2018年5月10日木曜日

美声女ユニット・elfin’ の花房里枝が10日から舞台『夢で逢いま笑』で主演 14日と16日にはelfin’ ライブも

「全日本美声女コンテスト」出身の二人組ガールズユニット・elfin'(エルフィン)のメンバー・花房里枝さんが10日から上演される舞台『夢で逢いま笑』で女優として初主演を務める。

解散の日を迎えたアイドルグループ「マカロニガールズ」のメンバーを軸に描く作品。グループのメンバーたちが順調に次の芸能活動をスタートさせる中、花房さん演じるリーダーの好子は仕事が決まっておらず、目標を見失っていた。そんなある日、好子は家に帰る途中の踏切で、遮断機をくぐり抜け線路に入っていった女性を救出する。この出来事をきっかけにして、目まぐるしく好子の運命が変わっていく。夢に魂を売った2人が繰り広げる、人生という荒波にもまれた大航海ヒューマンエンターテイメントで、笑って泣けるハートフルな作品となっている。

今回脚本を担当する『劇団ズッキュン娘』主宰の藤吉みわ氏は、ヒロイン役の好子を演じる花房さんの印象について、「澄んだ瞳と"美声女"ならではの透き通る声、ひまわりのような笑顔。そして、強靭なハートが彼女の大きな魅力です!」と語る。加えて「花房さんのこの舞台に対する真摯な姿勢とひたむきさによって、周りが彼女を支えたいと感じていることは座組み全体でとても良い雰囲気を醸成していると思います。花房さんが演じる主人公の好子も、まさに《応援したくなる》《助けたくなる》そんなヒロインです」と評価する。

また演出の滝井サトル氏も花房さんの魅力について、「フラワーちゃん(花房)を一言で評すると世界一可愛いポジティブちゃん!いつも笑顔!いつも全力!ダメ出しへの頷き角度は必ず90度!その目は透き通り過ぎてもはや直視できません。お客様も彼女の虜になること必至!乞うご期待!」と期待を寄せている。

劇団ズッキュン娘 第12回公演『夢で逢いま笑』は5月10日(木)~20日(日)、東京・吉祥寺シアターで上演。花房里枝(elfin')、須藤茉麻(Berryz工房)、船岡咲、西川美咲、藤吉みわ等が出演。5月14日(月)19時開演回と16日(水)19時開演回の終演後にはelfin'がアフターイベントを実施。リーダーの辻美優さんも応援サポーターとしてステージに駆けつけ、美声女ユニットならではのライブパフォーマンスを披露する。

elfin'は、米倉涼子さん、上戸彩さんらが所属するオスカープロモーションと声優プロダクションの青二プロダクションがタッグを組んで2014年に行われた「全日本美声女コンテスト」。同コンテストで、応募総数14,434通の中から選ばれたグランプリと準グランプリ受賞者により結成された。現在は辻美優さん、花房里枝さんの2名で活動中。

■関連ニュース "美声女"ユニット・elfin'が『ポタフェス2018』の公式イメージアーティストに (2018年03月02日) 美声女ユニット"elfin'"3rdシングル『貪欲スナイパー』発売日に集大成的イベント「ぜひ歌詞にも注目して聴いて!」 (2018年01月18日) 全日本美声女コンテストの3人によるラジオ番組「辻美優、花房里枝、高橋美衣の美声女学園♪放課後ラジオ部」 4月4日スタート! (2014年04月04日) 「全日本美声女コンテスト」グランプリ・準グランプリ3人の初レギュラー番組がスタート (2014年03月22日)
続きはこちら(元サイトへ)

アップアップガールズ(仮)が7 周年ライブを開催「みんなと一緒に10周年も20周年も」

アップアップガールズ(仮)が、グループ結成記念日にあたる3日、単独ライブツアー『アップアップガールズ(仮)7周年ツアー〜Still Goes On!!〜』の初日公演を東京・ 新宿 ReNY で開催した。 公演内では、5人体制になっての初のアルバム『5th アルバム(仮)』 を6月19日にリリースすること、そして、アップアップガー ルズ(仮)、アップアップガールズ(2)、アップアップガールズ (プロレス)の"アプガグループ"が集結するイベント『アップアッ プガールズ(フェス)』が、7月7日に恵比寿リキッドルームで開催されることも告知された。

■アップアップガールズ(仮)『5th アルバム(仮)』内容
https://girlsnews.tv/news/312317

メンバー5 人は、黒を基調としたメタリックな新衣装でステージに登場し、スリリングなダンスチューン『最高シャイガール』からライブをスタート。クールに疾走する楽曲で、会場のテンションを一気に上昇させた。

その後は、新アルバムからクールなミッドチューン初披露の『ナイトフライト』で大人っぽい世界観を披露し、ドライブ感溢れるドラムンベースチューン初披露曲『唇はナイフ』などを歌唱。ダイナミックなダンスパフォーマン スを見せてからの初披露曲『Lady→GO!』では、エモーショナルな歌とダンスで圧倒的なアプガのパワーを見せつけた。

11 曲連続で曲を披露し汗だくとなったメンバー5 人。森咲樹さんは「私たちはアプガで 7 年間突っ走ってきて、メンバーとはハロプロエッグから数えると 15 年間一緒にやってきました。素敵なライブを作 り上げてくれるスタッフさん、そして何よりも、アプガ 7 歳おめで とうってライブにお祝いしに来てくださるみなさんのおかげで、7 年間続けていくことができました」と感謝を伝えた。そしてラストは、THE イナズマ戦隊が手がけた新曲『私達』を披露。出会いと感謝、努力しがんばり続ける思いを明るいメロディで届け てライブ本編は終了となった。

アンコールで佐保明梨さんは「7年やってきたからこそ、出会いもたくさんあったし、新しい仲間たちも増えたし、続けてきたからこそ見えた景色もありました。7年間の大事な一瞬一瞬をみなさんと噛みしめることができてうれしく思います。みなさんが最近、"アプガを続けてくれてありがとう"って言ってくださることがあるんですけど、でも私たちがステージに立ち続けることや、くじけそうになってもがんばろうって思えるのは、みなさんがたくさん応援してくれるからです。ほんとにいつもありが とうございます」と7周年を迎えられた感謝を伝えた。

さらに佐保さんは「7周年って言うと、次は10周年が楽しみだなって。気が早いけど、20周年30周年行っちゃうかなって。まだまだみんなと一緒に、熱い気持ちをぶつけ合う人生を生きていきたいなと思いました。みなさん、これからもアプガ(仮)の応援、そして、ア ップアップガールズ16人の未来を楽しみにしていてください」と今後への思いを口にすると、会場は大きな拍手につつまれた。

そして新井愛瞳さんは「アプガの夏はまた熱 いぞ!アプガ総勢16名で今年のアプガの夏2018を駆け抜け ていくので、みなさん応援よろしくお願いします!」と声を上げ、ハッピーなムードたっぷりの『Party!Party!』で会場の一体感を最高潮に高めライブを締めくくった。

■関連ニュース アップアップガールズ(仮)、5人体制初となる5th アルバムが6月19日に発売 10曲もの新曲を収録 (2018年05月03日) 女子流、Negicco、こぶし、つばき、アプガ、GANG PARADE等参加 T-Palette対バンイベントが6月4日、5日に開催 (2018年04月12日)
続きはこちら(元サイトへ)

2018年5月9日水曜日

AKB48劇場で柏木由紀プロデュース公演が初日 「母親のような気持ち」

秋葉原・AKB48劇場の新作公演 "柏木由紀「アイドル修行中♡」" が4日に初日を迎え、前日に行なわれたゲネプロのあとに、公演のプロデュースを務めた柏木由紀さんと、出演メンバーを代表して、鈴木くるみさん・田口愛佳さん・矢作萌香さんが囲み取材に応じた。

16期生とドラフト生で構成されたフレッシュなメンバーによる公演をプロデュースすることになった柏木さんは、オファーを受けことについて、「同じメンバーがメンバーをプロデュースするということに、すごく戸惑いはあったんですけれど、 AKB の未来を担う大事なメンバーたちのために何か出来ることがあればと思ってやらせていただきました」と想いを明かした。

ゲネプロを終えて「レッスンも行ける時は行ってイチから見てきたので、今日のゲネプロを見て母親のような気持ちで、微笑ましく見守っていました。みんな頑張ってくれて感謝しています」と、ひとまずは無事に初日を迎えられることにホッとした様子。

今回のタイトルについて、「初心に帰ると言うか、劇場公演は私がAKB に入った時も、やはりこの公演しか活躍の場がなくて、公演でどう頑張ったら世に出ていけるかとか、人気が出るかとか、いっぱい修行した大事な場所なので、そういう考えとか想いを後輩たちに伝えられるような公演にしようと思って、"アイドル修行中"というタイトルをつけさせていただきました」と語った。

報道陣から、ゲネプロの出来栄えは何点かと聞かれると、「100点!」と答え、「甘い? 親心も入っていますけど、みんなが楽しそうでキラキラ輝いていたので、みんなに100点をあげたいです」と笑顔を見せた。

実際にプロデュースした内容については、「メンバーを選ぶのはさすがにちょっと荷が重いなと、ダンスの先生や歌の先生にお願いしました。ポジションとか、歌う曲とか、髪型とか、衣装とかをやらせていただいて、すごく楽しかったです。ステージに立つ側の気持ちが分かるので、こういう曲や、こういう衣装だったらテンションが上がるかな?と、同じメンバー目線で選んだので、すごく楽しかったです」と紹介した。

さらに、「メンバーの代打として公演に出演する可能性は?」と聞かれると、「プロデューサーとして責任を果たしたいと思いますが、一度、保留でいいですか。チーム"Fresh"の一員になれるか、しんどいところもあるので」と答えて、場を笑わせていた。

また、6月16日にナゴヤドームで開催される "AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙" について聞かれると、「今年は初めて歴代の1位がいない総選挙なので、誰が1位になっても驚きと物語が生まれると思う。NGTと兼任していたので、NGTを推したいと言っていたのですが、この公演で16期生とドラフト生に密に関わると、このメンバーからひとりでも多くランクインして欲しいと思う。この公演がそのための要因になればとも思います」と話していた。

 

柏木由紀「アイドル修行中♡」

出演:稲垣香織、大竹ひとみ、勝又彩央里、黒須遥香、小林蘭、庄司なぎさ、鈴木くるみ、田口愛佳、多田京加、田屋美咲、本田そら、前田彩佳、道枝咲、安田叶、矢作萌香、佐藤詩織

続きはこちら(元サイトへ)

元アイドルネッサンス 比嘉奈菜子が女優活動開始 初主演舞台決定に「ちばるよー!!」

今年2月に解散したアイドルネッサンスの元メンバー・比嘉奈菜子さんが、5月31日より上演される舞台『リビングルーム』で舞台初主演する。比嘉さんは「私自身、舞台経験は少なく分からないことばかりで今緊張や不安がありますが、なにより大好きなお芝居ができること、そして皆さんの前でまた”比嘉奈菜子”として立てることがとても嬉しくて胸がいっぱいです」と喜びを表した。

古今の名曲を歌とダンスでカバーする"名曲ルネッサンス"をコンセプトに活動したグループ・アイドルネッサンスのメンバーとして活躍すると同時に、結成時より女優への夢を持ち合わせていたという比嘉さん。アイドルネッサンス時代から他アーティストのミュージックビデオへの出演、アイドルネッサンスレギュラー公演での演劇企画での主役を行うなど、演技活動も精力的に行ってきた。

舞台『リビングルーム』にて比嘉さんが演じるのは、女優志望の少女・美咲。比嘉さんは「美咲が今の自分とリンクする部分があり読み込んでいけばいくほど、役への想いがどんどん強くなっていきます。この舞台としっかり向き合い、共演者のみなさんと共に素敵な舞台を作り上げるので、ぜひ足を運んでくださると嬉しいです」と語っている。

そして「これからもお芝居をできることの喜びをしっかり噛み締め、今回に留まらず次へと繋げていくために日々精進してまいります。ちばるよー!!」と意気込んでいる。

比嘉さんは沖縄県生まれの18歳。幼少期よりダンス経験を持ち、地元沖縄で子役として活動を開始。2010年、映画『てぃだかんかん -海とサンゴと小さな奇跡-』でスクリーンデビュー。その後、ご当地アイドルユニット琉球QT-BLUEのメンバーとしての活動を経て、2013年、全国9107名が参加した「SMA TEENS AUDITION HuAHuA 2013」で13人が選出された"アイドルネッサンス候補生"として活動を開始。2014年にアイドルネッサンスとしてデビューした。

舞台『リビングルーム』は5月31日 (木) ~6月3日 (日)、東京・萬劇場にて上演。

<あらすじ>
女優を目指して、たまたま見つけた激安シェアハウスに飛びついた、美咲。しかし、そこは少し前に住人が自殺したといういわく付き。そこでは個性的な住人たちが日々を過ごしていた。住人たちと一緒にいるうちに幸せを感じ始めるが徐々に何かを感じ始めた。シェアハウスのリビングルームで起こるハートフルファンタジー。

■関連ニュース アイドルネッサンス Tパレからニューシングル「YOU」がついにリリース! 大先輩からのメッセージにメンバー歓喜! (2015年03月26日)
続きはこちら(元サイトへ)

“ミニマムダイナマイトBODY”葉月あや、最新作はドキッとさせられるシーンが次々と

"ミニマムダイナマイトBODY"のキャッチフレーズで人気のグラビアアイドル・葉月あやさんが最新DVD『目の前の君』の発売記念イベントを3日、ソフマップアミューズメント館で開催した。

昨年11月頃に沖縄で撮影されたという本作について「勤めているバイト先をクビになって、近所に住む年下の男の子が慰めてくれるいう斬新なストーリーになっています」と紹介する葉月さん。「実はクビになるシーンは1回しかとれないシーンで…、なぜクビになったのか映像で確認してみてください」と語る。

さらに「他にもドキっとするシャツでのシーンや、水槽みたいになっているお風呂での見えそうで見えないシーン、そしてミニマムダイナマイトBODYが全開なので最後まで楽しんでいただけると思います!」とアピールしていた。

<プロフィール>

葉月あや(はづき あや)

生年月日:1991年6月9日
サイズ:T152 B90 W56 H86
血液型:B型
出身地:愛知県
趣味:ライブ鑑賞
特技:不死身、電波を感じられる

■関連ニュース 犬童美乃梨、橋本梨菜、森咲智美らR・I・P GIRLSがデジタル写真集をリリース (2018年03月09日)
続きはこちら(元サイトへ)

足立佳奈、夢の甲子園で始球式に登板「一生忘れることのない貴重な経験に」

歌手の足立佳奈さんが3日、兵庫・阪神甲子園球場で開催された阪神タイガース対横浜DeNAベイスターズ戦の始球式に登場した。

足立さんの4枚目のシングル『チェンジっ!』が30日にリリースされるが、この曲のビデオクリップ内で披露している"野球のバッティングフォーム"や"走っている姿"に「キレイ」「カッコいい」と注目が集まっている。

足立さんは小学校時代に少年野球チームで野球をやってきた経験があり、バッティングフォームやピッチングフォームの美しさには定評があったが、今回初めて夢の甲子園で始球式に挑戦する機会に恵まれた。

球場は超満員の観客で埋まり、本番前はあまりの緊張で目に涙を浮かべる場面も。緊張状態でマウンドに上がった足立さんは観客に深く一礼をし、そのあとは慣れたフォームでキャッチャーミットに投げ込むと、スタンドからは大きな歓声が上がった。

足立さんは投げ終わった後、「憧れの甲子園で人生初の始球式を務めさせていただき、本当に夢のようでした。今までにないくらい緊張しましたが、皆さんに温かく見守っていただいてとても楽しく投げることができました。一生忘れることのない貴重な経験となりました」と感激を表した。

なおこの『チェンジっ!』は5月6日より各配信サイトにて先行配信予定となっている。

足立さんは「LINE×SONY MUSICオーディション」(2014年)で12万5094人の中から歌手としてグランプリを獲得し、ツイッターにアップした15秒動画「笑顔の作り方~キムチ~」が中高生の間で話題とり、その動画を真似してアップする中高生が多く表れたことで話題となった。

■『チェンジっ!』ビデオクリップ

■関連ニュース 足立佳奈、アニメ『レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル~』で声優に初挑戦 (2018年04月27日)
続きはこちら(元サイトへ)

2018年5月8日火曜日

アップアップガールズ(仮)、5人体制初となる5th アルバムが6月19日に発売 10曲もの新曲を収録

5人組アイドルグループ「アップアップガールズ(仮)」が新体制初となるアルバム『5th アルバム(仮)』を6月19日に発売することを発表した。

2017年8月に卒業メンバーを含めた最後の7人体制として発売された『4thアルバム(仮)』以来、1年を待たずに発売される今作は、10曲もの新曲を収録。

昨年11月に原点回帰を提唱したシングル『上々ド根性/Be a Girl』以外は今作のために制作された楽曲となり、michitomo、Ryuichi Kawasaki、大森靖子、THEイナズマ戦隊など、これまでのアプガ(仮)でおなじみの作家陣から、初タッグとなる神聖かまってちゃんの「の子」まで、これまでのアプガ(仮)サウンドは踏襲した上で、現在未来のアプガ(仮)を楽しめる1枚となっているという。

3日には活動7周年ライブを終えたアップアップガールズ(仮)。新たに始まるライブハウスツアー「アップアップガールズ(仮)7周年ツアー~Still Goes On!!~」とともにニューアルバムへの期待も高まっている。

■関連ニュース アップアップガールズ(仮)が7 周年ライブを開催「みんなと一緒に10周年も20周年も」 (2018年05月05日) 女子流、Negicco、こぶし、つばき、アプガ、GANG PARADE等参加 T-Palette対バンイベントが6月4日、5日に開催 (2018年04月12日)
続きはこちら(元サイトへ)