2018年12月10日月曜日

南沙良がドラマ初主演 来年1月4日放送 フジテレビ ヤングシナリオ大賞受賞作『ココア』

女優でモデルの南沙良さんが、来年1月4日にフジテレビ系列で放送される、第30回フジテレビヤングシナリオ大賞・大賞受賞作『ココア』でドラマ初出演にして、初主演を務めることになった。

フジテレビヤングシナリオ大賞は、坂元裕二氏や野島伸司氏、浅野妙子氏らを輩出した歴史ある賞で、第30回の今回、史上最年少の14歳の女子中学生・鈴木すみれさんが大賞を受賞した。

本作は、何のつながりもなく、全く別の場所で日々生活を送っている、3人の女子高校生を主人公とした物語。いじめや両親の不倫など、それぞれが学校生活や家庭で、悩みや後悔を抱えている、3人の少女のオムニバスストーリーだ。誰もが味わったことのあるほろ苦い記憶を思い起こさせるとともに、生きていく希望を与えてくれる作品。

南さんは、16歳の高校生・黒崎灯を演じる。渋谷のハチ公前で出会った売れないギタリスト・雄介と言葉を交わすようになるものの、自分の名前はかたくなに明かさない。しかしある日、"友人"の話として、複雑な家庭環境、そして学校でいじめを受けて孤立している"灯"という少女の話を始める。辛い境遇にひとり苦しんでいた灯が、雄介と出会ったことである変化が・・・…。

南さんは本作の出演にあたり、「ドラマは初めてで、(演じた)灯ちゃんという女の子が自分の中で直前までピントが合っていなかったので、灯ちゃんのことについてずっと考えていました。リハーサルを何度も重ねて、監督ともお話をしたんですが、かわいらしくてちょっと小悪魔の灯ちゃんという女の子が私とかけ離れているので、笑。どうやってお芝居をすればいいのか探していました。共演者の方と一緒にリハーサルをして、ようやくそこで私の中で灯ちゃんはこういう女の子なんだって気づけて、そこから気持ちが楽になって、演じやすくなりました。灯ちゃんは強がって、自分の中にある芯の部分を隠してしまう女の子なんですが、そこはわかるなって思いました。脚本を中学2年生の鈴木すみれさんが書いたと聞いてびっくりしました! すてきなお話だなと思いながらお芝居をしていました」と語っている。

今年の7月に全国公開され、現在もロングランを続ける初主演映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で、先日第43回報知映画賞・新人賞を受賞した南さん。本作でどのような演技を見せるのか注目だ。

なお本作では南さんのほかに、出口夏希さん、永瀬莉子さんらの出演も発表された。

■関連ニュース 二コラモデルで人気の女優・南沙良、映画『居眠り磐音』で時代劇に初挑戦 主演・松坂桃李の妹役 (2018年11月28日)
続きはこちら(元サイトへ)

酒場でアルバイト中のアイドル・高橋かながエキゾチックな魅力のグラビアを披露

タレントの高橋かなさんが発売中の『ヤングマガジン』に登場、グラビアを飾っている。

高橋さんは、昨年に週刊プレイボーイが企画する新宿・歌舞伎町の"週プレ酒場"で働いているところをスカウトされ芸能事務所に所属。現在も同・酒場でアルバイトしながら、都内の大学に通い、芸能活動もしている。今回出版社の垣根を越えて、講談社の『ヤングマガジン』に登場している。

現在21歳。ミャンマーとのハーフである高橋さん。そのエキゾチックさを前面に出したグラビアとなっている。

(c)髙橋慶佑/ヤングマガジン編集部

続きはこちら(元サイトへ)

新人グラドルまりん 特技は空手「ちっちゃい頃からやっていたので結構強いです!」

山岸伸写真展のキービジュアルに起用され注目を集めた、まりんさんのDVD『End of summe』(竹書房)が発売され、10月14日に記念イベントがソフマップAKIBA4号店アミューズメント館で開催された。

まりんさんの初めてのDVDは初夏の沖縄で撮影された。清楚なまりんさんの印象をそのままに、さわやかな影像が綴られたイメージビデオとなっている。

オススメのシーンは「古民家やかわいいセットで撮影していただきました。制服を来ているシーンは特に清純そうだと思います」と紹介した。さらに「黒い水着で寝そべっているシーンはセクシーな部分も見られると思います」とアピールした。出来栄えは「甘めで80点。もうちょっと、スタイルを絞って、付けるところに付けたかったです」と自己採点した。

芸名の"まりん"について「海が好きなんですか?」と聞かれると、「そうでも…。好きって言ったほうがいいですか?」とクスクスと笑った。

特技の空手について、「ちっちゃい頃からやっていたので、けっこう強いです!小学生のころには全国大会に出たこともあって、男の子も平気でふっ飛ばしていました。最近は趣味でエクセサイズ・ボクシングもやっています」と得意げ。

今後は、「グラビアをやりつつ、お芝居にも挑戦したい。アクションを活かして戦隊モノなんかに出られたらいいですね」と語っていた。

まりんさんは、12月8日に都内で行なわれる、山岸伸さんとYouTubeで有名なジェットダイスケさんのトークショー&撮影会にモデルとして出演。また、2019年2月22日公開の映画『翔んで埼玉』(魔夜峰央原作)に生徒役で出演する。

 

<プロフィール>

まりん
生年月日:1998年3月16日
出身地:神奈川県
サイズ:T164 B82 W62 H85
特技:空手、陸上競技、韓国語 、英語
趣 味:キックボクシング、旅行

Twitter @marin_palette

 

続きはこちら(元サイトへ)

修斗ラウンドガール・目黒璃彩、撮影中にポロリ「見られてとても恥ずかしかったです」

グラビアアイドル・目黒璃彩さんの2nd DVD&Blu-ray『見つめていたい』(イーネット・フロンティア)が好評発売中。発売記念イベントがソフマップAKIBA4号店アミューズメント館で開催された。

沖縄で行なわれたロケの様子を目黒さんは絵日記風のイラストで紹介してくれた。作品の内容は、草食系男子の彼にどんどんアタックしていくうちに、最後は彼の方も肉食系になってしまうという展開だそうだ。

お気に入りはシーツにくるまっているシーンで、「撮影しているときに着ているものが全部とれて、ニップレスと前バリだけの状態になっちゃった!見られてとても恥ずかしかったです」というが、そのうち撮影に集中しすぎて気にならなくなったそうだ。

目黒さんは、東京や大坂で開催される撮影会に頻繁に参加している。また、今年1年ラウンドガールを務めてきた格闘技大会"プロフェッショナル修斗"がいよいよ任期を迎え、12月15日に新宿FACEで行われる試合がラストとなる。

<プロフィール>

目黒璃彩(めぐろ・りりさ)
生年月日:1995年7月7日
血液型:A型
サイズ:T161 B90 W58 H88
出身地:東京都
趣味:ダンス、歌、ファッション
特技:弓道、英検準2級
Twitter @meguroririsa

続きはこちら(元サイトへ)

2018年12月9日日曜日

中川愛海、18年ぶりのイメージ作品撮影は全編酒入り?? 「リアルに酔っている素の姿が見どころ」

タレントの中川愛海さんがDVD&ブルーレイ『愛海人~あみんちゅ~』の発売記念イベントを1日、ソフマップAKIBA(1)号店サブカル・モバイル館で開催した。

8月に沖縄で撮影した本作はテーマとして女性経営者としての顔もある中川愛海さん、その経営者がグラビアをやった時にセクシーさが出せるか?女性経営者として女性の方が強い立場だけど、お酒を飲むとちょっと可愛くなる部分もあるんだぞとアピールした作品となっている。

DVDの内容について「今回は釣りとか私の好きなことをたくさんしました。普段いちばんしていることは大好きなお酒を飲むこと。最初から最後まで全編お酒を飲み続けました。リアルにガチ飲みをしていますので、その姿を見ることで楽しんでほしい。お気に入りは浴衣のシーンで日本酒をもう一杯飲みなおすところで、実際にもよくあることなので素の自分に近いです。妄想の中でDVDを観ている人の妻となり一緒に飲むところは団地妻っぽいエロさが出ています」と紹介。

約18年ぶりとなるイメージ映像をリリースする中川さんは「私の世代ではVHSでの発売でした。今回DVDを出したのは私の意向ですが、実際に出せるとは思っていませんでした。撮影するにあたって、最近のアイドルイメージDVDを見まくりました」とコメントした。

かつてはミスマガジンとして活動していた中川さん、グラビア復帰のきっかけについて「昨年16年ぶりにグラビアに復帰しました。前からグラビアをもう1度やりたいと願望はありました。このお仕事はグラビアから始めたので、復帰するならグラビアから始めたかった。今年デジタル写真集とDVDを出して夢は叶えました。来年はグラビア継続と何か新しいことを見つけたい」と語った。

<プロフィール>

中川愛海(なかがわ あみ)

生年月日:1984年3月8日
サイズ:T155 B80 W56 H80
血液型:O型
出身地:大阪府
趣味:料理、グルメめぐり、釣り
特技:利き料理、利きアイス

続きはこちら(元サイトへ)

田村芽実、2ndシングルの先行配信スタート 1月のワンマンのタイトルが“めいめい白書”に決定

アンジュルムの元メンバーで、現在はソロ歌手、ミュージカル女優として活躍する田村芽実さんが、セカンドシングル『魔法をあげるよ ~Magic In The Air~』を5日、先行で配信リリース(CDとカップリング曲の配信は12月26日リリース)。

9月26日にCDが発売されたソロデビューシングル『輝いて ~My dream goes on~』からわずか3ヶ月でのリリースとなるが、ソロデビュー曲で表現した"ミュージカルとポップスの融合"をさらに押し進めた内容となっている。

田村さんはこの新曲について「初めて『魔法をあげるよ ~Magic In The Air~』を聴いたとき、ワクワクする感覚がありました。前作から共通するテーマとして、このポジティブに前向きになれる感覚を、歌を通して届けたいと思っています」と語った。そして「仕上がりを最初に聴いたときは『最高!』と思いました。スタッフさんとかがたくさんまわりにいる中で、イントロを聴いた瞬間からニヤけが止まらなくって!自分の声を『生かす』曲を、オリジナル曲として作っていただけたことが嬉しかったです」と喜びを表している。

このニューシングルのミニライブ&特典会が年明け早々から開催。1月11日(金)に東京・池袋サンシャインシティ 噴水広場、1月12日(土) に大阪・くずはモール 南館ヒカリノモール 1F SANZEN-HIROBA、1月13日(日) にエアポートウォーク名古屋 3F イベントステージにて開催される。

そして、ソロデビュー後は初めてとなるワンマンライブが1月19日(土)に東京・白金高輪 SELENE b2にて開催。そのライブのタイトルが「田村芽実ワンマンライブ2019"めいめい白書"」に決定した。「日頃より応援して下さっている皆さんから励ましと勇気をいただいている私からの感謝の気持ちを込めて"めいめい白書"というタイトルをつけました。この日だけのスペシャルなライブになると思います。楽しみにしていてください!」と田村さんは語っている。

なおビクター公式のYouTubeでは、『魔法をあげるよ ~Magic In The Air~』のメイキング映像も先行で公開中。

 

■関連ニュース 田村芽実、つんく♂からの誕生日祝いのメッセージに大喜び 12月にセカンドシングルのリリースも発表 (2018年10月30日) 田村芽実、ソロデビュー後初ワンマンが来年1月に開催決定 デビュー曲CDリリースと同時に収録曲の新MVも公開 (2018年09月26日)
続きはこちら(元サイトへ)

岡田結実「開店ガラガラ!」 父親譲りのギャグで晴れ着撮影会を縁起かつぎ

タレントの岡田結実、藤田ニコルらが7日、所属事務所のオスカープロモーションが都内で開催する毎年恒例の「晴れ着撮影会」に出席した。

今年はほかに、髙橋ひかる、小芝風花、吉本実憂、本田望結、是永瞳、井本彩花、宮本茉由、玉田志織、川瀬莉子が参加。2019年に大きく活躍が期待されるフレッシュな計11名が艶やかな晴れ着姿で新年に向けての抱負などを語った。

昨年の"全日本国民的美少女コンテスト"グランプリの井本彩花さんは、「芸能界デビューから1年で、初めての経験をたくさんさせていただきました。その中でも連続ドラマのレギュラー出演が一番嬉しくて、キャストの方々や監督さんからありがたいアドバイスをたくさんいただき、吸収して自分の成長に繋げられた1年でした」と振り返った。

バラエティーにドラマにと大活躍の1年だった岡田結実さんは、新年1月からは連ドラの主演にも決まったという。「お世話になっている出川哲朗さんに"Youはクソガキだから"と言われたんですけど、まだまだ、かしこまっているほうだと思うので、もっとクソガキでいこうと思います!」とますます勢いづいていた。

出演者を代表して最後の挨拶を任された岡田さんは縁起をかついで、「開店ガラガラ!出た、ワオ!」と、父の岡田圭右さん(ますだおかだ)のギャグ"閉店ガラガラ"をリスペクトして締めくくり、集まった多くの報道陣らを笑わせていた。

 

続きはこちら(元サイトへ)