2014年8月3日日曜日

TIF・アイドリング!!!×東京女子流コラボはお互いの代表曲を交換!

8月2日、お台場・青海エリアで行われたTOKYO IDOL FESTIVAL2014(以下TIF)フェスティバル広場にて、アイドリング!!!と東京女子流のスペシャルコラボステージが行われた。 TIFのホストを務めるアイドリング!!!は、様々な出演アーティストとともにライブを行うコラボ10連発に挑戦中。こちらもTIFではおなじみの存在になっている東京女子流とのコラボステージは、ガンダムが見下ろすダイバーシティ横のフェスティバル広場で行われた。会場にはアイドリングファン・東京女子流ファンに加えて多くの通行客が足を止め、厳しい日差しが降り注ぐ中今か今かとスペシャルコラボの開催を待った。 そして、ステージに東京女子流の5人と、アイドリング!!!から長野せりな・橘ゆりか・大川藍・橋本楓・橋本瑠果の5人がステージに登場すると、10人の登場を心待ちにしていたファンからは大きな歓声が湧いた。まずはアイドリング!!!の5人によるステージ。手にひまわりの花をつけて登場したとなれば、歌う曲はもちろん東京女子流の「ヒマワリと星屑」のカヴァーだ。「アイドリングの中でも踊らないメンバー」と大川藍さん自ら語る5人組だったが、会場はアイドリング!!!流の名曲アレンジに大盛り上がり。東京女子流の大ファンだと語る橘ゆりかさんは女子流とのコラボに感動した様子で、「このヒマワリ、おみやげでもらってもいいですか?」とおねだりするほどだった。 続いては東京女子流のステージ。中江友梨さんがホイッスルを下げて登場したならば、歌うのはもちろん「無条件☆幸福」だ。アイドリング!!!屈指のアッパーチューンのカヴァーとなったが、「女子流の曲はかっこいいといわれることが多いので」(新井ひとみ)、「かわいい曲ができてよかった」(山邊未夢)とメンバーも満足の出来栄えとなったようだ。また、出だしのホイッスルを担当した中江友梨さんは「笛がマイクに通るかなと不安だった」とぎりぎりまで練習をしていたとのこと。しかし、そんな心配も吹き飛ぶような爽快な歌いだしを演出し、観客の興奮を引き出していた。 最後は10人で東京女子流の「おんなじキモチ」を披露。会場に集った東京女子流ファン・アイドリング!!!ファンが一緒になっておなじみの振り付けを踊り、コラボステージならではの壮観な風景を演出した。小西彩乃さん自ら「一緒にコラボできて、最高のメンバーでした」と語った、充実の3曲。青空のお台場の空のもと、10人の幸せそうな笑顔が咲いた。 ■関連ニュース 大賀咲希、大爆発しちゃいます!!アイドリング!!!×さくら学院コラボ!!SKY STAGEの太陽を背にキラキラ。 (2014年08月03日) 東京女子流 東京アイドルフェスティバル最大のHOT STAGEで観客とレッツダンス! (2014年08月03日) 東京女子流 初上陸のアメリカにてLIVE好評!ヒマワリプロジェクトも成功! (2014年07月25日)
■関連リンク アイドリング!!! オフィシャルサイト 東京女子流 オフィシャルサイト 続きはこちら(元サイトへ)

X21 東京アイドルフェスティバルで新曲?ハッピーアプリ?を初披露!

8月2日、アイドルが多数集まるアイドルの祭典「東京アイドルフェスティバル」が行われ、アイドルグループ X21が出演した。 メインステージとなるHOT STAGEに出演したX21は、「恋する夏」「GO! GO! X21 ~ドキドキ初登校~」「チャイム鳴ったら」「エイエン×セツナ」「ハッピーアプリ」の5曲を披露! 定番曲がズラリと並び、いかにもX21らしい明るくて透明感のあるステージ。奇抜なことに走らず真っ直ぐに王道を貫くX21のスタイルは、アイドルが一番可愛らしく見える姿だ。 それでも、東京アイドルフェスティバルは次々にステージに登場するアイドルが変わるフェスなので、やはりX21も自分たちの出番で盛り上げたいという気持ちがある。それだけにMCでは吉本実憂さんが「X21で熱くなってもらえたらと思います!」と熱い意気込みを語っていた。 「チャイム鳴ったら」を挟んで次のMCでは、吉本実憂さんは「9月24日にニューシングル『ハッピーアプリ』をリリースします!そして、そのニューシングル『ハッピーアプリ』をここで初披露します!」と告知すると、客席からは「キャー!」「やった―!」という大歓声が! 吉本実憂さんが「ハッピーアプリは今この瞬間を楽しむ純粋な気持ち持っている人に書いた曲ですので」と語っていたが、まさにこの場にピッタリな曲だ。 東京アイドルフェスティバルのHOT STAGEを盛り上げたX21だが、8月23日(土)には、X21初のワンマンLIVEとなる『X21 ファーストプレミアLIVE~X21 全員集合!~』がMtRAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて行われる。この日の東京アイドルフェスティバルのパフォーマンスを見て気になった方は是非8月23日に行われるワンマンライブにも参加してみよう! そして、さらにステージでも発表があった通り9月24日にはX21の3rdシングル「ハッピーアプリ」が発売される。そちらも是非チェックしてみよう! ■関連ニュース X21 初の水着グラビアに挑戦!! (2014年05月26日) X21が話題の数え唄『キヨミソング』をカバー (2014年05月17日) 夏の興奮を一足早く渋谷で! 「TOKYO IDOL FESTIVAL九十二前夜祭」に7組のアイドルが登場 (2014年05月03日)
■関連リンク 次世代ユニットX21(エックス21) オフィシャルサイト 続きはこちら(元サイトへ)

2014年8月2日土曜日

新ボカロ「flower」のCDが発売決定 HoneyWorks、みきとPらによる楽曲収録

新ボーカロイド「v flower(ブイフラワ)」を用いたボーカロイドCDの発売が2014年10月1日に決定した。

ロックに特化した女性歌声ライブラリVOCALOID(TM)3 Library「v flower(ブイフラワ)」から生まれたキャラクター「flower(フラワ)」。銀の髪と紫の瞳、中性的な容姿と声を持つ。ロックに特化した歌声は、少年のように伸びる中~高音域、憂いを帯びた儚く切ない低音域を持ち合わせ、各ボカロPから注目を浴びている。

収録楽曲は、動画投稿サイトで累計2,000万再生以上を記録するマルチクリエイターユニットHoneyWorksによる楽曲「イノコリ先生」、スマートフォンCMソング「overwriter」の作者tilt-sixさんによる楽曲「曖昧なリバーシ」、みきとPさんによる最新曲「京都ダ菓子屋センソー」を含む全12曲予定。

ジャケットイラストはボーカロイドv flower(ブイフラワ)のパッケージイラストレーター、ヤマコ(HoneyWorks)さんによる描き下ろしジャケットとなる。通常盤と初回限定盤の2商品仕様となり、初回限定盤には動画サイトへ投稿された各楽曲のミュージックビデオなどを収録したDVDが収録されるほか、デビューを記念した全商品異なるID番号の入った「flower PRECIOUS CARD」が封入された、三方背BOX仕様。

なお、より詳細な収録内容や新たな展開などの追加情報が、アーティスト名であるflower(フラワ)に因んで、8月7日(はな)に公開される。

リリース情報

flower(フラワ)「debut」

価格/品番/POS
 <初回生産限定盤(CD+DVD)>
  \2,500-/GVCL-10001~2/4943656703924
  全商品異なるID番号の入ったflower PRECIOUS CARD封入
  三方背BOX仕様
 <通常盤(CD)>
  \2,160-/GVCL-10003/4943656703931

レーベル : ガイノイド

●収録楽曲
<CD>
 ・イノコリ先生 / HoneyWorks feat.flower
 ・曖昧なリバーシ / tilt-six feat.flower
 ・シャノワールの冒険書 /
       cosMo@暴走P vs. 黒猫アンティーク feat.flower
 ・5th / 666 feat.flower
 ・京都ダ菓子屋センソー / みきとP feat.flower
 ・メランコリックシューゲイザー / ANDRIVEBOiz feat.flower
 ・Close to You / niki & cillia feat.flower
 全12曲収録予定 曲順未定

<DVD>
flower(フラワ) オリジナルビデオクリップ集
・イノコリ先生 / HoneyWorks feat.flower
・曖昧なリバーシ / tilt-six feat.flower
・シャノワールの冒険書 /
cosMo@暴走P vs. 黒猫アンティーク feat.flower
・5th / 666 feat.flower
・京都ダ菓子屋センソー / みきとP feat.flower
 他

(c) v flower project
キャラクターデザイン:ろこる
イラスト:ヤマコ
VOCALOIDはヤマハ株式会社の登録商標です。

続きはこちら(元サイトへ)

アイドルカレッジ 新メンバー2人加入! リリース記念Twitter企画もスタート!

7月30日に移籍第一弾シングル「あのコが、髪を、切らない理由。」をリリースし、初日のオリコンデイリーチャート8位(7/29付)を獲得したアイドルカレッジが、発売記念イベントをタワーレコード渋谷B1「CUTUP STUDIO」にて開催し、新たに正規メンバーとして加入した、川音希(かわおと のぞみ)と今野穂乃花(こんの ほのか)の2人をお披露目した。 集まったファンを前に2人は「早くメンバーの皆さんに追いついて、たくさんステージに立ってクラスメイトさん(アイカレのファンの愛称)に好きになってもらえるようにがんばります!」(川音)、「ずっとアイドルにあこがれてアイカレのオーディションを受けて入ることができました。歌もダンスも下手だけど早くメンバーの皆さんに追いつけるように一生懸命がんばります。よろしくお願いします!」(今野)とそれぞれ意気込みを語った。 新メンバー加入により15人体制となったアイカレは、現在連続キャンペーンの真っ最中。8月1日(金)からリリース記念企画として「アイカレを探せ!!」を実施。 これはアイドルカレッジ公式Twitter(@idol_garage)との連動企画で、全国の街頭ビジョンで流れるアイカレのPVを写メで撮り、ハッシュタグ(#idolcollege)をつけて投稿した人の中から、アイカレメンバーが独断で選定し、実際に録った写真とメンバーとのコラージュ写真を抽選でプレゼントするというもの。 今週末のTIF2014にも出場し、8月23日はワンマンライブも開催と、アイカレ勢いは止まらない。 【アイドルカレッジ 新メンバー】 川音希(かわおと のぞみ)1993年4月15日 A型 栃木県出身。 今野穂乃花(こんの ほのか)1998年4月20日 O型 埼玉県出身。 【アイドルカレッジワンマンライブ 夢に向かう片道切符】 日時:2014年8月23日(土) OPEN16:30/START17:00 会場:吉祥寺CLUB SEATA 料金:スタンディング¥3,000(税込) アイドルカレッジオフィシャルサイト:http://idolcollege.com/ Twitter連動キャンペーン概要 『アイカレを探せ!!』 ●参加方法 8月1日から8月14日まで全国各地の街頭ビジョンでアイドルカレッジのミュージックビデオが放映されます。 アイドルカレッジ公式アカウント「アイドルカレッジオフィシャル」https://twitter.com/idol_garageをフォローし、「#idolcollege」で街頭ビジョン写真をつけてTwitterにてつぶやいて頂くと応募完了となります。 ※アイドルカレッジオフィシャルTwitterアカウント(@idol_garage)をフォローしていない方は対象外となります。 ●賞品内容 応募いただいた方の中からメンバーの独断による抽選で13名様に「あなたの撮った写メ・写真とアイカレメンバーの写真をコラージュした☆☆世界に1枚しかない☆☆コラージュ写真が当たります。 ●当選者発表 当選者の方のみに公式Twitterよりダイレクトメッセージ(DM)にてご連絡いたします。 ※アイドルカレッジ公式アカウント「アイドルカレッジオフィシャル」(@idol_garage)のフォローを外すと、ダイレクトメッセージ(DM)が送れませんので、ご注意ください。 ●賞品発送 2014年8月末頃発送を予定しております。 ※諸事情により賞品ご到着が多少遅れる場合もございます。 【主要放映場所】 北海道 札幌駅前(読売メガビジョン) 札幌ファクトリー(ファクトリービジョン) 4丁目地下街(HILOSHI) 仙台  仙台ラオックス(スーパーライザ仙台) 東京  サンシャイン通り(池袋リプレビジョン) アニメイト池袋本店(アニメイト) 高田馬場駅前(稲門ビジョン) 歌舞伎町(GEST VISION) 新宿東南口(フラッグスビジョン) 宮益坂(渋谷IGビジョン) JR吉祥寺駅前(ステーションビジョン) 六本木交差点(誠志堂ビジョン) ニュー新橋ビル(ニュー新橋ビジョン) 御徒町駅前(HAZビジョン) アドアーズ壁面(アドアーズビジョン): 北千住駅前(あだちビジョン) 八王子北口(八王子シティビジョン) 立川北口(伊勢丹Iビジョン) 神奈川 川崎駅改札(アゼリアビジョン) 湘南台駅(湘南台ビジョン) 埼玉  大宮駅前(エキサイトビジョン大宮) 茨城  水戸駅前(310ビジョン) 愛知  知立駅(KTEXビジョン) 栄(インタービジョン) 大阪  心斎橋OPA(OPAビジョン) 千日前(アドビジョン大阪) 広島  八丁堀(八丁堀C-VISION) 九州  小倉駅(グリーンライザ北九州) 博多駅(トラストビジョン福岡ふれあいビジョン) 鹿児島駅(AMUビジョン) 宮崎駅(LEDビジョン) 沖縄  国際通り(サンノアビジョン) 情報提供:(C)Stand-Up! Records ■関連ニュース アイドルカレッジ10日間連続イベント2日目! 7月26日には、齋藤綺咲への涙のサプライズも! (2014年07月29日)
■関連リンク アイドルカレッジオフィシャルサイト 続きはこちら(元サイトへ)

決勝へ進む最後の1組が決まる準決勝最終戦!「ご当地アイドルお取り寄せ図鑑 第二章」 8/16(土)に公開収録!

8月16日(土)、AKIBAカルチャーズ劇場にて「IDOL REVUE ご当地アイドルお取り寄せ図鑑 第二章 by Pigoo」準決勝最終戦の公開収録が行われることが決定した。 この番組は、昨年BSスカパー!で放送した「ご当地アイドルお取り寄せ図鑑」の第二章で、今回も前回同様、日本各地で活躍するご当地アイドル達が、全国47都道府県にちなんだ賞金47万円と、副賞の新衣装をかけてガチンコ対決!ライブ披露はもちろんのこと、賞金の使い道や新衣装のプレゼンテーションなど様々な企画で対決し、会場投票やWEB投票で勝敗が決定する。 トーナメントを勝ち抜き、二代目"No,1お取り寄せアイドル"の称号に輝くのはどのアイドルか!?MCを担当するのは、音楽ライター南波一海と野呂佳代。ご当地アイドルの熱きバトルが始まる! 先月には準決勝2戦の収録が終わり、今回の収録で決勝へ進む最後の1組が決定する。 今回登場するご当地アイドルは、石川県よりおやゆびプリンセス、山梨県よりFUJI△PASSION、また敗者復活枠としてクジにより選ばれた高知県のはちきんガールズが再び参戦し三つ巴の戦いとなる。 準決勝からはWEB投票は行わず、収録内での企画・会場のファン投票によって結果が決まることとなるので、ぜひとも推しのグループが出演している場合は会場で応援してあげてほしい! 第一試合 おやゆびプリンセス(石川県) vs FUJI△PASSION(山梨県) vs はちきんガールズ(高知県) 「ご当地アイドルお取り寄せ図鑑 第二章」公開収録 ■日程:8月16日(土) ■場所:AKIBAカルチャーズ劇場 ■出演:南波一海、野呂佳代 おやゆびプリンセス(石川県)、FUJI△PASSION(山梨県)、はちきんガールズ(高知県) ■時間: 第1部(おやゆびプリンセス vs FUJI△PASSION vs はちきんガールズ):12:00~ 予約はコチラ(https://map.pigoo.jp/events/view/1217) ※入場料各1,500円+ドリンク代500円 ※入場は予約の方優先となります。当日はAM11:00より受付開始。 ※当日券(+500円)の販売も予定しております。 ※収録開始時間は多少変更になる可能性も御座います。 ※それぞれの収録終了後に、出演3組による物販も予定しております。 番組放送情報 【番組タイトル】IDOL REVUE ご当地アイドルお取り寄せ図鑑 第二章 by Pigoo 【放送局】BSスカパー!(Ch.241) ※2週間お試し体験で1年間無料 スカパー!オンデマンドでも配信! 【概要】ご当地アイドルお取り寄せ図鑑 第二章開幕! 日本各地で活躍するご当地アイドル達が、全国47都道府県にちなんだ賞金47万円と、副賞の新衣装をかけてガチンコ対決! ライブ披露はもちろんのこと、賞金の使い道や新衣装のプレゼンテーションなど様々な企画で対決し、投票や企画のポイントで勝敗が決定。 トーナメントを勝ち抜き、二代目"No,1お取り寄せアイドル"の称号に輝くのはどのアイドルか!? MCを担当するのは、音楽ライター南波一海と野呂佳代。ご当地アイドルの熱きバトルが始まる! ■関連ニュース 「はちきんガールズ」(高知県)vs「おやゆびプリンセス」(石川県)!ご当地アイドルが今夜対決!激戦の模様はスカパー!で (2014年07月09日) 「FUJI△PASSION」(山梨県)vs「Prom.5」(大阪府)!ご当地アイドルが今夜対決!激戦の模様はスカパー!で (2014年07月16日)
■関連リンク IDOL REVUE ご当地アイドルお取り寄せ図鑑 第二章 by Pigoo チケット予約 続きはこちら(元サイトへ)

でんぱ組.incが武道館ライブDVDの予告編トレイラー映像を公開

でんぱ組.incがライブDVD「ワールドワイド☆でんぱツアー2014 in 日本武道館~夢で終わらんよっ!~」の予告編トレイラー映像をYouTubeで公開した。

映像では、熱気に包まれたパフォーマンスの様子を見ることができる。DVDは7月30日に発売予定となっているのでトレイラー映像を見ながら楽しみに待とう。

でんぱ組.inc LIVE DVD Trailer【日本武道館】


続きはこちら(元サイトへ)

2014年7月31日木曜日

「ぼくたちノあのこ」 7月の「あのこ」木村仁美の楽曲がMV解禁

7月30日、コンピレーションアイドルプロジェクト「ぼくたちノあのこ」の7月の「あのこ」木村仁美さんが歌う「クラスメイト」のMVが公開された。 「ぼくたちノあのこ」とは、毎月1人の歌手/役者/モデル等の活動をしている女性(以下"あのこ")をその月のコンセプトに合った音楽家、デザイナー、カメラマン等のクリエイターとプロデュースし、音楽作品等を制作、発表する企画。今月はモデル・女優として活動する木村仁美さんが7月の"あのこ"に起用されている。 3作目となる今作は作編曲をトラックメーカーのPARKGOLFが担当し、MVをガールズムービーカメラマンのタナカシンゴが担当。クラスメイトの少女が校舎の屋上から飛び降りる夢を見た主人公が、少女を止める為に屋上へと先回りする物語を淡く儚い映像で表現した作品となっている。 また、MVの公開に併せて7月30日より「クラスメイト(Full ver.)」がiTunes storeにて配信された。ジャケット写真は少女写真家の飯田えりかが撮影を担当し、衣装提供はnonoが担当した。 「ぼくたちノあのこ」は毎月1人の"あのこ"をプロデュースし、1つの楽曲を配信していく。 http://www.youtube.com/watch?v=rILbja1mO58 情報提供:(C)ぼくたちノあのこ製作委員会 ■関連ニュース 「ぼくたちノあのこ」7月は木村仁美! (2014年07月09日)
■関連リンク ぼくたちノあのこ公式Tumblr 続きはこちら(元サイトへ)