2018年7月12日木曜日

【アイドル横丁夏まつり】G☆GIRLS、グラビアで磨いたセクシーさを武器に魅惑のパフォーマンスを披露

週刊誌「FLASH」が生んだアイドルユニット「G☆GIRLS(ジーガールズ)」が7日、横浜・赤レンガパークで開催中の「アイドル横丁夏まつり2018」の"横丁3番地"ステージに登場した。

夏の3大アイドルフェスのひとつと呼ばれる同イベントは、アイドルのサマーシーズンの本格的な到来を告げる恒例のイベントとなっている。この日も天候が危ぶまれた中、開場と同時にたくさんのアイドルファンが詰めかけていた。

G☆GIRLSは、この日出演した永井里菜、北出ゆい、樹智子、月城まゆの4人をはじめ、歴代のミスFLASHや、ファイナリストを中心に構成されている。「歌って、踊れて、そしてグラビアで魅せる」をモットーに、この日も胸元を強調したセクシーな衣装で登場し、観客の目を惹きつけた。

比較的最近の楽曲から、リフレインするメロディと宝石の名前を散りばめた歌詞が脳裏から離れなくなる『ダイヤモンドラブ』、夏の野外フェスにぴったりな熱いパッションの『熱っ波っ波 NE-PPA^PPA』、そして最後は思わず拳を振り上げたくなる『Raise a Flag』の3曲を、セクシーな振付を交えなから披露し、熱い会場をより熱く盛り上げた。

G☆GIRLSは、8月16日に赤レンガパークからほど近い象の鼻パーク内で開催される『 CRUISING PREMIUM LIVE!!! ~全組水着総出演~ 』に参加する。ほかに sherbet、 Parfait、littlemore.、TEARS-ティアーズ-といったアイドルユニットが水着で登場する、ここでしか見られない熱いイベントとなりそうだ。

オフィシャルサイト https://g-girls.miss-flash.jp/
Twitter @ggirls_official

続きはこちら(元サイトへ)

【アイドル横丁夏まつり】SUPER☆GiRLS、“スパガの夏”が開幕 新曲のほか自己紹介ソングも初披露

アイドルグループ・SUPER☆GiRLSが7日から横浜赤レンガパークで行われているアイドルイベント『アイドル横丁夏まつり!!~2018~』に登場。夏の新衣装で新曲『ばぶりんスカッシュ!』(8月15日発売)のほか、自己紹介ソングの『恋してYES〜これが私のアイドル道〜』(ニューシングル・カップリング)も初披露した。

先月末のライブをもって志村理佳さんが卒業し、7月から9人の新体制となったSUPER☆GiRLS。この夏は【#夏スパガ】と銘打ち、さまざまな企画やイベントが実施・スタートされるが、グループ史上初の一般公募の新メンバーオーディション『SUPER☆GiRLS超オーディション!!!!』の開催も話題だ。

この日、メインステージの"横丁1番地"に登場したスパガ。冒頭、「アイドルの花道を突き進むことを誓います!」とリーダーの溝手るかさんが宣誓し、『花道!!ア~ンビシャス』からスタート。『女子力←パラダイス 』『プリプリSUMMERキッス』といった夏の人気曲や新曲を次々と披露し、場内を一気に夏の空気いっぱいにした。

この日初披露の『恋してYES〜これが私のアイドル道〜』はメンバーのキャラクターをコミカルに描いた内容で、あまりスパガに馴染みのなかった観客にも大いにアピールできたようだ。

そしてラストは『ギラギラRevolution』。浅川梨奈さんの元気いっぱいの煽りとともに、場内最高潮となる中、スパガの夏の1ページ目を閉じた。

なおSUPER☆GiRLSは8日も同イベントに出演。19時からは"横丁2番地"ステージのトリとして出演する。

続きはこちら(元サイトへ)

元Dream5 重本ことりがグラビア活動を開始「見たことのない重本ことりを見てもらいたい」

元Dream5の重本ことりさんがファーストDVD『ことりばーす』の発売記念イベントを7日、ソフマップAKIBA④号店アミューズメント館で開催した。

4月に沖縄で撮影した本作は地元の沖縄に久しぶりに帰り、久々に会った幼なじみにドキドキしてしまうストーリー。

DVDの内容について「お気に入りは最後のシーンのセリフ。私は徳島県出身なので阿波弁バージョンが収録されています。セクシーなシーンは着物を脱ぐところで、セクシーに帯をくわえるところは頑張りましたので見てください。寒い中、ほぼ裸みたいな姿で海に入ったところは見どころです。ラストの展開は幼なじみに沖縄に残るように言われますが『やりたいことがある』ので断るところも見どころです」と紹介。

グラビア活動を始めて重本さんの目標を質問されて「初めてのグラビアなので新しい挑戦です。今まで応援してくれたファンのみなさまが見たことのない重本ことりを見てもらいたい。グラビアを通して私のことを好きになってくれる人が増えるといいなと思っています」と語った。

今後の活動について「今月18日に新曲『Don't Obey』を配信開始、20日は写真集『はじめてのことり』が発売、8月24日にはソロ活動後初のワンマンライブを開催します」と語っていた。

<プロフィール>

重本ことり(しげもと ことり)

生年月日:1996年10月5日
サイズ:T147.5
血液型:O型
出身地:徳島県

■関連ニュース 重本ことりがファースト DVD & 写真集発売 童顔と豊満なバストのギャップで魅了 (2018年06月13日)
続きはこちら(元サイトへ)

@JAM PARTY Vol.28が本日開催 前回開催の@JAM PARTY Vol.27をプレイバック

今、注目のアイドルユニットが参加するライブイベント『@JAM PARTY Vol.28』が本日8日にAKIBAカルチャーズ劇場で開催。Devil ANTHEM.、MAPLEZ、ヲルタナティヴ、ハコイリ・ムスメ、PiiiiiiiNの5組が出演する。ここでは先月に開催された『@JAM PARTY Vol.27』の模様をご紹介。

『@JAM PARTY Vol.27』にはMalcolm Mask McLaren、煌めき☆アンフォレント、DEAR KISS、WILL-O’、NEO JAPONISMの5組が出演。

"@JAM PARTY Vol.27 第1部"のウエルカムアクトにはNEO SOUND,NEO CULTURE を掲げ、誰が”聴いても観ても踊っても楽しめる”パフォーマンスを目指すアイドルグループのNEO JAPONISMが登場。6月30日にリリースするファーストアルバム『NEO GLAMOROUS』から『聞こえない歌』『トゥ・ザ・フューチャー』の2曲を披露し、明るく元気なステージでオープニングの大役を果たした。

トップバッターは歌とダンスをこよなく愛するメンバーが集まったダンス&ボーカルユニット・DEAR KISS。元GEMの伊山摩穂さんが加入し5人体制ではカルチャーズ劇場初出演。登場から『REIMEI』『D.D.D』とキレのあるダンスで会場を圧倒すれば、ステージと客席が一体となった『ため息の世界はいらない』からスピード感あふれるパフォーマンスで魅了した。8月12日(日)には4thワンマンライブを行う。

次の登場は三重のご当地アイドル・煌めき☆アンフォレント。『運命 ビッグバン』『奇跡≒スターチューン』と明るく元気なステージで観客にアピール。MCのあと『光彩 スターティングオーバー』『幻影★ギャラクティカ』『=虹色=サンシャイン』と続けて会場を見事に煌めき☆アンフォレントの世界に引き込んでいた。

続いての登場は本日新体制のお披露目となったWILL-O’。前身であるAlloyから2人、新メンバーとして3人を迎えての5人体制のユニット。疾走感のあるメロディにダンスが軽快で今後期待のユニットの一つ。ラストナンバーは『Last Dance』。ほとんどが初見である会場を乗せて存在感をアピールした。

本公演のトリはMalcolm Mask McLaren。1曲目の『乙女クライマー』からパワー全開のステージを展開。他のユニットとはひと味違うパフォーマンスで大きなインパクトを残した。MCなしで『This World』『Light on!!』など全6曲をノンストップで歌いきった。

■関連ニュース 元GEM 伊山摩穂の加入でDEAR KISSが新体制に 8月に4thワンマンライブ決定 (2018年04月30日)
続きはこちら(元サイトへ)

久間田琳加、浴衣姿でポケモン映画のヒットと「ふわふわなかき氷を食べたい!!」を祈願

モデルで女優の久間田琳加さんが7日、東京・JOL原宿で行われた映画『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』の公開記念イベントに出席した。

昨年もポケモン映画の応援にかけつけた久間田琳加さん、今年は七夕にちなみ浴衣姿で登場。

ピカチュウとイーブイに囲まれた久間田さんはご満悦。本作で初めて女子高生が登場することにちなみ現役女子高生15名に囲まれた。

映画のヒット祈願と久間田さんが短冊に書いたお願いごとは「ふわふわなかき氷が食べたい!!」、久間田さんは「夏といえばかき氷、最近ずっとかき氷を食べたいと思っている」と打ち明けた。

映画『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』は7月13日より全国ロードショー。

■関連ニュース Seventeenモデル 久間田琳加、nicolaモデル 南沙良ら出演 「レプティーンフェス」が8月に開催 (2018年07月01日)
続きはこちら(元サイトへ)

【アイドル横丁夏まつり】東京パフォーマンスドール、6人で迎えるはじめての夏 変わらぬパワーで会場を盛り上げる

6人組ガールズグループ・東京パフォーマンスドールが、7日横浜赤レンガ倉庫で開幕したアイドルイベント『アイドル横丁夏まつり!!~2018~』に初登場。今年4月にメンバー3人が卒業したTPDにとって、6人で迎える初の夏フェスイベントとなった。

TPD夏の定番"タオル回し曲"『Are you with me??』やメジャーデビューシングル『BRAND NEW STORY』などを披露した1回目の"横丁1番地"ステージに続き、夕方"横丁2番地"のステージでは、先月発売のニューシングルから『Kiss x Bang Bang!』のほか、『SURVIVAL!!』、そして『Are you with me??』などを披露、夏を感じさせる楽曲中心で、9人時代と変わらないパワーで会場を盛り上げた。

この日も彼女たちの持ち味であるノンストップ・パフォーマンス。出場アーティストの中でもひときわキレのあるダンスと力強い歌で、はじめて彼女たちを見るアイドルファンたちにも強い印象を残したようだった。

終演後には浜崎香帆さんから、新ワンマンライブシリーズの告知。「今日見て興味を持っていただけたら、ぜひ遊びに来てください!」とアピールした。

東京パフォーマンスドールの新ライブシリーズ「渋谷LIVE CIRCUIT」公演の第一弾公演は7月13日、渋谷WWW Xで開催。その後も同会場で9月27日、10月23日に開催される。

■関連ニュース 東京パフォーマンスドール、5周年記念ライブで6人体制初ワンマン 11月に2ndアルバム発売 & 渋谷拠点ライブサーキット開催も発表  (2018年06月04日) 【東京パフォーマンスドール インタビュー】6人体制がいよいよ本格始動 メンバーたちの今の思いは… 6/3に5周年ライブ (2018年06月01日)
続きはこちら(元サイトへ)

2018年7月11日水曜日

アップアップガールズ(2)、つんく♂プロデュース楽曲を3作連続でリリース 第一弾は8/7発売の4thシングル

アップアップガールズ(仮)の妹分グループ「アップアップガールズ(2)」が、音楽プロデューサー・つんく♂が手掛けるCDを3 作連続でリリースをすることを発表。第一弾は 8 月 7 日に発売される、自身 4 枚目となるシングル『全部青春!』となる。これは7日に行われたアップアップガールズ全グループによるアップアップガールズ(フェス)の中で発表されたものだ。

アップアップガールズ(2)は、2016 年 11 月より行われたオーディションにて約 750 名の中から選ばれた高萩千夏、吉川茉優、鍛治島彩、橋村理子、中沖凜の 5 名で 2017 年2 月に結成、今年 4 月に行われた初のワンマンライブにて新メンバー中川千尋、佐々木ほのかの 2 名が加入した 7 人組アイドルグループ。

『全部青春!』は、タイトル通りの青春真っ只中を生きる彼女たちを全面に打ち出した歌詞とロックサウンドが聴きどころ。つんく♂氏がアプガ(2)に感じた力強さ、真っ直ぐさを全面に打ち出した疾走感溢れる楽曲となっている。同曲は 7 月中に行われるイベントにて初披露の予定だ。

さらにアップアップガールズ(2)は、今年 9 月から初の単独ツアーを開催することを、7日のイベントの中でメンバーにもサプライズで発表。メンバーの地元である、千葉・富山・福島・秋田を回る初の凱旋も含めた全5 公演を行う。

■関連ニュース アップアップガールズ(2)、すべてオリジナル曲で勝負した新曲リリースイベントを完走「進化が詰まったイベントに」 (2018年05月07日) アップアップガールズ(2)吉川茉優、出身地・秋田への愛を爆発させた楽曲「BABAHERA」を制作 (2018年05月01日)
続きはこちら(元サイトへ)