2015年7月2日木曜日

内野聖陽・吉本実憂が共演! 映画『罪の余白』の予告編とポスタービジュアルが解禁!

6月29日、映画『罪の余白』の予告編とポスタービジュアルが解禁された。 本作は野生時代フロンティア文学賞を受賞した「罪の余白」(角川文庫)を映画化。主演を俳優の内野聖陽が務め、一人娘・加奈を亡くした心理学者の父親・安藤を演じる。 一方、加奈のクラスメートで、安藤(内野聖陽)を執拗に追い込み残忍な行動を繰り広げる女子高生・咲を女優の吉本実憂が演じる。 解禁された予告編では、復讐を誓い暴走する安藤(内野聖陽)の迫真の演技と、安藤(内野聖陽)を執拗に追い詰める咲(吉本実憂)が映し出されている。 <衝撃×極限>の心理戦エンタテインメント 映画『罪の余白』は2015年10月3日(土) TOHOシネマズ新宿ほか全国ロードショー ■映画『罪の余白』 キャスト:内野聖陽・吉本実憂・谷村美月・葵わかな・宇野愛海・吉田美佳子・堀部圭亮・利重剛・加藤雅也 監督・脚本:大塚祐吉 原作:「罪の余白」芦沢央(角川文庫) 特別協賛:株式会社エスタックス 配給:ファントム・フィルム http://youtu.be/oB3awi3f28U (C)2015「罪の余白」フィルムパートナーズ ■関連ニュース 吉本実憂が警察博物館の1日館長に! "女性SP"に憧れも! (2015年04月25日) 女優でもX21でも大活躍の吉本実憂 2015年は新しいことへのチャレンジを誓う (2015年01月01日) 谷村美月 話の内容を知っていても観るのは怖いです・映画『トリハダ』特別先行上映会 (2012年09月05日) 谷村美月 私がどんな人かわかる写真集です (2012年06月25日) 葵わかな 『ゲットリッチの歌』のWEB動画で歌とダンスを久しぶりに披露! "一緒に踊って!"とPR (2015年05月16日)
■関連リンク 映画『罪の余白』公式サイト 続きはこちら(元サイトへ)

2015年7月1日水曜日

現役女子高校生 橋本皐月 初めて着る眼帯水着に“こんな水着があるんだ”

6月27日、グラビアアイドルの橋本皐月さんの1stDVD「フィフティーン・ラブ」(スパイスビジュアル)の発売を記念し、秋葉原のソフマップアモバイル館でイベントが行われた。 今回の作品は都内で3月に撮影が行われ、ピュアな15才の橋本皐月さんの魅力がたくさん詰まった作品となっている。 初めての撮影について「初めて会うスタッフさんに緊張し、普段はしないポーズをいっぱいしたので翌日はベッドから出られませんでした。」と初々しく語った。 DVDの内容について「中学生の私に先生が片思いをしているストーリーで、先生の視点で話が進みます。ベッドのシーンでは風船を使って遊びました。お風呂のシーンや飴を舐めたりするシーンもあります。ツイスターゲームをやりましたが、基本2人でやるゲームなので1人では寂しかったです。眼帯水着は初めて着ました。"こんな水着があるんだ"と感心しました。」と紹介。 おすすめのシーンについて「ツイスターゲームです。いちばん素が出ています。」とアピールした。 撮影で恥ずかしかったことについて「無いです。不思議なほどそういう感情はありません。」とコメント。 このDVDに点数をつけるのならと聞かれて「60点です。ファーストDVDだったので緊張して本気を出せなかった。次はもっとやります!」と意気込みを語った。 4月から高校に進学した橋本皐月さんの高校生になった感想は「ぜんぜん普通でした。友達と遊んだり、思っていたより普通でした。勉強のことは聞かないでください。好きな科目は音楽と数学、苦手な科目は体育と国語です。」と普通に高校生活を送っている様子だった。 今後の予定について「2本目のDVDが7月17日(金)に出ます。イベントも開催する予定です。」と語っていた。 <プロフィール> 橋本皐月(はしもと さつき) 生年月日:1999年12月3日 サイズ:T147 B84 W57 H82 出身地:神奈川県 趣味:パソコン、カラオケ 特技:ダンス、バレエ ■関連リンク 橋本皐月 Twitter 続きはこちら(元サイトへ)

西田藍 畳の上で体をくねらせているシーンはおススメ!

6月27日、グラビアアイドル、エッセイストとして活躍中の西田藍さんの1stDVD「さよなら、お姉さん」(竹書房)の発売を記念し、秋葉原のソフマップアモバイル館でイベントが行われた。 今回の作品は都内で3月に撮影が行われ、ミスiD2013に選ばれたインテリ美女・西田藍さんのセクシーな姿が満載の作品となっている。 DVDを出した感想を聞かれて「凄く緊張しました。グラビアDVDを出したいと言っていましたが、見るのとやるのとは違いました。見る分には綺麗で可愛いとボーっと見ていましたが、実際は自分を可愛く綺麗に見せる。面積の小さい水着ではごまかしようがありませんでした。表現について勉強になりました。」と語った。 DVDの内容について「切ないストーリーです。男の子が小さい頃に年上のお姉さんに遊んでもらったりお風呂に入れてもらったりしていましたが、いつの間にかお姉さんはいなくなる。男の子が高校になって、そのお姉さんにそっくりな先生と出会う。この先生がお姉さんと別人かどうかは最後まで見ると謎が解けます。」と紹介。 お姉さんの見どころについて「昭和っぽい家屋でのワンピース。普通のお姉さんのかっこうなのですが、男の子の思い出の中ではセクシーなお姉さん。座敷で畳の上でお姉さんが体をくねらせているのはおススメです。」とコメント。 先生の見どころについて「先生なのに生徒とお泊りするいけない先生。朝起きたらカーディガンだけ着て隣でニコっと笑う。きちっとした先生がカジュアルで恋人みたいにゴロゴロしているところがおすすめです。」と語った。 セクシーなシーンについて「お風呂のシーンはいちばん小さな水着です。小さな男の子視点なのでやましい気持ちにならないようにして撮影をしましたが、結果はやましい気持ちになりました。ゴールドの水着ではダンスをしました。かなり面積の無い水着でしたので最初に見た時に厳しいと思いましたが、着てみてセクシーにダンスする衣装にピッタリだと思いました。」とアピールした。 今後のグラビア展開について「次にDVDを出すなら今回はしっとりお姉さん系だったので、明るめの作品を作りたい。」と語っていた。 <プロフィール> 西田藍(にしだ あい) 生年月日:1991年10月20日 サイズ:T166 B86 W62 H86 出身地:熊本県 趣味:読書、制服集め 特技:書評 ■関連ニュース ミスid2013 日本のアイドル史を変えるプロジェクトがスタート! (2012年07月22日) ミスiD(アイドル)2013 オーディションの一次審査通過者39名が発表&一般投票スタート! (2012年06月14日)
■関連リンク 西田藍 公式Twitter 続きはこちら(元サイトへ)

エビ中初の全国ホールツアー13公演、遂にファイナル! ツアーの舞台音楽を手掛けた姉妹ユニット<チャラン・ポ・ランタン>もサプライズ登場!

6月17日にリリースしたメジャー8枚目となるシングル「夏だぜジョニー」が、自身シングルチャートとしては最高位となるオリコンウィークリー2位を記録した私立恵比寿中学(略称:エビ中)が、グループ初となる全国ホールワンマンTOUR『私立恵比寿中学飛び出せ全十ホールツアー 2015~わっくわくはるバルーンGOGO~』のファイナル公演を、6月27日(土)NHKホールで行った。 同TOURは、4月11日(土)の宮城は<東京エレクトロンホール宮城>を皮切りにスタート。追加公演を含め、全国11ヶ所・13公演を数え、2カ月以上にわたって行われてきた。今年1月に2nd full Album『金八』をリリース以降、音楽番組やバラエティ番組出演等を経て、瞬く間にその名を全国規模に知らしめた彼女たちのこの全国TOURは、各地チケットが発売されるや否や全公演即完売!公演を通じて約26000人を動員。加えて6月6日の大阪公演では、ライブビューイングを全国22ヶ所の映画館で実施した。 今回のTOURは、"中世のヨーロッパ"を舞台に"吟遊詩人"(流浪の音楽師)が各地をわたり歩くというコンセプト。各地、男女ペアの吟遊詩人が(女性はエビ中メンバーから毎回異なるメンバーが一人だけ違う衣装で)登場し、現実世界から絵本さながらの世界(学芸会:コンサート)への水先案内人として、ファミリー(エビ中ファンの総称)を誘ってきた。 公演はいままで同様、客席(現実世界)から男性の吟遊詩人がステージ(絵本の世界)に飛び乗るところからスタート。安本彩花(出席番号5番)扮する吟遊詩人が幕前にアコーディオンを弾きながら登場。その後、今TOURの舞台音楽を書き下ろした<チャラン・ポ・ランタン>の小春(アコーディオン/姉)がアコーディオンを弾きながらサプライズで現れ、ニューシングル収録の「吟遊詩人」を生パフォーマンス!そのままお馴染みのSE「ebiture(チャラン・ポ・ランタンversion)(小春がアレンジ)に突入した。 1曲目はリリースしたばかりのニューシングル「夏だぜジョニー」。ラッキィ池田振り付けで、お笑い芸人の小島よしおの有名な持ちネタを本人許諾(!?)の上取り込んだというキャッチーなダンスで、オーディエンスを盛り上げる。ライブ前半パートは、今年1月にリリースしたアルバム『金八』から、「キングオブ学芸会のテーマ~Nu Skool Teenage Riot~」「未確認中学生X」、そして初出場の「ミュージックステーション」でパフォーマンスしセンセーションを巻き起こした「金八DANCE MUSIC」などアッパーチューンを立て続けに披露。MCでの自己紹介では、松野莉奈(出席番号9番)が「今日の公演、ファイナルに相応しいことが次から次へと巻き起こります」と宣言。その後すぐさま曲に入る台詞を真山りか(出席番号3番)が忘れるといういきなりのハプニング!もエビ中ならでは。 コンサート中盤、インディーズ時代のバラード「どしゃぶりリグレット」や「アンコールの恋」「フユコイ」「PLAYBACK」などエモーショナルなパフォーマンスでオーディエンスを魅了すると、「夏だぜジョニー」のカップリング曲「キャンディロッガー」でクールに後半パートに突入。「大人はわかってくれない」「ハイタテキ!」「オーマイゴースト?~わたしが悪霊になっても~」「放課後ゲタ箱ロッケンロールMX」とシングル曲の連打でヴォルテージを高めていくと、いきなりステージ中央のリフターから、<チャラン・ポ・ランタン>のもも(ヴォーカル/妹)が登場!「姉に便乗してやってきてしまいました!<チャラン・ポ・ランタン>のももです!」と挨拶。さらに「せっかくなんで、私立チャランポ中学開校してよろしいでしょうか?それでは聞いて下さい、『ムスタファ』」と自分たちの楽曲紹介からエビ中のメンバーと共演。ステージ上が大道芸人によるお祭りさながらの盛り上がりを見せた。さらに続くエビ中のメジャーデビューシングル「仮契約のシンデレラ」では、冒頭の台詞をももが奪い、姉の小春が「あんた、それ歌穂ちゃん(主席番号11番)のパート!」と突っ込む一幕も。<チャラン・ポ・ランタン>を交えた「仮契約のシンデレラ」(もももダンスで参加!)はこの日のクライマックスとなった。 安本彩花(出席番号5番)があらためて「わたしたち吟遊詩人のおともだち<チャラン・ポ・ランタン>のももさんと小春さんです」と紹介。するとももは「みんなが旅してこのホームタウンに帰ってくるっていうからさ、吟遊詩人仲間としては駆けつけて、一緒に盛り上げなくちゃっていうさ」と、大道芸をルーツにする彼女たちならではのコメント。さらに「わたしたちも次の旅にでかけなくちゃ、そう7月1日発売のニューシングルをを引っ提げて!」と語り、姉の小春から「うわー宣伝入れたよ、この子。エビ中ちゃんたちのステージで」と突っ込まれ、会場からは笑いが巻き起こった。 いよいよコンサートも終盤にさしかかり、残すところあと2曲となったところで、この日誕生日を迎えた安本に向けて、残るメンバーからバースデーケーキと歌のサプライズプレゼント!安本のソロ曲「またあえるかな」を歌唱し、当人を驚かせた。そしてこのTOURを通じて、エンディング曲となっていた「買い物しようと町田へ」でコンサートを締めくくり、TOUR完走の感想を問われた廣田あいか(出席番号6番)は、「途中体調が悪くなってしまったメンバーが出たり、正直辛いこともありましたが、全国どこに行っても変わらず、大きな声援の後押しがあったからこそこうやって笑顔でファイナルを迎えられました」と挨拶。また星名美怜(出席番号7番)は、「年末またここ(NHKホール)に戻ってこれるよう頑張ります」と大晦日に行われる国民的歌番組への出演意欲を語り、会場からは大きな声援が飛んだ。閉幕後、TOURのメイキング映像が流され、エビ中初となる全国TOURは、大成功の裡に幕を閉じた・・・と思いきや、ファミリーの熱狂的なアンコールに応えて、再びメンバーが登場!今TOUR初となるアンコールとして「永遠に中学生」をパフォーマンスし、会場中が一体となって本当の終演を迎えた。 既に 8月の大型野外コンサート『エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 長岡 2015』の開催も決定しており、エビ中の短くて暑い夏が始まる。 情報提供:(C)SME Records ■関連ニュース 私立恵比寿中学に転入生続々!? 『YATSUI FESTIVAL 2015』にて豪華共演が実現! (2015年06月22日)
■関連リンク 私立恵比寿中学オフィシャルサイト 続きはこちら(元サイトへ)

藍井エイル ツアーファイナル、サプライズゲスト・相川七瀬の登場で3100人大熱狂!

6月24日にニューアルバム『D'AZUR』をリリースしオリコンデイリーチャートでは3位を記録、iTunes総合トップアルバムチャート2位、iTunesアニメトップアルバムチャート1位、mora総合アルバムチャート1位、ドワンゴアニメロミックスアルバムデイリー1位、レコチョクアルバムランキングデイリー2位・・・ほか各配信サイトでのランキングでも大席巻中の藍井エイル! 彼女が全国9都市を回る全国ツアー"Eir Aoi LIVE TOUR 2015 -BEYOND THE LAPIS-"のファイナルを豊洲PITで開催、3,100人のファンが集結した。 序盤からその圧倒的な歌唱力で会場を魅了、ライブ中盤では藍井エイルが「今日はニューアルバム『D'AZUR』の中からとびっきりの盛り上がる曲をお届けしたいんですが、その前に! なんと今日はスペシャルゲストをお招きしています!スペシャルゲストは、相川七瀬!」と相川七瀬を呼ぶ込むと、割れんばかりの大歓声が起こった。 相川七瀬は、「こんばんは、相川七瀬です! トリビュートアルバムを作る時に、私の曲を聴いていない世代の方にぜひ届けたいと思って、それで『BREAK OUT!』は絶対エイルちゃんに歌ってもらいたいと思いお願いしたんです。まさか自分のアルバムにも入れてもらえるなんて夢にも思ってなくて。感謝してます!」とコメント。 「今日は相川七瀬さんと『BREAK OUT!』を一緒に届けたいと思います! 盛り上がっていこうね、東京!」という藍井エイルの掛け声とともに『BREAK OUT!』をサプライズで披露し、ファイナルライブを大いに盛り上げた。 7月初旬からは自身初のワールドツアーを敢行、11月2日(月)はこちらも自身初となる日本武道館でのライブを行う。7月18日(土)からは福岡を皮切りに全国5都市でイベントを開催! 快進撃を続ける藍井エイル、今後の彼女の活躍から目が離せない。 情報提供:(C)SME Records ■関連ニュース 藍井エイル 初の"4元放送"!アルバム「D'AZUR」発売記念特番で視聴者10万人! (2015年06月27日)
■関連リンク 藍井エイルオフィシャルHP 藍井エイルTwitter 続きはこちら(元サイトへ)

コアラモード.NEW sg超大型CMタイアップに決定!!

横浜出身・在住の男女音楽ユニット コアラモード.の7月8日に発売の2ndシングル「Dan Dan Dan」がハウス食品 カレーキャンペーンTVCMソングに決定した。 2015年は「『サラダカレー丼』で『地産地消』」をテーマに、全国で31タイプのオリジナルテレビコマーシャルを放送。(サラダカレー丼/カレーとサラダを一緒に盛りつけ丼にすることで野菜もたくさん摂れ、食感も楽しめる、カレーの新たな食べ方の提案) CM楽曲にコアラモード.の新曲「Dan Dan Dan」が使用される。 クリエイティブ・ナビゲーターにスキマスイッチの常田真太郎を迎えて制作した同曲は、10代の恋を歌った瑞々しい歌詞に走り出したくなるような疾走感溢れるサウンドが交差したポップチューン。今夏一押しのサマーソングが日本のお茶の間を盛り上げる! CMスタートに合わせて7月1日(水)からシングル発売に先駆けて、着うた(R)配信もスタートする。 また、カップリングの「碧空の下 ~flower of youth~」が『2015tvk高校野球神奈川大会中継応援ソング』として決定。メンバーは地元 神奈川の高校生の夏を一緒に応援していきたいと意気込みを語る。 他にも人気声優、花江夏樹と種田梨沙が参加する「We Are Coalamode.2!! ~公生 & かをりver.~」やピアノとボーカルのみで表現した美しい旋律の「君がいる空」といった4曲入りの充実した作品となった。 情報提供:(C)アリオラジャパン ■関連ニュース 横浜出身音楽ユニット コアラモード.New Sg 制作にスキマスイッチ常田真太郎を迎えてサマーソング完成!! (2015年04月24日)
■関連リンク コアラモード.オフィシャルサイト コアラモード.Facebook 続きはこちら(元サイトへ)

2015年6月30日火曜日

『IDOL AND READ 004』表紙巻頭にJuice=Juiceの宮本佳林が登場!

7月15日発売の『IDOL AND READ 004』の表紙巻頭にJuice=Juiceの宮本佳林さんが起用されることがわかった。 「IDOL AND READ 004」は注目のアイドルの生い立ちと赤裸々な思いを追ったロングインタビュー本『IDOL AND READ』の第4弾。 宮本佳林さんがどんなふうに生まれ育ってきたのか、そしてハロー!プロジェクトへの想い、Juice=Juiceでの意気込みなど、2万字規模インタビューでたっぷりと語っている。 また、今回は、現在LoVendoЯ(ラベンダー)でガールズロックバンドのボーカリストとして活動しているモーニング娘。OGの田中れいなさんも登場。生い立ちやモーニング娘。のことまでを赤裸々に語ったロングインタビューが掲載される。 他にも、ワールドツアーを控えるでんぱ組.incのリーダーの相沢梨紗に加え、バンドじゃないもん!の恋汐りんご、妄想キャリブレーションの胡桃沢まひるなど、ディアステージでおなじみのアイドルが3人も登場。さらに、寺嶋由芙やBELLRING少女ハートの柳沢あやのなど、個性たっぷりのアイドルも・・・。 「IDOL AND READ 004」は7月15日発売。 情報提供:(C)シンコ-ミュージック・エンタテイメント ■関連ニュース Juice=Juice 宮本佳林 2nd写真集の発売に"みんなに見てもらえて嬉しい!" (2015年05月28日)
続きはこちら(元サイトへ)