30~ 2回目:16:00~
<会場>飯田橋セントラルプラザラムラ区境ホール
※観覧フリー
※一部撮影可能曲あり。
※鉄戸・阿部は欠席。

ハコイリ♡ムスメ オフィシャルサイト http://hakoiri-musume.com/

続きはこちら(元サイトへ)

乃木坂46・高山一実、お笑いコンビFUJIWARAから伝授された一発ギャグを披露

「スター・ウォーズ」シリーズのスピンオフ作品として昨年12月に劇場公開された『ローグ・ワン STAR WARS ATORY』のMovieNEXが4月28日に発売される。これを記念したイベントが27日、都内にて行われ、乃木坂46の 高山一実・中田花奈・樋口日奈らが登場した。

今作の魅力に迫るWEB動画『乃木坂46 高山一実のローグワン入門』に出演した高山一実さんは、作品を見てすっかりスターウォーズの世界にはまったという。中でも高山さん自身が剣道2段の心得があることから、棒術使いの戦士・チアルートが一番のお気にい入りキャラだそうだ。

「そんな高山さんのためにスペシャルゲストをお呼びしています」と司会から告げられた高山さんは「もしかして、チアルート役のドニー・イェン!?」と期待に胸を躍らせた。しかし、チアルートと帝国軍兵士に扮して登場したのは、お笑いコンビのFUJIWARA(藤本敏史・原西孝幸)だった。

彼らの登場に正直がっかりとした表情をみせた高山さんだったが、ストームトルーパー(帝国軍兵士)の白いマスクを脱いだ藤本さんは「自分は顔がデカいキャラが売りやから、こういう時は入るマスクやったらあかんねん。"入らへん、顔デカいからや!”って言わせなあかん」とさっそく自虐ネタで乃木坂メンバーたちを笑わせて、すっかり自分たちのペースに巻き混んでしまった。

さらに原西さんから「四角! 三角! 輪郭!」という一発ギャグの伝授を受けた高山さんは、さっそくカメラに向かってポーズをアピールし、たくさんのフラッシュを浴びて照れながらも、「(自分の挨拶のセリフの)ポジピースと組み合わせて使えそう」とゴキゲンで喜んでいた。

高山さんの『ローグワン入門』では、28日より新たにスピンオフと呼べる動画が公開される。本編のネタバレを含んださらに作品に迫る見どころの紹介や、高山さんがローグ・ワンのキャラクターを乃木坂メンバーで例えるなど、「スター・ウォーズ」ファンにも、乃木坂ファンにも、見逃せない特別映像になっている。

乃木坂46 高山一実のローグワン入門 STARWARS-JP.COM/R1/nyumon

続きはこちら(元サイトへ)

2017年5月2日火曜日

TSUTAYAプリンセスのソラ豆琴美が復活 セクシー自撮り動画が「天才クオリティ」と話題も本人は「エッチな話は分かんないんです」

無料のインターネットテレビ局・AbemaTVのお色気バラエティ番組『ピーチゃんねる』に4月から出演しているソラ豆琴美さんが、個性的なキャラクターと魅惑のヒップラインで視聴者の注目を集めている。

グラドル自画撮り部部長の倉持由香さんや、みひろさんがMCを務める『ピーチゃんねる』に第3期シリタガールズとして加わったソラ豆琴美さんは、先輩グラドルの水月桃子さんや小田飛鳥さんらと共に、毎週セクシーさを競い合っている。15日の放送ではシリタガールズの自撮りムービーが公開されたが、ソラ豆琴美さんが自宅で撮影した映像の見えそうで見えないギリギリの演出に、スタジオのマイケル富岡ら出演者は大興奮。視聴者からも「天才現る!」との大反響を呼んだ。

ソラ豆琴美さんは、以前はアキバ系アイドルとして活動し、グラドルとしても「TSUTAYAプリンセス2014」のグランプリに選ばれるなどの活躍をしていたが、やむを得ない事情で芸能活動が出来なくなり、2016年1月に引退ライブを行なっていた。1年余りを経て、再び活動を再開することになったというソラ豆琴美さんに、GirlsNewsは単独インタビューをお願いした。

–『ピーチゃんねる』で放送された動画がすごく好評だったようですね。

前の週から番組に出演させていただいたのですが、最初は視聴者の方から"なんだこのキャラ? ウザくて殴りたい” と言われていたので、あの動画で"天才!”って言ってもらえて嬉しいです。自分の見せ方が分かった気がして、今はいろんなシチュエーションを考えながら、朝まで悶々としています。

–第一線のグラドルに混ざっての出演ですが、上手くやっていけそうですか?

オーディションを受けたものの、他のみなさんがセクシーさを売りにしていて、ワザも持っていたので、自分には何もないし、色気のあるキャラでもないから無理だと思いました。審査をされた方からエッチな質問をされても"何も分かんないです”って言っていたんですが、"本当に何も分からないの?本当かどうかソラ豆の正体暴いてやる! "と言われてシリタガールズ3期生に選んでいただきました。ここは勉強の場所だと思って頑張っていきたいと思っています。

–"何も分からない”というキャラ作りがうまく言った?

いやいや、ホントに分かんないんです(笑)。でも、良いのか悪いのか分からないけど、ホントに分からないからこそ、いろいろ見たり調べちゃったりするんですね。実際に体験したことはないけれど、どんどん耳年増になってます。まだまだ自分からはセクシーさをアピールできないんですけど、観ている人がどういうのがセクシーと感じるのかは、周りの他の娘より理解できているつもりなので、これから活かしていきたいです。

–他のグラドルのイメージDVDをご覧になることもあるんですか?

いっぱい見ていますね。"TSUTAYAプリンセス”でご一緒した新井ゆうこさん(現在は有村藍里に改名)の作品などを見て"あっ、これいいな”と思うところを、動画づくりなどの参考にしています。

–やっぱり、自分でもDVDが出したい?

出したいです! あわよくば自分で構成もして、セリフも考えたいですね。物語のあるものはセリフが棒読みでファン受けがよくないものも多いみたいですけど(笑)、やり過ぎないように情景が見えるものしたいです。

–話は戻りますが、昨年の引退から1年ほどの間、どうされていましたか?

引退してしばらくは真面目に普通に働いていたんですけど、ふと"ライブでこういうことがやりたい、こういう曲が作りたい”って、イメージがわいてきたんです。復活したいというより、この世界観をみんなと楽しみたいという気持ちだけだったんですが、それからは仕事を辞めて職にも付かず、おしりに肉ばかり付けていました。でも"とにかくやらなきゃ!”と思って動き出して、気がついたら復活することになりました。

–復活してこれからの目標は?

実は、それをこれから見つけたいんです。前に活動していた時は"何年後にはこうしていたい、これを達成したい”というのがあったけど、今回は自分の世界観を表現していきたいって気持ちが先走って、何も考えずに今できることをやり始めちゃいました。ゼロとは言わないけど1からのスタートだから、これから目指すところを見つけていきたいです。せっかくシリタガールズ3期生になれたので、グラビアの方もガンガン頑張っていきたいと思っています。自分が出演する側の経験を活かして、いつかソラ豆琴美プロデュースのアイドルを作ってみたいです!

–最後にこれからの活動について聞かせてください。

まず、5月5日のコスホリックというコスプレ中心のイベントで、ROM写真集を発売します。ちょっとストーカー目線の作品なんですが、"私が男性だったら見てみたい”という妄想を詰め込んで、カメラアングルまで細かくこだわって作った作品です。露出もギリギリまで頑張ったので、ぜひ手にとって欲しいです!

そして、5月7日に復活ライブを主催します。昼の部は仲のよいライブアイドルさんとの対バンライブで、夜はソラ豆琴美がメインのライブになっています。昨年1月のラストライブでは幸せの種を植える物語だったので、その続きとして幸せの花を探しに行くお話になってます。相棒の桜田麻乃とのエチュードユニット「入道雲チップス」も久々の復活なので見所です。ゆるキャラのちょうせい豆乳くんもゲスト出演してくれるので、楽しいライブになると思います。新曲披露や、新しい発表も出来ると思ういので、ぜひ、ソラ豆琴美の復活をお祝いに来て来てください。

<プロフィール>

ソラ豆琴美(そらまめ ことみ)
生年月日:1992年5月20日
サイズ:T159 B80 W60 H92
血液型:B型
出身地:神奈川県
趣味:絵、NHKのおかあさんといっしょを見る事

ソラ豆琴美 Twitter https://twitter.com/skysoy0520

土曜の夜は尻上がり!「ピーチゃんねる」http://special-p-channel.abema.tv/
AbemaTV AbemaSPECIALチャンネル(毎週土曜日 23:00~25:00 AbemaSPECIALチャンネル)

「コスホリック20」オールジャンル同人誌即売会 http://cosholic.jp/
日時:2017年5月5日(金) 15時~20時
場所:サンライズビル東京(中央区日本橋富沢町11-12)
※18歳未満は入場不可。
ソラ豆琴美さんはブース番号 J09~12(サークル名 シュガーホワイト)で出展

2017年5月7日(日)
ソラ豆琴美主宰ライブ『帰ってきた!みんなだいすき!\オレもー/』(昼の部)
出演:ソラ豆琴美
すずきまひる/関屋ひかり/桃杏める/西野めあり/FICE/福井うらら/MAI(アニドル)/山名純/山本乃愛/雪乃ユーリ
場所:初台ドアーズ
時間:開場11:15 開演11:30
料金:予約・当日共 2500円+D

2017年5月7(日)
【復活!みゅーたちズッ友?幸せの花探し?】(夜の部)
時間:開場17:15 開演18:00
料金: 予約・当日共 3000円+D
場所:初台ドアーズ
出演:ソラ豆琴美
ゲスト:赤城はるか/春日理緒/桜田麻乃/ちょうせい豆乳くん/入道雲チップス

続きはこちら(元サイトへ)

岡本夏美 主演映画『女流闘牌伝aki-アキ-』の予告映像公開 麻雀に生きる少女の凛々しい表情が

モデルで女優の岡本夏美さんが主演する映画『女流闘牌伝aki-アキ-』の、本編映像初公開となる予告編とポスタービジュアル、そして、岡本さんの闘牌カットほか場面写真が解禁となった。

原作は、元祖アイドル麻雀プロ・二階堂亜樹さんが原案をつとめたコミックス『aki』。岡本さんは主人公・亜樹を演じる。雀荘で生まれ育った少女・亜樹は15歳の冬、ボストンバッグひとつで東京にやってきた。彼女が求めたのは、自分の力だけで勝ち取る"本物の人生"だった。大都会の厳しさに打ちひしがれながらも、自身が持つ唯一の武器「麻雀」によって生きることを決意する亜樹。しかし、その前に立ち塞がる汚い大人たちと大都会の現実。だが、少女雀士・ひまわりと、ミスター麻雀・小島武夫との出会いが、彼女の人生と麻雀を大きく変えていくこととなる…。

岡本さんは、ファッション雑誌「Seventeen」の専属モデルとして活躍、ドラマ&映画『咲 -Saki-』など女優として活躍するほか、『ワイドナショー』(フジテレビ系)などバラエティで人気に。そんな彼女がイメージを大きく覆す新境地に挑み、勝負の中に生きた二階堂亜樹の激動の10代を全身全霊で演じている。

予告編では、大都会の片隅でたたずむ孤独な少女の亜樹、そしてひまわりとの白熱の対決シーンまで、岡本さんの亜樹としてのさまざまな表情が見られる。

亜樹のライバル・ひまわりには、元AKB48で女優・タレント・アーティストとして活躍する増田有華さん、ミスター麻雀・小島武夫に岩松了さんが演じている。

映画『女流闘牌伝 aki -アキ-』は6月3日に公開。

(c)2017 花崎圭司・大崎充/竹書房/『aki』製作委員会

映画『女流闘牌伝 aki -アキ-』予告映像

■関連ニュース 岡本夏美、"元祖アイドル麻雀プロ"を描いた映画で主演 2017年夏公開 (2017年03月24日) 浅川梨奈、「実力派巨乳」の紹介フレーズに苦笑い 最後には"通販キャスター"に!? (2017年02月04日)
続きはこちら(元サイトへ)