2018年10月3日水曜日

Juice=Juice、4年ぶりの主演舞台が開幕 宮本佳林「何度も観たいと思わせる舞台にできるように」

ハロー!プロジェクトの8人組ガールズグループ・Juice=Juiceの、4年ぶりとなる主演舞台『演劇女子部「タイムリピート~永遠に君を想う~」』が28日、東京・全労済ホール / スペース・ゼロで開幕。初日開演前には公開ゲネプロを行い、キャストたちが撮影に応じたほか、メインキャストの稲場愛香さんと宮本佳林さんが記者会見に登場した。

遥か未来、銀河連邦とロア帝国は冷戦状態となっていた。銀河連邦の宇宙船は長い航行の果てに、希少エネルギー・ネオクリスタルが眠る惑星を発見するが、謎の天体との衝突により大破してしまう。鉱物学者・ルナ(稲場)が目を覚ますと、そこは大破する前の宇宙船内部。何度も繰り返される時間の中で、一つの真実が明らかになっていくという、SFミステリー・ミュージカル作品となっている。

宮本さんは演じるにあたって、「何回も何回も同じ場面が繰り返されたりだとか、SFというものも演じるのが初めてだし、またセリフに専門用語や造語などかなり難しい言葉も多くて……」と難航したことを明かした。そして「キャスト一人一人がものすごく苦戦してこの物語を作り上げきたので、ぜひ熱い思いを受け取ってもらえればいいなと思います」とアピールした。

一方の稲場さんはルナ役について、「自分とは全く正反対の役」ということで苦戦したことを明かしつつ、「役一人一人の人生がどんなふうに形作られてきたのか、というのが見えるような作品になっていると思うので、何度も観に来ていただいて、『今回はこのキャストに注目して観よう』とか、そういった楽しみ方もしていただけるんじゃないかなと思います。作品のよさをしっかりと伝えられるようにがんばりたいなと思います」と意気込んだ。

今回は密室劇、会話劇ということで、ほとんどの場面で全キャストがステージに登場しており、それぞれのキャラクターが丁寧に描かれているが、宮本さんは「キャラクターの奥底に流れる感情をきちんと理解して演じないと全てを伝えることが難しい舞台だと思います。今回は若いキャストも多いのですが、それぞれが一人一人自立しているメンバーだからこそ作ってこれた舞台だと思うので、ぜひ何度も何度も観て、表情の細かいところまで観て、今こういうふうに思っているのかなと役の心情を汲み取ってもらえたら嬉しいです。そして逆に『何度も観たい』と思わせるようなステージにできるように頑張りたいと思います」と意気込みを語った。

また宮本さんは「生きることの大切さも学べる舞台だと思うので、帰り道、『今日自分が生きてることが嬉しいな』と思ってもらえるように、生きる糧になる物語になっていたらいいなと思います」とメッセージを送った。

なおゲネプロ前撮影には、Juice=Juice 宮崎由加、金澤朋子、高木紗友希、植村あかり、梁川奈々美、段原瑠々、ハロプロ新グループから、高瀬くるみ、前田こころ、清野桃々姫、山崎夢羽、岡村美波も登壇した。

全労済ホール/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部「タイムリピート〜永遠に君を想う〜」は、10月8日(月・祝)まで、東京・全労済ホール / スペース・ゼロで上演中。

■関連ニュース Juice=Juice、"SEXY"に魅せた7人体制初のCD発売イベント 久々のつんく♂曲にメンバー感激 (2018年04月18日)
続きはこちら(元サイトへ)

大磯ロングビーチにグラドルとアイドルグループが大集合 OISOアイドルビーチが開催

週刊ヤングチャンピオン30周年記念イベント「OISOアイドルビーチアイドルグループ2018」が、10月6日(土)、7日(日)に神奈川県・大磯ロングビーチで開催される。9月25日に都内でプレス発表会が行なわれた。

会見には出演アイドルを代表して、久保怜音(AKB48~若手選抜~)、瀧野由美子(STU48)、長月翠(ラストアイドル)、佐保明梨(アップアップガールズ(仮))、犬童美乃梨と橋本梨菜(sherbet)、河路由希子(ヤンチャン学園音楽部)、バウエル ジゼル愛華(LiKE)、佐倉ちひろ(ワンダーウィード)、グラビアアイドルの森咲智美、菜乃花、鈴木ふみ奈が登壇した。

同イベントは、"アイドルイベントの聖地"大磯ロングビーチで、アイドルグループ全68組が熱いライブを届けるほか、グラビアアイドルとユニットアイドルから56人が撮影会にも参加する。

普段は表紙や誌面への登場を争っているグラビアアイドルとユニットアイドルが一堂に会する大イベントに、アプガ(仮)・の佐保さんは、「アプガは、体力勝負の熱いライブが売りなので、盛り上げるのはもちろんですが、グラビアの皆さんにスタイルでも負けたくない。私たちがライブで鍛え上げたアスリートボディで、皆さんを惚れさせたい。今年はまだ水着姿になっていないので、もしかしたら、この日は水着なるかも」と、グラビアアイドルたちに対抗意識を燃やした。

また、STU48の瀧野さんは、AKB48兼STU48の岡田奈々さんがこの日発売されたヤングチャンピオンの表紙を飾っていることに、「私がAKB48グループで1番尊敬する先輩。これが終わったらすぐに買いに行きたい。岡田奈々さんだけに7冊買います!」と喜んでいた。

OISOアイドルビーチ2018

ユニットアイドル・ライブステージ出演

『第1弾』
アイドルカレッジ(7日)/アキシブproject/アップアップガールズ(仮)(7日)/Ange☆Reve(6日)/きみがわたしだけのおうじさまだったら/サクヤコノハナ/sherbet/Jewel☆Neige(6日)/Jewel☆Rouge(6日)/Jewel☆Ciel(6日)/純情のアフィリア/神使轟く、激情の如く。/絶対直球女子!プレイボールズ/全力少女R(7日)/SPRING CHUBIT(7日)/SAY-LA/手羽先センセーション/2o Love to Sweet Bullet(6日)/DREAMING MONSTER(7日)/ナナランド(7日)/虹色の飛行少女(6日)/Pimm's(6日)/PiiiiiiiN/P-Loco/フリカケ≠ぱにっく/HOT DOG CAT/ヤンチャン学園音楽部/愛乙女☆DOLL(6日)/Re:Clash(Candy☆Drops)/READY TO KISS/Lore☆Eternal(7日)/われらがプワプワプーワプワ/ワンダーウィード

『第2弾』
IDO★HOLIC/アップアップガールズ(2)/アップアップガールズ(プロレス)(7日)/イケてるハーツ(6日)/インキーウップス(6日)/ゑんら(7日)/煌めき☆アンフォレント(7日)/恋するフリーク/それでも時代はまわってます。/天空アイランド(6日)/東京CuteCute/HIGH SPIRITS/BABY TO KISS/虹色幻想曲~プリズムファンジア(6日)/Lore☆Restart(7日)

『第3弾』
STU48(6日)

『第4弾』
ラストアイドル(LaLuce・シュークリームロケッツ・Love Cocchi)(7日)

『第5弾』
異国のパルピタンテ/仮面女子:アリス十番(6日)/仮面女子:スチームガールズ(6日)/サンスポアイドルリポーター SIR(7日)/戦国アニマル極楽浄土(7日)/Kiss Bee(7日)/Dear L mana/つぼみ/ 片目惚れ-hitomebore-(6日)/Very Very Red Berry/ ヤンチャン学園KANSAI(6日)/ヤンチャン学園NAGOYA(7日)/YOANI 1年C組(7日)

『第6弾』
AKB48~若手選抜~(6日)

『第7弾』
LiKE(原宿駅前パーティーズNEXT)/まねきケチャ

※出演日の記載が無いユニットは両日出演とる。
※出演者、イベント内容は変更になることがある。

撮影会ステージ出演

『第1弾』
犬童美乃梨(7日)★/椎名香奈江(7日)/鈴木ふみ奈(6日)/菜乃花(7日)/橋本梨菜(6日)★/葉月ゆめ(6日)/☆HOSHINO(7日)/百川晴香(7日)★/森咲智美(7日)

『第2弾』
朝比奈祐未(7日)/小瀬田麻由(6日)/片岡沙耶(6日)/河瀬杏美(6日)/月城まゆ(6日)/松嶋えいみ(6日)/水沢柚乃(6日)

『第3弾』
緒方咲(6日)/金子智美(6日)/トロたん(7日)/葉月あや(6日)/藤田恵名(7日)/堀尾実咲(7日)
※藤田恵名は1、2部のみの出演となる。

『第4弾』
朝比奈ゆい(7日)★/天羽希純(7日)★/生牡蠣いもこ(7日)★/大場まりあ(6日)★/太田和さくら(7日)★/火将ロシエル(6日)/河路由希子(7日)★/小白綿乃(7日)★/こむぎ(7日)/斉藤真尋(7日)★/桜りん(7日)/佐藤望美★(6日)/実久里ことの(7日)★/篠崎こころ(7日)/柴田かのん(7日)★/白川ゆめか(7日★)/竹内花(7日)★/竹川由華(6日)★/谷麻由里(7日)★/辻本日菜(7日)★/長澤茉里奈(7日)/中園むつみ(7日)★/仲村美海(7日)/西野陽菜(6日)★/西ひより(7日)★/陽菜菜々羽(7日)/妖精かなめ(7日)★/深井彩夏(7日)/藤沢泉美(6日)★/古野愛奈(7日)★/牧野広実(7日)★/政田桃子(6日)★/美南衣里(6日)/村川杏寿(6日)★/森のんの(6日)★/吉沢えみり(7日)★

※上記は9月24日現在
※撮影会は各日3部制。
※★印のタレントは、ユニットアイドルエリアでのライブ出演の兼ね合いで1~3部のいずれか1部のみの出演となる。
※出演者、イベント内容は変更になることがある。

 

続きはこちら(元サイトへ)

2018年10月2日火曜日

でんぱ組.incのラジオ番組「でんぱch.」が500回記念のSP放送

でんぱ組.incが出演するTOKYO FMレギュラーラジオ番組『でんぱch.♥~TOKYO DEMPA INTERNATIONAL~』の公開収録が25日、大手町・JOB HUB SQUAREで行なわれた。

でんぱ組.incの古川未鈴と藤咲彩音がパーソナリティを務める『でんぱch.♥~TOKYO DEMPA INTERNATIONAL~』(でんぱちゃんトーキョーデンパインターナショナル)が、2015年4月から約3年半の放送で、遂に500回を迎える。

これを記念して10月15日は時間を30分に拡大し、21時から21時30分までスペシャル放送が行なわれる。公開収録には、でんぱ組.incメンバー全員が登場し、抽選の難関をくぐり抜けて参加したファンが見守る中、賑やかなトークを繰り広げた。

また、アイドルプロデューサーであり、でんぱ組.incのプロデュースを務める、もふくちゃん(福嶋麻衣子)をゲストに迎え、"破天荒"と言われるもふくちゃんならではのプロデューサー論や、でんぱ組.inc結成の秘話などが語られた。

 

『でんぱch.♥~TOKYO DEMPA INTERNATIONAL~』

◇放送日時: 毎週月~水 21:15-21:30放送
※10月15日(月)は21:00-21:30
◇放送局 : TOKYO FM 80.0MHz
◇パーソナリティ : でんぱ組.inc 古川未鈴 藤咲彩音
◇番組ホームページ: http://www.tfm.co.jp/dempa/
◇ラジオの聴き方: http://www.tfm.co.jp/list

続きはこちら(元サイトへ)

浜辺美波、初のレギュラーパーソナリティ決定「普段なかなか出来ないようなお話を皆さんと共有できたら」

女優の浜辺美波さんが、初のラジオ・レギュラーパーソナリティを務める新番組『浜辺美波 真夜中のシンデレラ』(ニッポン放送)が10月1日にスタート。月~木の5分間の一人喋りの番組となる。浜辺さんは「普段なかなかお話できないような色々な話を皆さんと共有出来たらいいなと思います。5分間、たくさんの方に楽しんでいただけるように自分の言葉で紡いでいけたらと思います。ぜひお聴きください!夜更かししましょう!」とメッセージを送っている。

昨年、映画『君の膵臓をたべたい』で第30回日刊スポーツ映画大賞新人賞、第42回報知映画賞新人賞、第41回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞するなど、今最も注目の女優の一人である浜辺さん。その初のラジオレギュラー番組は、ニッポン放送の看板深夜番組『オールナイトニッポン』が始まる直前の5分間というリスナーの関心が高まる時間帯に、浜辺さんの一人喋りで夜のゆったりとした時間を過ごすことができる番組となる。

上京してから自身もラジオを聴き始めたという浜辺さんは、記念すべき第1回目のオープニングで「すごく楽しみにしています」と述べて新番組の収録に臨んだ。初のレギュラーパーソナリティ、かつ、初挑戦の一人喋りでありながら、終始落ち着いた雰囲気で、番組を進行。

第1回目では、勉強をしながら「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」を聴くこともある、というエピソードや、最近撮影している映画の話題などを紹介。エンディングでは「(番組の)演じる5分間はアッという間で、楽しむことが出来ました!」と感想を述べつつも「変な汗もかきましたけど」と実は緊張の初収録であったことも明かした。

第2回目以降では、趣味の読書について好きな作家やジャンルの話、仲が良い両親が上京した時に一緒にショッピングに行く話、浜辺家に最近起こった一大ニュースなどを、彼女自身のみずみずしい言葉で次々と披露。普段の演技をしている姿とはまた違った彼女の魅力に触れることができる番組となったという。

今後も、浜辺さんが「撮影現場で感じたこと」など仕事の近況はもちろん、プライベートでの出来事や今、気になっていることなど、彼女自身がリスナーと共有していきたいさまざまなテーマで番組を進行していくとのこと番組では、リスナーからのメッセージメールも随時募集、今後、浜辺さんがリスナーの声にも直接応えていく。

ニッポン放送 『浜辺美波 真夜中のシンデレラ』は、10月1日(月)スタート。毎週月曜~木曜日 深夜0時53分~0時58分放送。

■関連ニュース 浜辺美波の"ニャ~"に森川葵が身もだえ「胸がキュンとなってタギリました!」 (2018年08月10日)
続きはこちら(元サイトへ)

『半分、青い。』永野芽郁、2019オフィシャルカレンダー発売 表紙カット、特典カット、オフショットを解禁

NHK連続テレビ小説『半分、青い。』でヒロインを演じる永野芽郁さんが、自身4作目となるオフィシャルカレンダーを12月7日に発売する。永野さんはカレンダー発売にあたり、「一年間よろしくお願いします」とファンにアピールしている。

今回のカレンダーでは、初の海外撮影を敢行。朝ドラのクランクアップ後に、初めて訪れたロサンゼルスの街を観光するように歩きながら撮影され、永野さん自身も「超リラックスした私が見れると思います」と語るほど、自然体で飾らない素顔をのぞかせる。

大きく澄んだ瞳でカメラを見つめる表紙カットや、ベレー帽で優しくほほえむ姿は、毎朝日本中のお茶の間に癒しを与え、誰からも愛される爽やかな存在感を発揮している。

また、今現地でも大人気のベニスビーチやアボットキニーストリートで、ローカルの人に混じりながら撮影されたシチュエーションや、ロデオドライブで透け感のある黒のトップスを着こなすカットでは、少し大人っぽいクールな表情を魅せるなど、また違った魅力を感じさせるものとなっている。

■関連ニュース 永野芽郁、地元・吉祥寺での凱旋舞台挨拶に感激「思い出に残る日になるだろうな…」 (2017年05月01日)
続きはこちら(元サイトへ)

元Doll☆Elements 外崎梨香、1st DVDでアイドルから大人へ「チャームポイントはおしり おしりかぴょんです」

元Doll☆Elementsの外崎梨香さんがDVD&ブルーレイ『Dolly Girl』の発売記念イベントを22日、ソフマップAKIBA④号店アミューズメント館で開催した。

6月にグアムで撮影した本作は外崎梨香さんとデートしている気分になれる内容となっている。

DVDの内容について「今までのアイドルの私から少し大人になった私を見ることが出来ます。赤い水着で海辺を走りまわっているところは海外に来た感じになっています。見て欲しいのはビーチのところ。私はもともとインドア派なので外ではしゃぐ姿は珍しいです。セクシーなのは初めてのお風呂場のシーン、肌の色に近い水着を初めて着ました。このDVDは77点、最初は緊張して笑顔がこわばってしまい終盤には自然に出るようになりました」と紹介。

お尻がチャームポイントの外崎さん、「グラビア的チャームポイントはおしり。おしりかぴょんです。芸能のお仕事は1年半ぐらいお休みしていました。その間は自分磨きを頑張っていました」と語った。

今後の活動について「グラビアのお仕事を続けて、演技のお仕事も今後はやっていきたい。歌もやりたいですけど、一人では自信がありません」と語っていた。

<プロフィール>

外崎梨香(とのさき りか)

生年月日:1992年4月22日
サイズ:T162 B84 W56 H83
血液型:A型
出身地:青森県
趣味:カフェめぐり、コスメ研究、ライブ鑑賞
特技:体が柔らかい、日本習字毛筆八段

■関連ニュース Doll☆Elements みんなにもっと「どるえれ」を好きになってもらいたい! (2013年01月12日)
続きはこちら(元サイトへ)

「Meet The Idol in TAIWAN supported by @JAM」開催決定!!

今年の12/8(土)に台湾台北市・CLAPPER STUDIOにて「Meet The Idol in TAIWAN supported by @JAM」の開催が決定した。

AKIBAカルチャーズ劇場で毎年夏に行われている新人公演の結果発表会が先日9/15に行われ、その発表会の最後に開催が発表された。

今年の新人公演は例年通りのルールに加え、新たに外国人動員ポイントというものが導入され、このポイントの合計1位のグループが台湾公演に出演できるというものだった。
その台湾公演というのが今回発表された「Meet The Idol in TAIWAN supported by @JAM」だったのだ。

この公演は昨年の8/19にAKIBAカルチャーズ劇場にて外国人観光客向けに行われた「Meet The Idol in JAPAN」の台湾公演で、いまや日本の象徴ともいえるアイドル文化をより広く海外の人たちに伝えるために開催されるイベントとなる。ライブはもちろん、チェキ撮影や握手会などの特典会も楽しんでもらおうというものになっている。
今回は@JAMがサポートに入り、初の海外での開催が決定した。

現在発表されている出演者は、今年の新人公演期間中に最も外国人動員の多かった君の隣のラジかるん、そして新人公演2018アンバサダーのアップアップガールズ(2)の2組。
その他にも豪華出演者が参加予定ということで、どのようなラインナップになるのか今から期待が高まる。

「Meet The Idol in TAIWAN supported by @JAM」
日程:2018年12月8日(土)
時間:未定 昼、夜の2公演予定
会場:台湾 CLAPPER STUDIO
料金:未定
出演:君の隣のラジかるん、アップアップガールズ(2)、その他豪華出演者参加予定

続きはこちら(元サイトへ)