2015年2月1日日曜日

レコ大最優秀新人賞 西内まりや 今年の意気込みを語る!

デビューシングル「LOVE EVOLUTION」(2014年8月20日発売)で歌手活動という自身の夢を叶え、「第56回 輝く!日本レコード大賞」で最優秀新人賞そして「第47回日本有線大賞」で新人賞を受賞するなど今人気急上昇中の、歌手でモデルで女優の西内まりやが1月28日に発売する2ndシングル「7 WONDERS」のリリース記念イベントを1月28日にラゾーナ川崎にて開催した。 寒空の中ナマ足で元気いっぱいに登場した西内。1曲目の「Don't let me down」ではギターを弾きながら歌唱。歌だけでなく楽器演奏も披露した。イベントではシングルタイトル曲「7 WONDERS」などアンコールを含め全4曲を披露し、集まった約5,000人のファンを沸かせた。 「最終的な目標はドームですけど、夢を語ってるだけじゃなく、ちゃんと実力を付けてからそこに行けるよう精進していきたいです。明確な目標を持ち続けると、軸がブレずに頑張れると思います」と、可愛いだけでなく、ストイックで向上心の高い西内らしいコメントをした。 西内は歌手活動を始めてもなお、「Seventeen」のトップモデルとしてモデル業を続け、今年秋公開の映画「レインツリーの国」ではヒロイン役として出演、4月9日よりスタートの木曜時代劇ドラマ「かぶき者 慶次」(NHK総合 夜20時~)に出演と女優活動も行うなど多方面で活躍中である。何の仕事にも全力で挑む姿、レコード大賞最優秀新人賞授賞の際に見せた泣き顔からも分かる純粋な性格、そして「10 代の女の子がなりたい顔」1位を獲得するほどのキュートなルックスで10代女性に絶大な人気を誇っている。また、最近ではテレビ露出も増え、10代以外の女性からも「こんな顔、10代以外でもなりたい!」、「可愛いだけでなく、しっかりした女の子」などネット内でも世代を問わず人気は更に急上昇中である。 2015年の抱負・目標・意気込みについて西内まりやコメント 【2015年の抱負について】 自分の引き出しをいっぱいつくって、皆さんの前で披露したいです。色んな西内まりやを出すというのを自分の抱負にして、新しいことにチャレンジしていきたいです。まだまだやりたいことはたくさんあります。ダンスのみは披露したことはありますが、自分の歌でダンスを踊りながら歌ってもみたいです。ギターもやりたいし、ピアノの弾き語りもやりたいし、ダンスもやりたいし、この1年で自分の方向性とかやりたいこととか、ライブのイメージだったりを作っていけると思うので、新しいエンターテインメントが出来ると思うので楽しみにしてもらえたら嬉しいです。 【2015年の目標について】 作詞作曲です。自分で音楽を伝えるという歌い手になる上で、自分の中で一番の目標としていたものが作詞作曲。自分の想いと自分から生まれる音で皆さんに音楽を届けたいので、今年は作詞作曲にも挑戦して、いつか届けられるように頑張っていきたいなと思います。今まで書き溜めてきたものや、録り溜めしてきたものを、掘り起こして作ったり、これから感じてきたことを歌にしていきたいです。昨年は「感謝」をテーマに作ったので、今度はアップテンポでポジティブでハッピーな曲を作りたい。あとは、恋愛や友情だったり、いろんな壁に立ち向かっている人達に共感してもらえるような、とにかく色んな方向性で作ってみたいです。 【2015年の意気込みについて】 私の今年のテーマは「進化」なので、どんどん新しい西内まりやに進化していくべく、自分を知って、磨いて、想像もできないくらいの自分が1年後にいると思って、日々精進していきたいと思います。とにかく楽しんで、音楽活動、演技のお仕事、モデルのお仕事、全て全力で自分の好きなことなので楽しんでやっていくので、皆さんにも一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです。 【2015年の紅白について】 もちろん目標です。日本の代表する音楽番組に出るというのは1つの目標です。そこに出させてもらえるように、皆さんに愛されるような音楽を一生懸命この1年で作り上げたいですし、自分の感性ももっと磨いて、色んなことを感じて、豊かにして、今年の末にまた新しい音楽を届けられるように精進したいと思います。 西内まりや公式 ・デビュー曲「LOVE EVOLUTION」スペシャルムービー: https://www.youtube.com/watch?v=fItSiuimE00 ・2ndシングル「7 WONDERS」スペシャルムービー: https://www.youtube.com/watch?v=rEKAn9JARCU ・HP:http://www.visionfactory.jp/artist/mariya/ ・LINE ID:@nishiuchimariya ・Twitter:@Ma_realife ・BLOG:http://ameblo.jp/mariya-ameblo/ 【リリース情報】 ★西内まりや 1st Single「LOVE EVOLUTION」発売中! ★西内まりや 2nd Single「7 WONDERS」 2015年1月28日発売! ■初回生産限定盤【CD+DVD+ ミニフォトブック】 品番:AVCD-16507/B   価格:¥2,592(本体価格¥2,400+税) [CD収録内容] 1.7 WONDERS  2.Don't let me down 3.7 WONDERS(Instrumental)  4.Don't let me down(Instrumental) [DVD収録内容] ・「7 WONDERS」MUSIC VIDEO ・MUSIC VIDEOオフショットムービー [特典] ・ミニフォトブック ・オリジナルデザインギターピック(7種のうち1種ランダム封入) ■通常盤【CD+DVD】 品番:AVCD-16508/B   価格:¥1,944(本体価格¥1,800+税) [CD収録内容] 1.7 WONDERS  2.Don't let me down 3.7 WONDERS(Instrumental)  4.Don't let me down(Instrumental) [DVD収録内容] ・「7 WONDERS」MUSIC VIDEO ・MUSIC VIDEOオフショットムービー [初回特典] ・オリジナルデザインギターピック(7種のうち1種ランダム封入) ■通常盤【CD ONLY】 品番:AVCD-16509   価格:¥1,080(本体価格¥1,000+税) [CD収録内容] 1.7 WONDERS  2.Don't let me down 3.7 WONDERS(Instrumental)  4.Don't let me down(Instrumental) [初回特典] ・オリジナルデザインギターピック(7種のうち1種ランダム封入) 情報提供:(C)avex (C)RISINGPRODUCTION ■関連ニュース レコ大最優秀新人賞の西内まりや "歌手・モデル・女優"全ての魅力が詰まったMV発表! (2015年01月07日) レコ大&有線大賞新人賞の西内まりや、初のアニメ主題歌決定! (2014年12月28日)
■関連リンク 西内まりや オフィシャルサイト 続きはこちら(元サイトへ)

神山あかね 私がアイスを食べているところを見るとアイスを食べたくなっちゃうかも・・・

1月24日、グラビアアイドルの神山あかねさんのDVD「渋谷区立原宿ファッション女学院 番外編 ソロイメージ 神山あかね」(オルスタックソフト)の発売を記念し、秋葉原のソフマップモバイル館でイベントが行われた。 この作品はFM-FUJIにて毎週金曜日23時55分から放送中の人気アイドル達が出演している青春ドラマ『渋谷区原宿ファッション女学院』に出演中の神山あかねさんのソロイメージDVD。ドラマ内では見せなかった小さめのビキニ姿などを披露している作品となっている。 DVDの内容について質問されると「私がアイスを食べているところを見るとアイスを食べたくなっちゃうかも・・・きっと、冬でも食べたくなります。お風呂のシーンではシャワーを浴びましたが、冷たかったです。プールでは泳ぎました。おだんごヘアの赤い水着はプールの後で撮影しました。ジャケットになった赤い水着では海に入って、そして海辺を思いっきり走りました。」と紹介。 おすすめのシーンを質問すると「制服のところです。とっても可愛いです。制服から黄色い水着に展開します。」とコメント。 大変だったところを質問すると「暑かったところです。何度も部屋に戻りたくなりました。」と暑さに苦労した様子。 2015年の目標について「4月に中学3年生となり受験生なので勉強を頑張りたい。特に国語を頑張りたい。数学と英語も苦手です。今年はお仕事を頑張りながら勉強も頑張ります。」と語っていた。 <プロフィール> 神山あかね(かみやま あかね) 生年月日:2000年11月29日 サイズ:T160 B83 W58 H83 出身地:東京都 血液型:O型 趣味・特技:アニメ、おそうじ、アニメ声 続きはこちら(元サイトへ)

橋本マナミ 髪の魔力をアピール! “うなじを見せるのがポイント”

1月28日、女性向け育毛剤として初めて発売となったベルタ育毛剤の記者発表会が渋谷で行なわれ、ベルタ育毛剤イメージキャラクターを務める女優の秋野暢子さんと、特別ゲストとしてグラビアアイドルの橋本マナミさんが登場した。 赤いセクシーなドレスの秋野暢子さんと胸元がざっくりと開いたドレスの橋本マナミさんは、「大人の女の"髪の魔力"」と題したトークショーを行い、女性の美についてトークを交わした。 昔、美容院を経営していたこともあるという秋野暢子さんは、その時の美容師さんから「毛穴に汚れを残さないことが大事」と聞いてずっと実践してきたという。今回、女性向けとして初めて発売されたベルタ育毛剤を1ヶ月使ってみて、その効果を試したが、担当のヘアメイクからも「髪の毛すごい良くなってますね。なんかしてます?」と言われて、「やっぱりそうだ!ベルタ育毛剤だ!」と効き目を実感したそうだ。 "愛人にしたい芸能人 No.1"として男性からの支持を集めている橋本マナミさんは、髪を使った男性へのアピールについて聞かれ、「髪を直すようにして、うなじを見せる。けだるそうにみせるのがポイント。」と実演して見せた。秋野暢子さんはその様子を見て「私も愛人にしたい!」声をあげ、すっかり意気投合した様子だった。 ■関連ニュース 橋本マナミ "愛人にしたい女"が広まり、愛人のオファーが増えました! (2014年10月19日) 橋本マナミ ポチっと旋風を巻き起こしたい (2014年07月06日)
■関連リンク ベルタ育毛剤 続きはこちら(元サイトへ)

橋本愛 映画「リトル・フォレスト」上映会・交流会でゆかりの岩手に”帰郷”!

1月28日・29日、女優・橋本愛さん主演映画「リトル・フォレスト」の最速上映会および交流会がロケ地・岩手県で行われた。 28日に盛岡市内で行われた最速上映会。舞台挨拶の冒頭、橋本さんが「みなさん、夕飯は済ませてますか?映画を見るとお腹がすきますよ」と挨拶すると、客席から笑いが起こり掴みはOKといった雰囲気で始まった。「岩手県にはご縁があって『リトル・フォレスト』含め3度来ています。遠野、久慈、そして奥州市ですが、それぞれの地域ごとの特色があって豊かだと思いました。そして岩手は広い!大きい!『あまちゃん』の撮影後に『リトル・フォレスト』の現場へ移動した時があって久慈から奥州市衣川区へ車で移動した時に、同じ県内なのに3時間かかり、風景も海から山へ変わってビックリしました」と懐かしそうに撮影を振り返った。 「映画の中で美味しかった岩手の郷土料理は?」という質問には「私の故郷の熊本の郷土料理で「だご汁」という料理があって子供の頃から大好物だったのですが、岩手の郷土料理『ひっつみ』を食べた時、すごく似ていて懐かしさを感じると同時に美味しさにあらためて感動しました」と語った。さらに「あと『がんづき』ですね。映画の最後に郷土の伝統舞踊である神楽を踊っていますが、その練習のため1か月間毎週一関市に通いました。その時に毎回大森神楽保存会のお母様が作って食べさせて頂いたのが、がんづきです。とても体力を消耗する踊りだったので、お母様たち手作りのがんづきでパワーを頂いてました」と答えた。 最後に岩手県の公式キャラクター「わんこきょうだい」の「そばっち」が、橋本さんと森監督に花束を贈呈。「そばっち」の身長が思いのほか小さく、腕が短かったため、橋本さんも森監督もしゃがんで花束を受けとろうとすると、場内は再び笑いに包まれ、終始おだやかな雰囲気のイベントとなった。 翌日は『リトル・フォレスト』の撮影を行った奥州市衣川区大森地区を訪れ、交流会を行った橋本愛さん。お世話になった地元のみなさんと再会を果たした。映画の中で、主人公いち子を演じた橋本さんが実際に植えたもち米を使い、餅つきをした。「愛ちゃんの作った餅米だよ」と地元のお母さんに言われるや、「えー!だったら絶対餅つきしたい!」と言い、「杵は5kgくらいあるが大丈夫か?」と聞かれても、「私、結構力仕事は得意です!」と自信満々に答えていました。しかし、やり始めて5回くらいついたところで、「限界…」とギブアップ!それでも「(映画の中でやった)薪割り同様、餅つきも大変上手」と褒められていた。 ひっつみ(岩手県の郷土料理。小麦粉を用いた汁物で水団の一種)づくりをした時は、「団子の丸め方、難しいんですよ、コツを忘れちゃった」と言って、地元のお母さんに教わりながら作業を進めた。出来上がった汁に入っている不格好な団子を見て、「これ、私が作ったやつだ」と苦笑する一幕も。自分で植えたもち米を餅つきして出来上がった納豆もちを食べながら、橋本さんは「餅はつきたてが柔らかくて一番美味しい」と、パクパクと平らげ満足げに語っていた。地元のお母さんたちからは「娘が帰ってきたみたいで嬉しい」とも言われ、橋本さんは終始ニコニコしながら、地元の皆さんとの交流を楽しんでいた。 映画「リトルフォレスト 冬・春」は2月14日より全国でロードショーとなる。また、「リトルフォレスト 夏・秋」はDVD&Blu-rayが好評発売中となっている。 (C) 「リトル・フォレスト」製作委員会 ■関連ニュース 橋本愛が美人マジシャンになってあなたを占う!トヨタ・SPADE QUEEN橋本愛のヨユー占いが公開中 (2015年01月19日) 橋本愛・蒼波純 W主演映画「ワンダフルワールドエンド」が公開! 初日に劇中のゴスロリ衣装で登場! (2015年01月17日)
■関連リンク 映画「リトル・フォレスト」 オフィシャルサイト 続きはこちら(元サイトへ)

yoshimi 500人達成記念ワンマンライブを今週末開催!

1月31日、歌手のyoshimiさんが「yoshimi 500人達成記念ワンマンライブ! Second position ~君ともう一度出会いたい~」をTOKYO FM HALLにて開催する。 今や伝説として語り継がれているアイドルグループ「d-trance」のメンバーとして活動。現在は、ソロシンガー及びd-girlsの一員としても活動しているyoshimi。昨年よりソロとしての活動を行うにあたり、彼女は一つの目標を掲げ、それを形にすべく行動し続けてきた。それが「1stシングル『monochrome』を500枚ではなく500人に届けよう」「そのCDを購入してくれた人たち全員を販売達成記念のワンマンへ無料招待しよう」ということだった。 その目標を昨年中に達成したことから、yoshimiは1月31日(土)にTOKYO FM HALLを舞台に「yoshimi 500人達成記念ワンマンライブ! Second position ~君ともう一度出会いたい~」を開催することを発表した。先に入場に際しての諸条件を伝えておこう。条件は、以下となる。「ご購入時に配布いたしました、シリアルNo入り無料ご招待チケット(はがきサイズ)をお持ちの方」「500人達成後CD購入者にお渡ししているご招待チケット(はがきサイズ)をお持ちの方」「ワンマンライブご招待チケット(名刺サイズ)をお持ちの方」「当日入場時にCDをご購入の方」。大切なのが「当日にCDを購入しすれば、この日のライブを観れる」ということ。CDは500枚限定ではなく、数多く作製。あくまでも「500枚を500人に届ける」ことを一つの指針にしていたことを理解していただきたい。 この日のイベントには、ゲストで数組が参加。登場するのが、nao/美女♂menZ/d-girls/su-a-shiという面々。先にも触れたようにd-girlsは、yoshimiがソロと同時に活動しているユニット。美女♂menZは、桜塚やっくんが結成した"メンバー全員が男性のガールズバンド"。つまり、女装バンドだ。そして、今回一番気になる存在としてスポットを当てたいのが、nao。シンガー川嶋あいと結成したユニットI WiSHのメンバーとして「あいのり」の主題歌『明日への扉』を手がけ、大ヒットを記録。現在もnaoは作曲家/サウンドプロデューサーとして、国内外のアーティストたちの楽曲制作やプロデュース業を手がければ、アーティストの育成にも力を注いでいる。そのnaoが、yoshimiのステージへゲストで登場。naoがyoshimiのために作った楽曲をnao自身のピアノ演奏で披露することが決定した。 さらに、1月31日には、yoshimiの1stアルバム『message』も会場で発売になる。このアルバムには、美女♂menZの透chとなっち♂提供による楽曲も収録になっている。この日のライブは、yoshimiが掲げた一つの目標を達成したお祝いイベントでありながら。同時に、今のyoshimiと関連の深い人たちや、yoshimiの活動を支える楽曲を制作している人たちを会した内容にもなっている。今現在の。そして、これからのyoshimiの活動をいち早く知るうえでも、見逃せないイベントになりそうだ。繰り返しお伝えするが、たとえ招待チケットがない方でも、当日にCDを購入すれば入場は可能なので、ぜひ会場へ足を運んでいただきたい。 ●LIVE詳細 yoshimi 500人達成記念ワンマンライブ! Second position ~君ともう一度出会いたい~ ■2015.1.31 ■TOKYO FM HALL ■open 13:30/start 14:00 出演:yoshimi ゲスト:nao/美女♂menZ/d-girls/su-a-shi ○入場は下記の方が対象となります(別途ドリンク代がかかります) ・ご購入時に配布いたしました、シリアルNo入り無料ご招待チケット(はがきサイズ)をお持ちの方 ・500人達成後CD購入者にお渡ししているご招待チケット(はがきサイズ)をお持ちの方 ・ワンマンライブご招待チケット(名刺サイズ)をお持ちの方 ・当日入場時にCDをご購入の方 ○当日の入場順について 当日は以下の順番での入場となります ①シリアルナンバー入り招待チケット(はがきサイズ)のナンバー順 ②ワンマンライブご招待チケット(名刺サイズ)をお持ちの方(整列順) ③当日CD購入による入場 ★アルバム詳細 タイトル:message アーティスト:yoshimi 品番:NKCD-009 レーベル:ニンニクレコード 発売日:2015.1.31 価格:2,500円税込 美女♂menZの、透ch、なっち♂提供の楽曲含む全8曲入り TEXT:長澤智典 続きはこちら(元サイトへ)

江崎びす子、あおいうに等参加の「メンヘラ展 Special」がTAV GALLERYで開催へ

メンヘラ当事者が、アートを通して世界とつながることを目的とした展覧会「メンヘラ展 Special」が、2月4日 (水) より、東京・阿佐ヶ谷のTAV GALLERYで開催される。

主催者は、東京藝術大学油画科に在学する学生であり、自身も物質誘発性精神病性障害を抱え、現在、精神科に入院中である、あおいうに。「メンヘラ展」は、2014年に2度開催され、出展者には、うつ病、摂食障害、パニック障害、境界性人格障害といった障害を抱える人々が並び、2度の開催で1500人程の来場者を記録している。

主催者のあおいうには、「メンヘラ展」展示グループの発足経緯について、「私達の目的は、アートセラピーでも、メンヘラに安住することでもありません。 承認欲求を満たすためだけのものでもありません。アートは社会との、鑑賞者との、作品との、自分との、コミュニケーションツールの一つです。自分のメンタリティを全て曝け出さなければ、表現になりません。アートを通して、メンヘラが世界と繋がる。ネットとリアルが繋がる。メンヘラのリアルを伝える。メンヘラと意識を共有する。そんな展示にしたいと思っています」と語っている。




第3回目の開催となる本展は「メンヘラ展 Special」と題して、メンヘラのバリエーションをみせる従来の形式とは異なり、少数精鋭で、より表現として洗練された作品を出展することを目指し、「メンヘラ展」展示グループから、本展キュレーター兼作家であるあおいうに、東京芸術大学先端芸術表現科に在学し、統合失調症 (現在は寛解状態) を抱える池田サチ、多摩美術大学絵画学科に在学し、鬱病、パニック障害、統合失調症を抱えるナカバヤシアリサ 、強迫性障害を抱える会社員・Fluynの4名が参加する。

また、今回はスペシャルゲストとして、「メンヘラ展」と同じく2014年に「メンヘラチャン展」を2度開催している、メンヘラチャンの作者・江崎びす子が参加。メンヘラチャンは、pixivにて漫画「リスカ変身サブカルメンヘラ」が連載され、展覧会で単行本が発売されているほか、LINEスタンプは、販売開始からトップ30にランクインするなど今サブカルチャーに特化した若者の間で注目を集めているキャラクターである。

「メンヘラ展」の活動は、2014年に登場した表現主義の新しい形として、2014年12月に刊行された美術家・中ザワヒデキ著『現代美術史日本篇 1945~2014』(アートダイバー刊) のなかで「精神障害者の制作物を美術の側からアウトサイダー・アートとして搾取する従来図式とは異なり、自傷やOD (過量服薬) や過食嘔吐といった一人だけの問題行動から自身が脱出し、世界 (他者) と繋がるきっかけとして「芸術」が位置づけられています。」と逸早く言及されており、今後、どのように現代アートの言説のなかで語られていくのかにも注目したい。

イベント情報

メンヘラ展 Special

会期 : 2015年2月4日 (水) – 2月12日 (木)
会場:TAV GALLERY (東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-31-2)
時間:11:00 – 20:00
休廊:期間中全日開廊

出展者 : あおいうに , 池田サチ , ナカバヤシアリサ , Fluyn , 江崎びす子
キュレーター : あおいうに

ウェブサイト : http://atushi1986.web.fc2.com/top.html#!page1

【関連企画】
□ 2月7日 (土) 11:00 – 20:00
「江崎びす子 握手&サイン会 / みんなでメンヘラチャンを描こう!」
漫画「リスカ変身サブカルメンヘラ」の作者であり、メンヘラチャンでお馴染みの江崎びす子の握手&サイン会を実施。また、当日は、江崎びす子の参加を記念し、「メンヘラ展」展示グループの出展者全員がメンヘラチャンを描き展示する。

□ 2月8日 (日) 12:00 – 14:00
「レセプションパーティ・あおいうに朗読ライブ」
「メンヘラ展 Special」の開催を記念したレセプションパーティを開催。誰でも参加可能です。お気軽にご参加ください。また、パーティでは、本展キュレーター・あおいうにによる自作の詩の朗読ライブが開催されます。

続きはこちら(元サイトへ)

『カードキャプターさくら』ローファーイメージのパンプス、バトルブーティの予約受付がスタート

CLAMP作の人気コミック『カードキャプターさくら』と『ちゃけちょけ』がコラボレーションしたパンプスとブーティの予約受付がスタートした。受付は2月1日(日)まで。

友枝小学校制服モデルパンプスは、友枝小学校の制服をイメージしたプレッピーなパンプス。学生らしさを重視し、ローファーをベースにしており、両足を揃えて並べると、後ろ姿がセーラー襟風になるデザインになっている。

バトルコスチュームモデルブーティは、ネコ足ヒールに、猫耳がついた"ネコづくし"の可愛いがふんだんに詰まった贅沢ブーティ。さくらちゃんの衣装の中でも印象深い「サンダーのカード」と戦う猫耳の衣装をイメージソースに、ブーティに落としこんでいる。

予約受付ページ
http://www.super-groupies.com/feature/detail.php?id=104

©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社

続きはこちら(元サイトへ)